[過去ログ] 【国難/憲法改変問題】緊急事態条項、結論持ち越し=私権制限に賛意相次ぐ−自民改憲本部【基本的人権の停止】[01/31] (45レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): マスター・ネシトル・カ ★ 2018/01/31(水)20:32 ID:CAP_USER9(1) AAS
(2018/01/31-19:09) 時事
外部リンク:www.jiji.com
自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は31日、全体会合を党本部で開き、大規模災害などに対応する緊急事態条項創設について議論した。2012年の党改憲草案に沿い、私権制限や政府への権限集中に内容を広げる見解に賛同者が続出、結論を持ち越した。執行部は国会議員の任期延長などに絞る案で調整しているが、決着まで一定の時間がかかる見通しだ。
緊急事態として想定されているのは(1)日本への武力攻撃(2)内乱やテロ(3)自然災害−など。12年草案は、首相が閣議決定を経て「緊急事態宣言」を出せると規定。法律と同等の効力を持つ政令の制定権を内閣に与え、解除されるまで、国民の生命、身体、財産を守るための政府や公の機関の指示に「何人も従わなければならない」と定めた。
また、宣言が出ている間は「衆院は解散されない」と明記し、衆参両院議員の任期や選挙期日に特例を設けた。
2: 2018/01/31(水)20:48 ID:5fJC11Os0(1) AAS
>>1
土人!
改憲だ改憲だいってるそれは、全部が違法だ。憲法97条に書いてあるように、
世界の人類には、ありえないことだから。
□ 【日本国憲法第九十七条】 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、
□ 人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
□ これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
□ 侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
省34
3: 2018/01/31(水)20:49 ID:CwBluIWB0(1) AAS
緊急事態って何?
戦争
4: 2018/01/31(水)20:50 ID:90bB9Oiz0(1) AAS
「基本的人権の尊重」(日本国憲法第13条)と「公共の福祉」(日本国憲法第12条)
の兼ね合いの問題。
5: 2018/01/31(水)20:56 ID:MXhwT54J0(1/2) AAS
最も危険な緊急事態条項、基本的人権や国民主権の制限
財産権の制限など・・これが目的で改憲を進めているのが
安倍自民党
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*