[過去ログ] 【安倍内閣】の支持率はなぜ回復するのか 映画「ゲッベルスと私」から読み解く (610レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(115): クロ ★ 2018/07/02(月)09:18 ID:CAP_USER9(1/3) AAS
モリ・カケ問題から1年超。呆(あき)れるほどのウソ、まやかしが飛び出しながら、それでも安倍政権は続き、首相は3選を視野に入れたかに見える。さらには米朝首脳会談を機に内閣の支持率に“異変”が起きた。その理由を知る手がかりは、映画「ゲッベルスと私」にある。
米朝首脳会談を境に、報道各社の安倍内閣支持率は軒並み上昇し、一部は支持が不支持を上回った。モリ・カケ問題再燃で続いた「支持-不支持」傾向から再び回復基調に入った可能性がある。モリ・カケ問題への不信は約8割と依然高く、米朝会談の評価は割れていても上昇に転じた。会談直前の時事通信の調査では、支持率微減が続いていたので、変化の理由は、対北朝鮮外交は安倍晋三首相に任せるしかないという「期待感」の表れだろう。
国会でモリ・カケ問題が取り上げられて1年4カ月。このまま終わらせてはならないにしても、この問題で安倍政権が倒れることはないという理不尽な現実もそろそろ受け入れなければならない時期にきているのかもしれない。首相や官僚や関係者たちの数々のウソ、野党の力不足など理由はいくつかあるが、政権が続く最大の拠(よ)り所は、支持率のしぶとい復元力にある。
第1次安倍内閣以来、過去12年間の歴代内閣は、発足時の支持率が一番高く、右肩下がりのまま退陣する繰り返しだった。だが、再登板後の安倍内閣は、特定秘密保護法、集団的自衛権行使容認、安保法制国会審議といった大きな政策論争が起きる度に支持率が下がっても、混乱が過ぎると支持が持ち直す特異なパターンを繰り返している。
支持率を回復させているのは誰か。ネトウヨ層は何があっても支持し続ける人たちだ。いったん支持を離れるが、また戻ってくる人たちは別にいる。多くの世論調査分析から、その人たちは秘密保護法や集団的自衛権や安保法制そのものには反対ではない。そうした政策を絶対許せない左派・リベラル層が「内容をよく理解していないからだ」と決めつけるのは傲慢というもので、知識があり、反対派の理屈も承知している分別豊かな人たちだということが分かっている。
省6
2: クロ ★ 2018/07/02(月)09:18 ID:CAP_USER9(2/3) AAS
ナチス宣伝相の秘書は「罪はない」
国も時代も異なるが、ある女性の長い独白が手がかりになるかもしれない。東京・神田神保町の岩波ホールで公開中のドキュメンタリー映画「ゲッベルスと私」(順次全国公開)。ナチスのナンバー2、ゲッベルス宣伝相の秘書だったブルンヒルデ・ポムゼルが4年前、103歳にして戦後69年の沈黙を破り、自らの人生を語った記録である。
第一次大戦前夜の1911年、ベルリンに生まれたポムゼルは、中学を卒業して洋装店や弁護士事務所に勤めた後、給料のいい憧れのラジオ局に職を得た。政治に関心はなかったが、就職に有利だったので勧められるままナチスに入党し、速記の能力を評価されて宣伝省に移った。豪華なオフィスを“洗練”されたナチ・エリートたちが行き交う世界に満足しながら、「常に与えられた場で義務を果たす」姿勢が信頼され、軍事独裁政権の中枢を支える一職員として働いた。
やがて敗戦。ヒトラーやゲッベルスは自殺し、ポムゼルはソ連兵に捕らえられ、5年間収監された。自分が楽しみだった収容所のシャワー室で、多数のユダヤ人が殺されたと知ったのは釈放されてからだと語る。
「みんな私たちは知っていたと思っている。でも、何も知らなかった。最後まで。私に罪があったとは思わない。ドイツ国民全員に罪があるとするなら別よ。結果的に国民はナチスが権力を握るのに加担した。私もその一人。あの時代は波間にいるようだった。最後は自分のことしか考えていなかった。時々良心が痛むけど、自分に感謝の気持ちも湧く。よく生き延びたわね、って」
省7
3(4): クロ ★ 2018/07/02(月)09:18 ID:CAP_USER9(3/3) AAS
「凡庸な政治的人間」の罪を象徴
彼女の独白が今の日本と何の関係があるか。安倍政権をナチス政権になぞらえる粗雑な思いつきではない。この映画は、転換期の政治意識がいかに形成されるかを提示している。ポムゼルは自分を非政治的人間だと主張する。だから知らなかったし、結果も免罪されるという。だが、彼女は知っていた。身近なユダヤ人たちが消えるのに気づき、異常な事態が進行していると感づいていたからこそ、知らん顔をして我が身を守り、恋人からも距離を置いた。自分個人の利害得失にだけ敏感な、社会や歴史の行方全体には目を閉ざす政治意識の持ち主なのだ。ハンナ・アーレントの「悪の凡庸さ」を借りれば、「凡庸な政治的人間」の罪を典型的に象徴している。
