[過去ログ] 【アッキード/森友】森友問題、財務省「価格交渉」を否定 文書は「事前調整に努める」◆2★1158 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2018/01/31(水)21:43 ID:6+4euL3j0(2/2) AAS
立憲民主党・山尾志桜里、選挙区内の有権者に花代や香典を支出していたことを「問題ない」と強調していた 「ブーメラン」となる可能性
2chスレ:seijinewsplus
802: 2018/01/31(水)21:43 ID:MYHiWrIM0(3/3) AAS
【貫禄】 吉永小百合 石田ゆり子 ≪大女優の壁≫ 米倉涼子 木村佳乃 佐々木希 【ポチ】
2chスレ:liveplus
【レイプ】 ___伊藤詩織___ ≪世界教師 マイトLーヤ≫ マギー 川島海荷 【レプロ】
2chスレ:liveplus
803: 2018/01/31(水)21:43 ID:/bZ+q0a90(1) AAS
>>798
やあ赤報隊
今日も下手くそな煽りばっかやってるな
804: 2018/01/31(水)21:43 ID:PArQPbVj0(1) AAS
柚木道義議員がついに安倍総理に「山口敬之氏レイプ揉み消し事件」を徹底追及! 〜ひたすら逃げ回り続ける逮捕中止指示の張本人、中村格総括審議官〜
外部リンク:shanti-phula.net
805: 2018/01/31(水)21:44 ID:fuG4wkZA0(94/126) AAS
ムフフ(*´ω`)
806: 2018/01/31(水)21:46 ID:GA+D86Mh0(1) AAS
>>800
正論
福島(日本会議)の主張はあくまでも福島の主観で根拠に乏しい結果論
落選するのも当然
807: 2018/01/31(水)21:46 ID:UcfYYAfy0(9/12) AAS
維新の党は公立批判を繰り返して、認可相当を出した唯一の学校が森友だったわけで
私学助成金とそこから生じる献金などを考えると、国公立大学を批判するメリットの方が大きい
確かに人材育成の在り方は喫緊の課題だけど、声高な議論の中で私学への批判が少ないのは補助金ビジネスとの絡みがあるのでは
808: 2018/01/31(水)21:46 ID:fuG4wkZA0(95/126) AAS
しかも憲法改正の「自衛隊を明記」というだけなら、歴史的な事にもなるからね
野党はあのまま分裂したままなんかね?きっと安倍政権には無理だろうと思うんだけどw
809(1): 2018/01/31(水)21:47 ID:bZFfYNei0(1/3) AAS
日本各地の景気を報告するスレでも、好景気だからエンゲル係数も上昇した、いいことだ!と言ってた人いたなぁ
彼の頭の中では、数が増えれば何でも『いいこと、望ましいこと』になるらしかった
ジニ係数のこととか言おうかなと思ったけどやめた
810(8): 2018/01/31(水)21:47 ID:Nd0QKEBc0(5/15) AAS
>>785
だからそれを救う財源はどこにあるのか
富裕層からの更なる累進課税をここでは皆訴えているよね?違う?
累進課税が更に強まれば資本主義の意義が崩壊して誰もが稼ぎたくなくなる一億総貧乏社会の出来上りなんだよ
銀行の借入だけでなくクラウドファンディングもあっていくらでも資本金が集められる今の社会なんだから、貧乏で育ったから貧乏なんじゃなくて、単に勉強が出来たとしても金を稼ぐ能力が無いだけの人間なんだよ
もしくは勉強も出来ず金を稼ぐ能力も無いかだね
組織に属して与えられた仕事しかできない人間って実は経営サイドからするとメチャクチャ美味しい人材なんだけどね
811(1): 2018/01/31(水)21:48 ID:WcRBD+DQ0(8/11) AAS
>>793
なるほど…機会があれば一度鑑賞してみます
でも小川クンってこの時期は塾講師のバイトしながらの
日本青年協議会のプロ市…活動家ですからどうやって食べていたのかな〜と
日青協ってすごく給料が安いらしいと取材した青木理さんも書いてたんで(´・ω・`)
(菅野さんはそもそも宗教だから安い人件費で済んでいるじゃないかと推測してたけど)
812: 2018/01/31(水)21:48 ID:fuG4wkZA0(96/126) AAS
しかもあれでしょう?総理大臣にもなれば、ただの大臣とは違うから、
ずっと総理大臣と呼ばれるらしいのね・・
維新はあのままでは全く勝ち目なんてないのにね・・w
813(1): 2018/01/31(水)21:49 ID:iE8RHI7D0(1) AAS
>>810
あのさ
自己責任で済むなら政府は必要ないんだよ
814(1): 2018/01/31(水)21:49 ID:9f5NJ+Q80(18/22) AAS
>>810
自民を支持する人は弱者には向ける目はないということ?
枝野氏の発言にこういうのがある
生活に困窮し、格差の拡大で稼げない人達のために政治があると
あなたのいい振りは、独裁の完成を目指すものと受け取られても仕方がない
815(1): 2018/01/31(水)21:50 ID:xxFkM0cC0(1) AAS
>>810みたいなレスを高卒ニートが書いてると思うと失笑しかないな
816: 2018/01/31(水)21:50 ID:fuG4wkZA0(97/126) AAS
まあ民進党が先に打ち出したあの構造改革は大事だとは思うけれどもねぇ・・
本当に勝ちに行くのであればね。もちろん能力も必要だけれども
817(2): 2018/01/31(水)21:52 ID:UcfYYAfy0(10/12) AAS
>>810
所得税の累進課税が非常に高かった時代の日本が、ジャパン・アズ・ナンバーワンと呼ばれていて、資本主義が崩壊しそうな予兆はありませんでしたが
818: ネトウヨ 2018/01/31(水)21:52 ID:G9vNeR+I0(1) AAS
白菜が高くてキムチが漬けれないのは安倍のせい
819: 2018/01/31(水)21:52 ID:fuG4wkZA0(98/126) AAS
自民党はあまりにもしがらみがあり過ぎてあの構造改革は不可能に近いだろうからね・・
820: 2018/01/31(水)21:52 ID:YPfwwdLVO携(1/2) AAS
>>809
マスコミも「食のレジャー化が進んでエンゲル係数が上がりました」とアクロバット評価していたから、伝説のエンゲルさんとやってることはたいして変わらないという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.415s*