[過去ログ] 【アッキード/森友】国民は忘れない 安倍首相のノド元に刺さったモリカケ疑惑◆2★1100 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2018/01/01(月)13:25 ID:UwD5cTKC0(6/23) AAS
>>665
オマエ、小選挙区の利益と弊害くらい理解しとけよ。
ウヨクは理解がいつも劣っている。
国のために勉強しろよww
672
(4): 2018/01/01(月)13:26 ID:5/bfavKQ0(2/2) AAS
自民の中に自浄能力が無いとモリカケでバレたよな
673
(2): 2018/01/01(月)13:27 ID:rbC5IHrB0(1/2) AAS
現在の小選挙区比例代表並列制に深く関わる小沢一郎議員
674: 2018/01/01(月)13:27 ID:rbC5IHrB0(2/2) AAS
アホの朝日新聞「安倍政権は長期なだけで運営は場当たり的。時間を無駄遣いしている」
2chスレ:news
675: 2018/01/01(月)13:28 ID:TL0iBVFl0(1) AAS
>>672
小泉が自民党をぶっ壊したからねw
676: 2018/01/01(月)13:28 ID:HzP+W/Oa0(11/31) AAS
>>655
その産経でも支持率は前回よりも減っているし、
立憲民主党の支持率は13.9%つけているからね。

犬HKは明らかにおかしい。
籾井のような誰にでもわかるような露骨な犬がいなくなって踏み込んでみる人じゃないと分からないように巧妙なアンコンになってきた。
677
(1): 2018/01/01(月)13:29 ID:GIMGDpls0(1) AAS
>>673
小選挙区制を導入したときの小沢は何党の議員だったっけ?
678: 2018/01/01(月)13:29 ID:np8JzS1i0(1/3) AAS
小選挙区比例代表並立制を否定するって事は、小沢一郎を否定することになるけど、サ
パヨクの皆さんは、それでいいの?
小沢一郎を否定知ると、Cさん激おこプンプン丸になるけどw
679: 2018/01/01(月)13:29 ID:EtlDoPYQ0(6/16) AAS
>>672
自民党議員の地元では架空ゴミが流行っている。うちの地元でも
架空ゴミ問題が出てきたよw
680: 2018/01/01(月)13:29 ID:HeEbnGIt0(13/45) AAS
>>672
本当これは問題 まともな議員を沈黙させる恐怖政治体制は刷新されなければ駄目だ
681
(2): 2018/01/01(月)13:30 ID:+f3I9Y090(11/13) AAS
>>613
一側面ではと書いたようにアベノミクスの弊害にも目を向けなければならない

白菜が高いと冬は困るね。鍋に入れると旨いから。

安倍は、トリクルダウンを唱え、最終的に庶民の消費拡大や賃金の拡大を
約束したわけであるから、物価や税負担がそれを上回るだけなら嘘つき野郎に

循環の肝心なところが機能不全では、一部の国民だけが得をした
アベノクルクルダウンということに

白菜が値下がりしますように
682: 2018/01/01(月)13:30 ID:tzQX1RfB0(42/74) AAS
細川連立政権で小選挙区制導入だよな
小泉らは反対したが
683
(2): 2018/01/01(月)13:31 ID:UwD5cTKC0(7/23) AAS
>>660
オマエ、知らないのだろう。
リーマンショックで国内の多くの企業が倒産。
日本の貧困はあの時期に急激に進んだ。
自民政権も経済回復実現をしあぐねていて、民主政権に変わった。
それでも白川総裁による円高放置によって,中小の製造業が一気に倒産していった。
国内倒産件数があの当時エスカレートした事実を思い出せよ。
684: 2018/01/01(月)13:31 ID:/yraxltk0(1) AAS
自民党が長く続いたのは自浄能力があったから
自浄能力を失った今の自民党はきっと長くはもたないだろう
デマサポみたいなデマ野郎どもに支持されるようじゃおしまい
685
(1): 2018/01/01(月)13:32 ID:HzP+W/Oa0(12/31) AAS
>>658
それに危機感を持ったのが今回の選挙だったんだよ。
神奈川6区と700万票割れが響いた。
こういう露骨な結果が出ると、不満があるけど声を上げられず本部の方針に従っていた人が、
「あ、声を上げていいんだ」と加速度的に創価の公明・自民離れが進むからね。

西日本で自民が小選挙区で勝てるのは自民が強いからではなく公明のおかげということも、
公明の比例票が露骨に示しているしな。
686
(1): 2018/01/01(月)13:32 ID:waUNPQeV0(1) AAS
>>681
白菜も高いけど、ブロッコリーも高い
今はブロッコリー一つ370円だよ
687: 2018/01/01(月)13:32 ID:tzQX1RfB0(43/74) AAS
>>677
新進党やない?
688: 2018/01/01(月)13:33 ID:HeEbnGIt0(14/45) AAS
>>681
オバマの就任演説なんか トリクルダウンなんて嘘だ という 共和党の政策を真正面から否定するものだからねえ
第二次あへ政権が始まったときに 今さら感で失笑したもんだが
689
(2): 2018/01/01(月)13:33 ID:HzP+W/Oa0(13/31) AAS
>>661
産経新聞は対行政裁判で行政側に住民側の資料を渡したりしたことがあるんだよ。
690
(1): 2018/01/01(月)13:33 ID:tzQX1RfB0(44/74) AAS
>>685
だから立憲民主は創価崩しをするべきだと思うな
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s