[過去ログ]
【国難/ネト宇予くん】水原希子が「バックグラウンドを恥ずかしいと」思うほど、国籍・民族差別が横行している現実【ヘイト】[03/09] (44レス)
【国難/ネト宇予くん】水原希子が「バックグラウンドを恥ずかしいと」思うほど、国籍・民族差別が横行している現実【ヘイト】[03/09] http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520597020/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: マスター・ネシトル・カ ★ [sage] 2018/03/09(金) 21:03:40.75 ID:CAP_USER9 2018.03.08 ウェジー http://wezz-y.com/archives/52953 昨年、モデル・女優の水原希子が、ツイッターでヘイトスピーチに晒されていることを複数メディアが報じた。アメリカ人の父親と、日本で育った韓国人の母親の間に生まれており、彼女へのヘイトスピーチは、彼女のルーツや女性であることに対するものになっている。 そんな水原が、3月7日放送の『NEWS ZERO』(日本テレビ系)に出演。かつて自身のルーツをどう受け止めていいのかわからず、隠すようなことをしてきた、ということを語った。 「家に帰ったら白人のお父さんがいて、母は日本で育っている韓国人。子どもの頃からどう受け止めたらよいかわからなくて、自分を隠すようなことをたくさんしてきてしまった。自分のバックグラウンドを受け入れられなくて、恥ずかしいと思っていた」 「共通理解」にすらなっていない、差別禁止 3月2日、東京都世田谷区で、国籍や民族、性的マイノリティ、障害者などへの差別の解消を謳う「世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例」が成立した。今年4月1日より施行予定だ。 この条例には以下のような附則が書かれている。 「個人の尊厳を尊重し、年齢、性別、国籍、障害の有無等にかかわらず、多様性を認め合い、自分らしく暮らせる地域社会を築くことは、国境及び民族の違いを越えて私たち人類の目指すべき方向である。また、一人ひとりの違いを認め合うことが、多様な生き方を選択し、あらゆる活動に参画し、及び責任を分かち合うことができる社会の実現につながる」 国の定める法律ではなく、また罰則規定もないが、国籍や民族に基づく差別を禁止する条例だ。『カナロコ』によれば、保坂展人世田谷区長は「この条例に書かれていることは共通理解であるはず。画期的とみられることが驚き」と述べているそうだが(人種・LGBT差別禁止を明記 世田谷区で条例成立)、残念なことに、当たり前のことが書かれているはずのこの条例を理解しない人たちがいる。 (以降ソースにて) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520597020/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s