[過去ログ] 【アッキード/森友】安倍首相も手を焼く「昭恵夫人の奔放」森友の真実知りたいのは私のほうよ◆1★1180 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 2018/02/08(木)00:59 ID:z7H+qTSV0(12/17) AAS
>>97
裁判で出たっていう、映像は公開されないのかね。もうされてんの?
100
(2): 2018/02/08(木)00:59 ID:/n7wQsNZ0(1/3) AAS
辰巳コータローこれで1期生なのか
末恐ろしいな
代表候補になるかもしれんな

衆議院の魔の2期生、3期生なんてヒドいぜw
101: 2018/02/08(木)00:59 ID:49FR24b60(4/15) AAS
谷さんイタリア語話せるの?
102
(1): 2018/02/08(木)01:01 ID:sPEsu+qA0(1/6) AAS
>>92
電通から芸能界、テレビ業界に直撃だから意図的に無視してるね。
ちょっとマイナーなタレントが声を上げたら事務所首になってたし。
103: 2018/02/08(木)01:02 ID:eiAOBarT0(6/14) AAS
>>96
セキュリティザルか
よっぽどお偉いさんのコネがあれば…
104
(1): 2018/02/08(木)01:04 ID:PmMA0sHx0(1/2) AAS
クソつまらねえ
にゅーすだな

本人が全く知らないことをネチネチやられたら
誰だって詩う言いたくなるのが自然な感情じゃないか

それを
鬼の首でも取ったように www
バッカじゃないか
105
(1): 2018/02/08(木)01:04 ID:K3HnDjy00(3/3) AAS
>>75
>>76
>>84
ここに登場してないのがまだまだたくさんいますよねアイサワ工業とかw
106
(2): 2018/02/08(木)01:04 ID:PC50Y95b0(4/11) AAS
やっぱりトランプが大統領になったことが大きい
ヒラリーだったら安倍はここまで増長していない
11月の米中間選挙で民主党が勝てば流れが変わる可能性がある
107
(1): 2018/02/08(木)01:06 ID:0TpiiwRn0(4/9) AAS
>>106
こういうやつって
安倍が元々ヒラリーにだけ会ってトランプのことはガン無視してたことをもう忘れたのかな
108
(1): 2018/02/08(木)01:06 ID:eiAOBarT0(7/14) AAS
>>106
いやヒラリー氏が当選すると見てたはず
トランプ大統領に決まったあとの迅速さはすごかった
109: 2018/02/08(木)01:06 ID:UOYceMMl0(3/7) AAS
>>88
これだよね
何で一般人の籠池が財務省本省の中まで入っていって担当室長なんて人と直談判出来たのか?
絶対あり得ないだろ。田村の喚問でかなり崩せると思うな。あの人いい人そうだしw。
110: 2018/02/08(木)01:07 ID:z7H+qTSV0(13/17) AAS
>>108
どっちでも同じだよ。
自分たちの政権維持の為に日本を切り売り。それが今の安倍自民。
111: 2018/02/08(木)01:07 ID:BQDiqE3P0(1) AAS
>>104
本人は全部知ってるよ
112
(4): 2018/02/08(木)01:08 ID:14yh2LIn0(1) AAS
トランプが当選してヒラリーが落選したとき
安倍は「話が違うじゃないか!」と外交官を怒鳴り散らしたらしいw
113
(1): 2018/02/08(木)01:09 ID:PC50Y95b0(5/11) AAS
>>107

ヒラリーの方が飼い主として相応しいと言っている
ゲテモノコンビなど問題外
114
(1): 2018/02/08(木)01:09 ID:cJR6HeFS0(1) AAS
>>102
誰ですかい? >タレント
115: 2018/02/08(木)01:12 ID:t7jPvZHO0(1) AAS
ID:Ob/kHfvx0
116: 2018/02/08(木)01:12 ID:PC50Y95b0(6/11) AAS
>>113

<補足>
飼い主がバカだと犬もバカになる
117
(3): 2018/02/08(木)01:13 ID:2/146nNC0(1) AAS
>>70
なぜいたのかと言うなら紹介の経緯から

>小学校設立スキームには日本維新の会の人脈もチラつく。
>藤原工業は維新の大阪府総支部に献金していて、府の公共事業を頻繁に受注する出入り業者だ。
>先月たもとを分かつまで学園の顧問だった酒井康生弁護士を森友学園に紹介したのは藤原工業
>だった。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

恫喝じゃないから弁護士がいる。
酒井は、どちらかといえば「問題」をなあなあで丸くおさめようとしていることは、
過去の録音物からわかるだろう。わからないなら聴け、聴いてもわからないならバカだから諦めろ。
省6
118
(2): 2018/02/08(木)01:13 ID:/n7wQsNZ0(2/3) AAS
今週は本当にすごい
江田の功績は昭恵を封じ込めたことではない
2017年7月から2年も巻き戻したこと

江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
#加計問題。そして、その5日後の4月7日、安倍首相が加計孝太郎氏と会食していたことも明らかに。私の秘書官経験から言っても、
総理秘書菅が「腹心の友」案件で関係者と会って、その腹心に総理が会う時に、事前にそれを耳打ちしないことなぞあり得ない。なかったのなら職務懈怠、秘書官失格。

Twitterリンク:edaoffice

15年4月2日の官邸での、今治加計愛媛の三者と柳瀬が会っていた。これが何故重要なのか?

それは、アベが認可前から、加計にゴーサインを出したという決定的証拠だからなのだ。
省4
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s