[過去ログ] 【アッキード/森友】首相、不適切値引きの責任認めず=検査院「ごみは浅い層」―森友問題、資料提示なし◆2★1042 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): 2017/12/01(金)13:22 ID:j3KibzEj0(1/4) AAS
柚木の話は制度論としてはよかった
ただホテルの防犯カメラ映像があろうとも検察審査会そして検察の判断が
変わらないことの理解がない
密室の中での合意の有無が最大の焦点であり部屋の中の映像はない
かついでいたから云々も詩織さんのその時の状態を示すものでしかなく
保護のために部屋へと言えば通用してしまう
タクシーの運転手も駅で降りたいと話していた詩織さんの話をしていたが
酔った人間によくある話だと言ってしまえばそれまでだ
最高裁の刑事局長は指震えすぎ
葉梨はハゲすぎ
115
(1): 2017/12/01(金)13:32 ID:j3KibzEj0(2/4) AAS
民事の結審を待ってもよかったとは思う
民事なら詩織さんは全面勝訴とはならないかもしれないが敗訴はしないだろう
裁判所が判決の中で下す認定を根拠にして組み立ててもよかったな
柚木は本をアピールしすぎの面もあった
バックでもあるのかと疑われそうな勢いだがあんなもんか
130
(1): 2017/12/01(金)13:37 ID:j3KibzEj0(3/4) AAS
>>121
>安倍が関与した証拠を持ってこいって言うバカがいるけど呆れてモノが言えない。
>やったことがはなから不正なら証拠なんて隠すに決まってるだろが

証拠なんて隠すに決まってるなら証拠出てこねーじゃねーかw
永遠に詰めきれないw
153: 2017/12/01(金)13:43 ID:j3KibzEj0(4/4) AAS
>>126
検察の判断はあくまでも嫌疑不十分でどちらにも与していないから50%は認められると考えています
そこから裁判官が二人のやりとりなどをもとに、どれだけ積んでくれるかに期待するしかないかな
なかなか難しいことなのだろうけど事件直後に警察を動かしていたら違ったのだろうけども
詩織さんの立場で考えれば、仕事の相談で信頼していた相手に裏切られたわけだからショックで
すぐに対応をとは出来なかったのでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*