[過去ログ] 【愛媛県文書】担当者「強調したい所をわかる様にフォントを変える」 ネット「ふつうは下線か太字だろ」「捏造なんだと確信出来ました」 (609レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2018/05/24(木)07:44 ID:7pLO52d90(2/2) AAS
>>446
お役所はくっそ程文書にこだわる、公的文書ならフォントおかしいし
内部文書でも記録として出すなら違和感があると言っただけで
ネトサポ扱いかよー、ポイズンだなこれ
475: 2018/05/24(木)07:44 ID:Eupns43F0(5/7) AAS
>>471
そう言えば菅野が安倍内閣が吹っ飛ぶネタとか言ってたが
実際に吹っ飛んだのはシャドーキャビネットや民進党の方だったよな

菅野が典型例、パヨクは馬鹿しかいない
476
(2): 2018/05/24(木)07:44 ID:g6j/vQ/O0(6/15) AAS
別に中村知事だって、安倍を懲らしめるためにどうだー!って提出した文書じゃないじゃん

あとは、与野党で討論してみて下さいって言ってるだろ

ネトサポが必死になってこの文書を無効化しようと過剰反応して、アホを晒してるだけなのなww

だから面白かってねww
477: 2018/05/24(木)07:44 ID:dBCcLKxF0(3/6) AAS
愛媛県庁で規約化されていないなら、強調したいフォントを変えるのは担当者の勝手だろ?
こんな単純なことも、ネトウヨはわからんのかなwwww

まあ、その程度の知性があれば、ネトウヨなんて恥ずかしくてやっちゃおれんか・・・・
478: 2018/05/24(木)07:45 ID:Z8UrMFbD0(7/17) AAS
>>468 べつに、「公文書なら捏造だろ?!」ってのはずっと言い続けていいんだよ。
「公文書でないので証拠能力は無い」となんも矛盾してないよ
479: 2018/05/24(木)07:46 ID:Lw8RSOWA0(2/7) AAS
加計問題での新文書…フォントの違いは「捏造」?ネットで炎上 愛媛県「公文書ではない」
2018.5.23
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
疑惑の真偽は、文書の信用性に直結する。夕刊フジは愛媛県の担当者を直撃した。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
疑惑が指摘される文書について、愛媛県の担当者は「職員の報告用の備忘録で、公文書ではない。
強調したい個所で字体を変えるのは珍しくなく、職員が関係者から聴いた話を正しく記載している。
『捏造』批判は当たらない」と本紙に回答した。

外部リンク[html]:www.pref.ehime.jp
明日は楽しい愛媛県知事定例記者会見w
480: 2018/05/24(木)07:47 ID:oHIBUJjr0(1) AAS
悪人相の知事より書き換え疑惑の担当者を
国会に呼ぶ方が話が早い。野党も協力したらどうだ
481
(2): 2018/05/24(木)07:47 ID:g6j/vQ/O0(7/15) AAS
面白くってねww

この愛媛県文書を1番重要視してびびって捏造だということに仕立て上げようとして、失敗して自爆してるのがなww

フォントにバカですねゴキサポww

ネトサポ馬鹿ネトウヨや顔ゴキ糞宇予だよww
482: 2018/05/24(木)07:48 ID:Eupns43F0(6/7) AAS
>>476
必死の沈静化w

2回めだもんな、全くワインセラー問題と同じじゃん
出所不明の怪文書とか、またパヨクがデマ流したわけだ

永田メールから逆に悪化し続けるパヨク野党の質
もうどうにもならないねこれ
483: 2018/05/24(木)07:48 ID:Lw8RSOWA0(3/7) AAS
ネトサポさんは、これだけズレてる文書を捏造では無いと言い切れるんだw
こんな文書、切り貼り以外で作れないだろ?w 切り貼り=捏造じゃないですか?w

外部リンク:imgur.com
「 /24(火) 」 だけ浮いてるwww
484: 2018/05/24(木)07:49 ID:Z8UrMFbD0(8/17) AAS
>>476 中村知事は国会に出ると息巻いてたんだよw出ても仕方ないのにw
公文書捏造説出る→公文書の捏造はしてないですこれは公文書じゃないので→ついこないだ作ったやつでただのメモです〜
で勝ち目なくなったので「あとは国会でやって下さい」と逃げたんだよ
485
(1): 2018/05/24(木)07:50 ID:dBCcLKxF0(4/6) AAS
>>461

ネトウヨくん、全く答えてないんだけれども。
「フォントを変えるな」とは愛媛県庁のどの文書規約の何条に書かれてるの?
こんなこともろくに調べずに、ねつ造説か?

ちなみにネトウヨの神様の加戸前知事は、愛媛県職員が意図的に文書をねつ造するはずがない、とコメントしてるけどなw
486
(1): 2018/05/24(木)07:52 ID:v9VR9fyR0(1/3) AAS
知事は「真偽の事は知らね。後は国会でやって」と放り投げ
担当者は「公文書じゃないから捏造じゃない」と無責任

これでアベガー言ってる人って頭おかしい
487: 2018/05/24(木)07:52 ID:qZwW5BE20(1) AAS
だから何度も言うてるやん
フォント変えるなら
クラフト体・金文体・まめきち書体
ここら辺使えばええんやで
488: 2018/05/24(木)07:53 ID:sm2xDAdlO携(1) AAS
>>481
いや、ビビる必要なんかないだろ?(笑)
安倍内閣の支持層は固いし、事実、支持率は上昇してる。逆に野党の支持率は落ちてる訳だし。
489: 2018/05/24(木)07:56 ID:Z8UrMFbD0(9/17) AAS
>>486 担当者はかわいそうなんだよ。知事のせいで無い書類を出せと言われてな。
490: 2018/05/24(木)07:56 ID:Qlm81WQU0(1) AAS
ソレ 後で編集したのか?

 と疑われても仕方ないな!
491
(1): 2018/05/24(木)07:58 ID:Z8UrMFbD0(10/17) AAS
>>481 意味がわからん。捏造ではなくメモということになったら証拠能力なくて到底国会に出すことに耐えられるシロモノではなく、なかったも同然の書類ってことになっちゃうんだが…
492
(3): 2018/05/24(木)07:58 ID:g6j/vQ/O0(8/15) AAS
ある時期に集中してゴルフや会食を重ねているということの意味は

安倍晋三が軽い気持ちで加計理事長とゴルフや会食を通じて加計学園を成功させるために便宜を図る相談を重ねていたということだろう

そして安倍晋三はある日閃いた、もしかしてこれはヤバいことなのではなかろうか?と。

案の定、国会で追及されることとなって、加計学園のはなしは一切していません!などと見え透いた嘘を答弁してしまった。

その答弁が安倍晋三自身の首を絞めることになろうとは、その時には思いもよらなかった。
いつものように嘘をつけばその場をしのげると軽はずみな考えだったことを、あとから悔やんだものの、一度嘘をついたからには、嘘で突き通す他はあるまい。
すべては安倍晋三の自業自得なのだ。
省2
493
(1): 2018/05/24(木)08:00 ID:gfTH31Tu0(3/5) AAS
強調とか言っちゃうからダメなんだよ。
「メモ書きなのでそこまで注意を払ってませんでした」で問題ないでしょ?
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s