[過去ログ] 【愛媛県文書】担当者「強調したい所をわかる様にフォントを変える」 ネット「ふつうは下線か太字だろ」「捏造なんだと確信出来ました」 (609レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): 2018/05/23(水)19:34:40.35 ID:MshEl3xq0(8/11) AAS
愛媛県の内部文書
>コメント(ゴシック)あり(明朝)
>政治的な動きは難しい旨回答(ゴシック)
上にあわせるなら
政治的な動きは難しい旨(ゴシック)回答(明朝)になるんじゃないのか?
やっぱり変な文章だな
181(3): 2018/05/23(水)20:12:33.35 ID:jC/QnCpw0(4/17) AAS
ネトウヨの反論は、屁理屈にもなってないわwww
だから、強調のために太字フォント使ってるよ。
ネトウヨほど頭固くないから、普通に使ってる。
注意されたこともないけど、何か?
226(1): 2018/05/23(水)20:35:04.35 ID:jC/QnCpw0(10/17) AAS
>>213
ネトウヨ、沈黙wwwww
こんな当たり前のことも反論できんのか?
バカとしか言いようがないわ。
345(1): 2018/05/23(水)21:48:30.35 ID:19fGzDj/0(2/2) AAS
愛媛県の来年からのキャッチフレーズは「ねつ造の愛媛県」
392: 2018/05/24(木)02:45:33.35 ID:MpJmJezD0(2/3) AAS
>>385
首相動静は当てにならんとアベ自ら言っている。
419: 2018/05/24(木)06:41:04.35 ID:nOuODPEG0(1) AAS
よくこんなアホな言い訳思いついたな
428(1): 2018/05/24(木)07:04:57.35 ID:Z8UrMFbD0(2/17) AAS
フォントが違う、日付の表記が違う、報告書なのに報告している日が消えてる
これらは公文書ならありえないけど、メモ書きなら普通にあり得るですよ。
そしてメモなら証拠能力ないですね、以上。
付け加えるなら、3年前のことを思い出しながらつい最近急いで作ったメモなので、間違いがあってもしょうがないですよ。
正直に作ったメモだけど国会に出せるシロモノではないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s