[過去ログ] 【赤旗】米カジノ大手 安倍政権中枢に“脱法献金” 『週刊文春』報道 (127レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): クロ ★ 2018/07/13(金)11:40 ID:CAP_USER9(1) AAS
西日本を中心とした豪雨災害の甚大な被害が日に日に明らかになる中、国会では自民・公明の与党がカジノ実施法案の審議ゴリ押しを続けています。そんな中、米国の大手カジノ業者の関係者から、麻生太郎財務相や西村康稔官房副長官ら安倍政権の中心人物らが政治資金パーティー券の購入を受けていたと12日発売の『週刊文春』が報じました。
記事によると、『文春』は米国の大手カジノ業者「シーザーズ・エンターテインメント」の日本参入に向けたロビー(働きかけ)活動を行っていた人物が作成した記録を入手。
その記録は、パーティー券購入リストで、15人の政治家と自民党の安倍晋三首相の出身派閥「清和会」の名前を列挙しており、2014年から16年の3年間で計52件、152万円を支出したとしています。
リストには、パーティー券の購入実績や当日の出欠、代金の支払い方法などが記されているとしています。
15人の政治家は、大半が超党派のカジノ議連「国際観光産業振興議員連盟」のメンバーです。自民党の衆院議員が11人、立憲民主党1人、無所属1人、購入された時期に日本維新の会だった元衆院議員2人としています。
省7
2: 2018/07/13(金)11:45 ID:NMD327rn0(1) AAS
脱法献金
つまり合法なんやろ
3: 2018/07/13(金)11:58 ID:DOHED2Lg0(1) AAS
ロッキード事件みたくなるかどうかは
アメリカ次第。
4: 2018/07/13(金)12:01 ID:Kew4yTN30(1) AAS
ゴミとチョン創価だらけの
5: 2018/07/13(金)12:01 ID:zSzQTVjf0(1) AAS
こりゃ、CIAに突っ込まれないようにアメリカ忖度がさらにすすむな
売国安倍の本領発揮だねw
6(1): 2018/07/13(金)12:03 ID:orly2NwoO携(1/2) AAS
加計の件の献金話しは
麻生、玉木、石破とかのは、政治的理念や信条を支持して献金ってことで問題無しだろうな
やばそうなのは
安倍晋三への加計からの奢り的な話しや、
下村の”闇献金疑惑”くらいじゃないか
省15
7: 2018/07/13(金)12:06 ID:4khOa8yX0(1) AAS
>>1
Presented by クロ ★ @朝日新聞
8: 2018/07/13(金)12:06 ID:orly2NwoO携(2/2) AAS
>>6
>>1: 2017/07/01
200万円で100枚のパーティー券を購入した、との記載があることがわかった。
自民党の下村元文部科学相が、学校法人「加計学園」から、不透明な献金を受けていたと報じられた問題で、
FNNが入手した下村氏の事務所の内部文書とみられる「2013年博友会パーティー入金状況」と記された文書には、加計学園があわせて200万円で、100枚のパーティー券を購入したとの記載があった。
文書によると、2013年の9月27日に、加計学園が100万円の献金をし、パーティー券を50枚購入、翌年2014年の10月10日にも、同様の記載がある。
これらの献金について、下村氏は29日の記者会見で、11の個人や企業が、それぞれ報告書への記載義務のない20万円以下で購入したものを、加計学園の秘書室長がまとめて持参したもので、
違法性はないとの認識を示したが、民進党は30日の会合で、「加計学園の献金額だけが突出していて、内訳も書かれていないのは不自然だ」として追及した。
省11
9(1): 2018/07/13(金)12:07 ID:R9+jgdAr0(1) AAS
豪雨大災害で西日本が大変な時に倒閣運動を始める共産党と週刊文春
これが日本の野党だよ。
10: 2018/07/13(金)12:07 ID:qYVzlT6V0(1) AAS
脱法?
ぶっちゃけ、法律違反なのか?w
11: 2018/07/13(金)12:10 ID:EJG7liYM0(1) AAS
そもそもパー券なんて脱法だよ
12: 2018/07/13(金)12:16 ID:qVDfQtjZ0(1) AAS
なぜ朝鮮パチンコの献金は報道されない?
やっぱ報復されるからか
13: 2018/07/13(金)12:16 ID:Aon2imdQ0(1) AAS
脱法? つまり合法って事だな。
14: 2018/07/13(金)12:17 ID:uh6fgcZ80(1) AAS
で、カジノ法案を否定している政治家は、パチンコ関連から献金を受けてる。
15: 2018/07/13(金)12:32 ID:XPs7Bcne0(1/2) AAS
CIA「やれ」
地検「はい」
16(1): 2018/07/13(金)12:32 ID:ctlNwJRO0(1/6) AAS
政治資金規正法に則ってさえすれば、
すべて「合法」なのであって、まったく問題にもならない。
「脱法」というのは
バカに悪印象を与えるための
印象操作ことばでしかない。
省1
17: 2018/07/13(金)12:33 ID:mHGRmL760(1) AAS
結局、脱法て法律的には問題ないて意味なのか。
18: 2018/07/13(金)12:35 ID:ctlNwJRO0(2/6) AAS
このバカ文春記事が
「違法」と言わないところが、
謀略の謀略であるポイントだ。
要するに、売れさえすれば、OKな記事w
19: 2018/07/13(金)12:35 ID:XPs7Bcne0(2/2) AAS
脱法ハーブみたいな
今は違う呼び方になったんだっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*