転換期の政治は、危機や国難を声高に唱え、「突破するための改革」と称して矢継ぎ早に大きな政策転換を繰り出す。変化を受け入れさせるため、さまざまな標語や決まり文句や掛け声を反復する。気づけば政治が過剰に社会生活を覆い、少なくない人々が政治に目覚め、それと意識せずそれまで持っていなかった政治意識に染まっていく。それは決して戦時期の特殊な現象ではない。一人の平凡で真面目な市民が、どのように自分から進んで政権に動員される政治的人間へと変貌し、そのことに無自覚なまま大きな政治の潮流を支える隊列へ加わるに至るか。麻生太郎副総理兼財務相が5年前「誰も気がつかなかった。(ナチスの)あの手口に学んだらどうか」と述べたのは、改憲手続きのレトリックにとどまらず、今の日本政治全体の手法と発想について、思わず本質を突いた箴言(しんげん)だったのかもしれない。
(伊藤智永)
終わり
4(17): 2018/07/02(月)09:20 ID:l6GNq9hB0(1) AAS
パヨクはナチスファンだねw
5(3): 2018/07/02(月)09:21 ID:2uYPPMKT0(1) AAS
こーゆー馬鹿がいる間は安倍ちゃん政権も安泰なんだろーなw
6(4): 2018/07/02(月)09:23 ID:7YRSSO+g0(1) AAS
国民がボケだから安倍政権が続くんだと言いたいのか
7: 2018/07/02(月)09:24 ID:+cgAZ0o90(1/2) AAS
ゲッペルスの手法を駆使しているのが、
★★ チャイナチス ★★ =山賊帝国主義支那自称共産党一党独裁
崩壊のときが近づいている。
8(1): 2018/07/02(月)09:25 ID:9iXOJNJv0(1/2) AAS
恫喝という恐怖で権力を掌握しようと企んでいるのがパヨク側だったりするんだよね
特に立憲と共産党のやり方はナチスそのものです
9(5): 2018/07/02(月)09:25 ID:7GTf/v320(1) AAS
バカってナチスマンセーのコイツやナチ須クリニックらだなw
>ロリコンス竹田、世界的に終わるだろコレ
【語録】竹田恒泰「ヒトラーは虐殺したくてしたわけじゃない、理想のため仕方なく殺しただけ」 ・ [765014536]
動画リンク[YouTube]
「ヒトラーは虐殺したくてしたわけじゃない、理想のため仕方なく殺しただけ」
>サイモンウィーゼンタールセンター
外部リンク:www.wiesenthal.com
名誉毀損防止同盟(米国最大のユダヤ人同盟)
外部リンク:www.adl.org
イスラエル大使館
省5
10: 2018/07/02(月)09:26 ID:4C+C6sF50(1/3) AAS
>政府の働き方法案には、連合がかねて主張してきた長時間労働規制などが含まれる。
>国民の参院幹部は「われわれはずっとこの法案は必要だというスタンスでやってきた」と語った
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
11(1): 2018/07/02(月)09:27 ID:PteuaV6P0(1/13) AAS
自民党がゴミでも野党がそれ以下だからに決まっているだろ
12: 2018/07/02(月)09:28 ID:lS2t8bKb0(1/2) AAS
・
◆
【消費税】2019年10月、・・・・・・・消費税10%UP、・・・・・・・・・外国人労働者受け入れ門戸解放・・・・政府閣議決定。
13(1): 2018/07/02(月)09:28 ID:jYWg7V1t0(1) AAS
スマホはアイフォン
車はプリウス
服はユニクロ
政治は自民
その程度しか知能ないと思うよ、大多数の日本人は
14: 2018/07/02(月)09:28 ID:V6pvucUL0(1) AAS
まぁ、今の日本代表と同じようなもんで、
たとえルール通りに勝ち上がっても、メディアが叩いて人気を落とす。
でも次戦で勝利すりゃ、そりゃもうアゲアゲで人気急騰。
支持率なんて、その程度のいい加減なもんだwww
15(1): 2018/07/02(月)09:29 ID:lS2t8bKb0(2/2) AAS
・
◆
法人税収を東京から 奪い取る。国の方針・・・ 総務省検討会が初会合
2018/05/23 -
地方自治体が企業から徴収する地方法人2税(事業税、住民税)の制度見直しに向け、
総務省の有識者検討会が23日、初会合を開いた。
-------------------------------------------------------------------------
◆
都、税の偏在是正対抗へ有識者会議 国の動きけん制 :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
省5
16: 2018/07/02(月)09:31 ID:dsiLWJyG0(1) AAS
本当にナチス好きだよなこいつら
頭おかしいんじゃねーの?
17: 2018/07/02(月)09:32 ID:ycjXQ7LU0(1) AAS
神も悪魔も存在しない。
神のような人間と悪魔のような人間と惑わされる羊のような人間がいるのみ?
18: 2018/07/02(月)09:33 ID:PteuaV6P0(2/13) AAS
そもそもナチスだって政府がふがいなくて大不況に対して無策だったから
台頭したんやで
ナチスがいなかったらドイツはもっと早くつぶれていたわ
だから、野党も文句ばっかりいていないで、もっと国民にアピールできるような
政策をかかげりよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*