[過去ログ] 安倍総理が加計氏と合っていたとされる時間帯、安倍総理は7時間通しで審議中だった事が判明 捏造確定か… ネット「マスゴミそっとじ」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 2018/05/24(木)15:05 ID:qnsO/EKl0(7/30) AAS
>>750
>またしばらくして「実はこうでした」というものが出て来る。
で、またもや「実はこうでした」って捏造のカラクリがすぐにバレちまうんだよなw
パヨクはダメ元覚悟でやってるから、そうなってもブレずにアベガーするもんなw
755: 2018/05/24(木)15:06 ID:b4kbCR8X0(5/19) AAS
パヨクやマスゴミは
佐川やリクルートみたいなイメージで考えてるんだろうけどな
政権飛ぶような話にはならないよこれは
話がいちいちショボ過ぎる
756(1): 2018/05/24(木)15:08 ID:CYVh6/Qe0(7/27) AAS
>>747
ああごめんid見てなかった、元レスで安価飛ばしてた人とは別か
愛媛県文章の信頼性を否定しようとすると関係者を証人喚問するしかないんじゃないの
少なくとも疑われている側からの答弁では正当化できないだろう
757(1): 2018/05/24(木)15:09 ID:G3W4UStC0(3/16) AAS
>>748
パヨはマスゴミが長年甘やかし続けたために
撤退戦しなきゃいけないとこでも
延々疑惑ガーと居座っていたら何故か敗戦がなかったことになる事繰り返してきたからさ
758: 2018/05/24(木)15:13 ID:CYVh6/Qe0(8/27) AAS
>>757
マスコミに撤退戦考えるモチベーションはそもそも無いでしょ
右からも左からも叩かれているのを見ればわかるように報道がヌルいだけだよ、勝負なんてかけてない
759(1): 2018/05/24(木)15:13 ID:qnsO/EKl0(8/30) AAS
>>756
その「関係者」とやらが誰かにもよるな。
加計を呼んでもどうせ「疑惑は深まった」としか言われんし、中村を呼んでも前川を呼んだ時みたいな結果にしかならんらさ。
文書作成に関与した職員を呼ぶのと、文書の元データの提出&検証の方がいいな。これなら、どの方面からも不満は出ないだろ。
760(1): 2018/05/24(木)15:18 ID:CYVh6/Qe0(9/27) AAS
>>759
関係者ってそりゃ当日会ってたメンバー+その上司/トップだろう、当然文章を書いた職員も入る
761: 2018/05/24(木)15:24 ID:Tq1A7Z6y0(1) AAS
>>748
一応選挙って撤退にふさわしい機会があったのにそれを突破したからなw
もはや玉砕あるのみという感じが
これだけ空転させたらこの夏に解散総選挙もやむ無し
762(1): 2018/05/24(木)15:27 ID:qnsO/EKl0(9/30) AAS
>>760
いずれにせよ加計を呼ぶ必要はないし、柳瀬も一度呼んだから不要だわな。文書作成に関与した愛媛県職員の招致と文書の元データの提出があればいい。
763(2): 2018/05/24(木)15:33 ID:CYVh6/Qe0(10/27) AAS
>>762
文章が真の場合、安倍首相の虚偽答弁か加計が面会の場で嘘をついたか白黒着けなければこの面会の件は整理されない
そもそもの話として加計理事長が安倍首相の親しい関係が行政を歪めたかどうかが根本的な問題なのだから真っ先に出て来るべきだろう
764: 2018/05/24(木)15:34 ID:CYVh6/Qe0(11/27) AAS
加計理事長が
↓
加計理事長と
765: 2018/05/24(木)15:38 ID:b4kbCR8X0(6/19) AAS
リクルートは政界全体に未公開株100億ぐらいバラ撒いた大スキャンダル
佐川は稲川会に5000億不正融資して金丸は5億受け取って失脚
モリカケとか話がいちいちショボい
政権飛ぶような話にはならないよこんなの
馬鹿かと
766: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/05/24(木)15:41 ID:HtlfDY890(2/2) AAS
今回の文書は何回かコピーを繰り返してるせいなのか、黒いブツブツが異様に多い
今どきあんな文書を役所が保管するだろうか?
通常は原本か原本のコピーくらいなんじゃね?
(´・ω・`)
767: 2018/05/24(木)15:42 ID:b4kbCR8X0(7/19) AAS
パヨクの連中は若い頃に佐川やリクルート見て来て、
自分等もアレを追及するヒーローになるのを夢見て生きて来たんだろうけどな
しかしこの問題でそれをやるのは明らかにピントがズレてる
やればやるほど自分等が苦しくなる
768: 2018/05/24(木)15:44 ID:PTgWKI6x0(3/3) AAS
「俺、彼女のこと好きなんだよね…プロポーズしちゃおっかなぁ」
「いいね」
これ本当でもこの程度の話じゃね?
その後の進捗や結婚するかどうかはまた別の話ってことで
769: 2018/05/24(木)15:45 ID:jo2MF1FL0(1) AAS
社の存続が掛かってんだから・・・・分ってるな? 出来るんだな?
770(1): 2018/05/24(木)15:45 ID:qnsO/EKl0(10/30) AAS
>>763
順序が全く違うな。まずは文書の信憑性を検証するのが先。よって文書作成に関与した職員の招致と文書の元データの提出&検証が先。
先にも書いたが、上記のプロセスを経ないのに加計を呼んでも「疑惑は深まった」ってイチャモンの追加にしかならん。
まあ、それによるネガキャンや印象操作をして倒閣運動をしたい勢力には、文書の信憑性など無視しても加計の吊し上げが大事だというのは分かるが。
771: 2018/05/24(木)15:47 ID:b4kbCR8X0(8/19) AAS
文書がどうとかいちいち細かすぎてなんだかよく分からん
TOKIOと日大で全部吹っ飛ぶ
リクルートの時みたいに現金の授受の現場を隠しカメラで撮るとか
そういうのがないと駄目だろう
この事件ではそんなシーンはないよ
私立学校の認可や用地買収で億単位の金なんか動くわけない
772(1): 2018/05/24(木)15:48 ID:CYVh6/Qe0(12/27) AAS
>>770
同時にやりゃいいじゃん
773(1): 2018/05/24(木)15:51 ID:G3W4UStC0(4/16) AAS
>>763
親しい関係が行政を歪めたとか寝言を言ってるが
第一次安倍内閣の頃からも申請してて却下されてることには毎回目をそらすのは何故なのかw
筋道が通ったから加計学園の特区申請が通ったのであって、安倍さんが友人でも公正に扱っていた証拠ですね
ありがとうございましたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s