[過去ログ] 【愛媛県文書】担当者「強調したい所をわかる様にフォントを変える」 ネット「ふつうは下線か太字だろ」「捏造なんだと確信出来ました」 (609レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(3): 2018/05/23(水)21:07 ID:RlB9BtxS0(1/4) AAS
どういう意味か教えてくれw

>「職員が3年前のことをすぐに文書で作れるはずがなく、
>聞いたことをありのままメモした」

県新文書、中村知事「職員 改ざん不必要」
2018年5月23日(水)(愛媛新聞)
外部リンク:archive.is
 学校法人加計学園の加計孝太郎理事長と安倍晋三首相が2015年2月に面会したとする
愛媛県の内部文書を巡り、双方が面会を否定したことを受け、中村時広愛媛県知事は22日、
訪問先の高知市で取材に応じ「職員が文書を改ざんする必要はない」と述べ、改めて内容に
間違いがないと強調した。
省6
306
(1): 2018/05/23(水)21:09 ID:lsLyGQrg0(11/20) AAS
>>301 ごめん、それ読んだら、そのフォントメモは今年というか最近作ったものですと言ってるようにしか解釈できんのやが…
309
(1): 2018/05/23(水)21:10 ID:lsLyGQrg0(12/20) AAS
>>301 えーっと、「3年前のことを思い出しながら最近作った文書です」
ってことけ??
336
(1): 2018/05/23(水)21:38 ID:RlB9BtxS0(3/4) AAS
>>328

>>301で書いたコレでしょうか?w

「職員が3年前のことをすぐに文書で作れるはずがなく、聞いたことをありのままメモした」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.528s*