[過去ログ] 【アッキード/森友】財務相、佐川氏招致を否定 更迭不要、森友問題で衆院予算委◆1★1193 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 2018/02/13(火)19:25 ID:iGXKF86z0(5/6) AAS
NHK 今日の日経下げを
当面の利益を確定するための売り注文だって
この下落相場でどこに当面の利益があるのだよ
アベノミクスに対する失望だろうが
本当に安倍の御用放送局だな
516(1): 2018/02/13(火)19:25 ID:EkQ6HwcY0(1) AAS
>>498 >>499
革マルネタでぼこぼこにされるのんか?
枝野警戒してZマークのヘルメット被ってゲバ棒振り回すんやろなwwwww
517: 2018/02/13(火)19:25 ID:6zz6SvqX0(1) AAS
佐川の証人喚問しろよ 安倍
518: 2018/02/13(火)19:27 ID:GJDVtuQw0(15/25) AAS
>>487
やた!録画予約した!
519(1): 2018/02/13(火)19:28 ID:9V7+UpiV0(1/2) AAS
佐川の証人喚問が必要が49%か
かなり下がったな
普通に考えたら100%だが本当に飽きてる人は増えてる
520: 2018/02/13(火)19:28 ID:VvArrct70(1/6) AAS
KK
@Trapelus
【安倍政権】最高裁判決もガン無視 官房機密文書いまだ開示されず 近代立憲主義の根幹をなす「三権分立」さえも、安倍政権は知らぬ存ぜぬだ
モリカケ疑惑も機密費をめぐる判決も、問題の根っこは同じ。安倍政権は情報公開に対して全く後ろ向きということ。デタラメの極みである(日刊ゲンダイ)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:Trapelus
521: 2018/02/13(火)19:28 ID:yalRByQG0(5/7) AAS
>>519
それが目的で長引かせてるんだよね
522(1): 2018/02/13(火)19:30 ID:IC29hiOq0(5/7) AAS
枝野は安倍はもちろんだが麻生も論破してほしい
ふざけてる
523: 2018/02/13(火)19:30 ID:VvArrct70(2/6) AAS
KK
@Trapelus
こぶし振り上げスゴスゴ帰国【安倍首相訪韓 赤っ恥】「内政干渉」「遅刻」「スリ寄り」 青瓦台がアナウンス 親密メディアを利用してまで演出した?覚悟の訪韓?は成果ゼロ。
お寒い限りだ 五輪開会式出席に猛反対していたアベ支持層は、この腰抜け訪韓にもしかっり物申した方がいい(日刊ゲンダイ)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:Trapelus
524(1): 2018/02/13(火)19:30 ID:FVz00Bhx0(7/7) AAS
NHKの調査の〇〇%とかは全て捏造なのにムキになるなよ
525: 2018/02/13(火)19:31 ID:VvArrct70(3/6) AAS
KK
@Trapelus
【森友問題300ページ新資料】平昌開幕に合わせて公表 幕引きはかる姑息な思惑 3連休でほとんどニュースにならず 資料が国会に提出されたのは、9日午前
安倍首相が平昌五輪開会式に出席するため、政府専用機で日本を離れた直後という絶妙なタイミング(日刊ゲンダイ)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:Trapelus
526: 2018/02/13(火)19:32 ID:yalRByQG0(6/7) AAS
>>522
論破って言うけどさ
初めっから、対話放棄して時間稼ぐ責任から逃れる
それだけに主眼置いてる相手なんだよ?
短い時間で、それらを潰しただんじりはやっぱり凄かったし
枝野にも、当然期待はしているけど
527: 2018/02/13(火)19:32 ID:VvArrct70(4/6) AAS
KK
@Trapelus
米国のケツ持ちでしかないチンピラ国家の行く末
虎の威を借りてスゴむキツネがどれほどみっともないか。相手には己の正当性を確信させるばかりだし、
肝心のトラに見捨てられたらオシマイだ。ケツなど持ってもらった日には、これまた暴力団と同様に
二極化・格差社会の真相 斎藤貴男(日刊ゲンダイ)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:Trapelus
528(5): 2018/02/13(火)19:33 ID:47vsgbBg0(4/13) AAS
三浦スシの経歴見たけど変過ぎる
1999年 東大入学 農学部進学
2004年 卒業
2004年 自由民主党論文コンテスト総裁賞受賞
2004年 東大大学院公共政策大学院修士課程入学(この年より設立された大学院)
2006年専門修士課程修了
2010年 東大大学院法学政治学研究科 博士課程修了
何が変かと言えば、研究者教育は受けているけど、法学政治学系(法学部系)は最後の博士課程のみ
法学政治学系の修士課程はちゃんとあるのに、何故か公共政策大学院の方に行ってる
舛添がまともに見える進路だと思う
省1
529: 2018/02/13(火)19:35 ID:GJDVtuQw0(16/25) AAS
テレビ東京で
昭恵の大好きな(大麻のゴールデントライアングル)ミャンマー
530: 2018/02/13(火)19:35 ID:VvArrct70(5/6) AAS
KK
@Trapelus
融和ムード米国にも広がる【ペンス副大統領】北との「無条件」対話示唆
「正恩」関係改善を指示 米・韓・朝が「対話路線」に大きく傾斜すれば、いよいよ、圧力一辺倒の安倍政権は孤立する(日刊ゲンダイ)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:Trapelus
531(2): 2018/02/13(火)19:36 ID:CK//8zRJ0(15/20) AAS
>>528
強力なパトロンが居るんだろな
そいつの言うとおり動いてるんだろ
おかしいもんこいつの言動
532: 2018/02/13(火)19:37 ID:9V7+UpiV0(2/2) AAS
>>524
こういうキチガイレスにも飽きた
もうすぐ1年になる
このスレ見つけた時はワクワクしたよ
今はもうほとんど見なくなった
533(2): 2018/02/13(火)19:37 ID:GJDVtuQw0(17/25) AAS
>>528
東大の中で入りやすい農学部に入って
大学院で学部ロンダリングしたカンジ?w
534(1): 2018/02/13(火)19:37 ID:47vsgbBg0(5/13) AAS
>>528
2007年の東洋経済主催の高橋亀吉記念賞佳作受賞も何故か三浦スシ夫妻が受賞
夫は外務省からマッキンゼーに転身、父は防衛大学校の教授
(夫の記念賞の受賞はマッキンゼー転身後)
曾祖父母が明治天皇の乳母とかは眉唾にしても、どう見ても変過ぎるネトサポ御用達学者だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s