[過去ログ] 安倍総理が加計氏と合っていたとされる時間帯、安倍総理は7時間通しで審議中だった事が判明 捏造確定か… ネット「マスゴミそっとじ」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743(1): 2018/05/24(木)14:50 ID:I5v/CV1j0(1/3) AAS
ネトウヨなんか必死だなw
744: 2018/05/24(木)14:52 ID:b4kbCR8X0(3/19) AAS
話が細かすぎてなんだかよく分からん
要するにパヨクは引っ込み付かなくなって泥沼なんだろ
ベトナム戦争みたいなもんだな
745(1): 2018/05/24(木)14:53 ID:CYVh6/Qe0(6/27) AAS
>>740
文章が真ならば、って書いているのだが…
746: 2018/05/24(木)14:54 ID:qnsO/EKl0(5/30) AAS
>>743
↑
元気ないなぁ、アベガー団はw
747(1): 2018/05/24(木)14:56 ID:qnsO/EKl0(6/30) AAS
>>745
勿論招致の上よ。その上で文書が真である可能性の低さについて言ったまでさ。
748(2): 2018/05/24(木)14:56 ID:b4kbCR8X0(4/19) AAS
撤退戦が一番難しいからな
パヨは勝ち目ないの分かっていても引くに引けない
民民は5年後にはない
社民も10年後にはない
共産もジリ貧からの安楽死
辛いのぉ
749: 2018/05/24(木)14:56 ID:lkJcaios0(1) AAS
共産労組の幹部と仲がいいので、たまに、飲むのだけれど
日常会話はまだいいが、政治の話になると狂信的だと思う
彼によると、安倍さんは悪魔の生まれ変わりで倒閣しないと日本は終わるらしい
どうして、そう思うの?と尋ねると
9条が!戦争が!闘わなければいけない!と
えーっと、9条って不戦ってことだから、闘ってどーする?と聞いたが、そのへんは無視された
アカの洗脳ってこわいなー
750(2): 2018/05/24(木)14:59 ID:I5v/CV1j0(2/3) AAS
またしばらくして「実はこうでした」というものが出て来る。
ネトウヨは覚悟しておけ。そうなってもブレずに弁護しろよw
751: 2018/05/24(木)15:01 ID:7B0AlcFc0(1) AAS
>>750
どんなに頑張って捏造しても支持率下がらないゴミクズパヨクの負け惜しみが心地良いwwwwww
752: 2018/05/24(木)15:03 ID:OJ87ywKu0(1) AAS
これマジで報道しろよ…
753: 2018/05/24(木)15:03 ID:D4rioFu90(1) AAS
ゴミ「一度くらいトイレに行ってるはずだからその隙に会ったニダ」
754: 2018/05/24(木)15:05 ID:qnsO/EKl0(7/30) AAS
>>750
>またしばらくして「実はこうでした」というものが出て来る。
で、またもや「実はこうでした」って捏造のカラクリがすぐにバレちまうんだよなw
パヨクはダメ元覚悟でやってるから、そうなってもブレずにアベガーするもんなw
755: 2018/05/24(木)15:06 ID:b4kbCR8X0(5/19) AAS
パヨクやマスゴミは
佐川やリクルートみたいなイメージで考えてるんだろうけどな
政権飛ぶような話にはならないよこれは
話がいちいちショボ過ぎる
756(1): 2018/05/24(木)15:08 ID:CYVh6/Qe0(7/27) AAS
>>747
ああごめんid見てなかった、元レスで安価飛ばしてた人とは別か
愛媛県文章の信頼性を否定しようとすると関係者を証人喚問するしかないんじゃないの
少なくとも疑われている側からの答弁では正当化できないだろう
757(1): 2018/05/24(木)15:09 ID:G3W4UStC0(3/16) AAS
>>748
パヨはマスゴミが長年甘やかし続けたために
撤退戦しなきゃいけないとこでも
延々疑惑ガーと居座っていたら何故か敗戦がなかったことになる事繰り返してきたからさ
758: 2018/05/24(木)15:13 ID:CYVh6/Qe0(8/27) AAS
>>757
マスコミに撤退戦考えるモチベーションはそもそも無いでしょ
右からも左からも叩かれているのを見ればわかるように報道がヌルいだけだよ、勝負なんてかけてない
759(1): 2018/05/24(木)15:13 ID:qnsO/EKl0(8/30) AAS
>>756
その「関係者」とやらが誰かにもよるな。
加計を呼んでもどうせ「疑惑は深まった」としか言われんし、中村を呼んでも前川を呼んだ時みたいな結果にしかならんらさ。
文書作成に関与した職員を呼ぶのと、文書の元データの提出&検証の方がいいな。これなら、どの方面からも不満は出ないだろ。
760(1): 2018/05/24(木)15:18 ID:CYVh6/Qe0(9/27) AAS
>>759
関係者ってそりゃ当日会ってたメンバー+その上司/トップだろう、当然文章を書いた職員も入る
761: 2018/05/24(木)15:24 ID:Tq1A7Z6y0(1) AAS
>>748
一応選挙って撤退にふさわしい機会があったのにそれを突破したからなw
もはや玉砕あるのみという感じが
これだけ空転させたらこの夏に解散総選挙もやむ無し
762(1): 2018/05/24(木)15:27 ID:qnsO/EKl0(9/30) AAS
>>760
いずれにせよ加計を呼ぶ必要はないし、柳瀬も一度呼んだから不要だわな。文書作成に関与した愛媛県職員の招致と文書の元データの提出があればいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*