[過去ログ] 【愛媛県文書】担当者「強調したい所をわかる様にフォントを変える」 ネット「ふつうは下線か太字だろ」「捏造なんだと確信出来ました」 (609レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(5): 2018/05/23(水)20:28 ID:jC/QnCpw0(8/17) AAS
ネトウヨ。
そういう時は、愛媛県庁の文書規約をしっかり調べて反論するべきだ。
規約に定められてない以上、フォントを変えようが太字にしようが、担当者の勝手だろうが。
要は、上役に分かりやすければいいだけの話。
で、愛媛県庁のどの文書規約の何条に定められてるの?
教えてよw
219: 2018/05/23(水)20:29 ID:jq9mQ2ow0(2/6) AAS
>>213
会った事実が誰にも見つけられないんだが
226(1): 2018/05/23(水)20:35 ID:jC/QnCpw0(10/17) AAS
>>213
ネトウヨ、沈黙wwwww
こんな当たり前のことも反論できんのか?
バカとしか言いようがないわ。
228(1): 2018/05/23(水)20:35 ID:axZwUbDJ0(3/3) AAS
>>213
いちいち反論するのにネトウヨって
呼ぶ規約でも有るのかね
239: 2018/05/23(水)20:40 ID:lsLyGQrg0(3/20) AAS
>>213 公文書ならかがみあると思うが、かがみはどこかね?
248: 2018/05/23(水)20:43 ID:EQQRcsM00(9/9) AAS
>>213
>>226
こいつらバカか?
担当者の勝手にできるわけがないだろ。
もしかして公文書じゃなくても議事録。。社外の相手に出す文書とか
書いたことないのじゃないのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*