[過去ログ]
【安倍政権】消費増税、有識者会合開かず 来年10月予定通り10%か (49レス)
【安倍政権】消費増税、有識者会合開かず 来年10月予定通り10%か http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: クロ ★ [] 2018/08/28(火) 15:14:21.92 ID:CAP_USER9 安倍政権は来年十月に予定する消費税率10%への引き上げを巡り、増税の可否を判断するための有識者会合を開かない方針を決めた。政府関係者が明らかにした。これまでは法律で定められた増税時期の前年に国内外の経済・財政専門家らを集め景気の現状や先行きなどに関する意見を聴取。その意見も判断材料として、5%から8%への引き上げを予定通り実施する一方、10%への増税を二回にわたって延期していた。 消費税率の引き上げ時期は当初、5%から8%が二〇一四年四月、8%から10%が一五年十月だった。安倍政権はそれぞれの前年夏から秋にかけて、経済学者や労使関係者らを招いた「集中点検会合」を開催。増税が景気に与える影響を検討し、10%への引き上げは一七年四月に先送りした。一六年三〜五月には、この年の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けて開いた「国際金融経済分析会合」で議論。予定通りの実施を支持する声も出たが、景気悪化への懸念を理由に再延期を決めた。 有識者会合の開催は法律で定められていない。安倍晋三首相は家計の負担増につながる消費税率引き上げに消極的とされ、有識者の意見を根拠に増税先送りの判断を正当化する狙いもあったとみられる。 今回、有識者会合が開かれないことから、政府内には「消費税の増収分の使途変更も既に決めており、首相に増税を見送る選択肢はない」(経済官庁幹部)という見方が広がる。麻生太郎財務相は二十七日、予算の査定を行う財務省主計官への訓示で「(消費税増税を)今回は間違いなくやれる状況になってきている」と述べた。 ◆アベノミクス検証機会失う 安倍政権が消費税率10%への引き上げについて、有識者会合を開かない方針を決めたことで、各分野の専門家の視点でアベノミクスを検証する絶好の機会が失われてしまった。家計の負担増や景気の先行きに対する国民の不安が置き去りにされる懸念は拭えない。 これまで三回の有識者会合には著名な学者や財界人だけでなく、中小企業の経営者、地方自治体の首長なども参加し、アベノミクスや景気についての考え方を表明した。結果として、増税を予定通り実施するかどうかの政策決定に対する影響力は限定的だったが、多様な声を直接、政権幹部に届けたことには意義があり、消費税に関する国民の理解を深めたのも確かだ。 今回こうしたプロセスを踏まず、「法律で決まっているから」と予定通り増税することになれば、アベノミクスが新たな負担増に耐えられるだけの経済環境をつくり出したのかといった国民の疑問は宙に浮くことになる。消費税率引き上げという国民生活に大きくかかわる政策だからこそ、安倍晋三首相にはさまざまな立場の意見に耳を傾ける姿勢が求められる。 (生島章弘) 東京新聞 2018年8月28日朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018082890070154.html http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018082899070154.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/1
30: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 19:10:25.55 ID:vuQklkMc0 日本の公務員給与は高すぎる そもそも人事院の算定根拠と厚労省の民間企業給与実態調査に差がありすぎる この状態では財政赤字なんて解消しようがない 公務員の仕事の実態は指示待ちの単純事務員 民間なら一人分の仕事を5人で分担してる 単純事務員なら最低賃金で十分だ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/30
31: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 19:55:51.61 ID:XMN9LP3v0 >>30 橋下がせっかく公務員労組ごとぶっつぶして腐った役場の掃除して地方公務員改革の 機運が盛り上がってきた所で 河本の生活保護を糞メディアは一斉に取り上げこぞって叩き、 全国の役場改革を生活保護の不正に矮小化して公務員改革の目くらましをやった。 見事に世間は情報操作に引っかかりうやむや。 コレには与野党含めた地方公務員利権に絡んだ政治家、労組、官僚と マスコミ含めこの国に巣くう税金にたかるハエがいかに強大かを意味する。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/31
32: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 19:59:56.84 ID:CUY8nWAC0 米英は、生産性を向上させて今日の地位を築いた国で、 日本もそれにならってここまで来たわけだから、 生産性の話をする人は多いよ。 しかし、安く作る上で、一番大きいのが人件費。 だからこれは、労働者を酷使する競争になってしまう。 その結果、どうなったのかというと、 売れないようなものばかり大量に作るようになってしまった。 また、あらゆるリソースを大企業に集中させてきた結果、 一般的な国民の資産が落ち込んで、物が売れなくなってしまった。 そういう中で、生産性について論じても、あまり意味はないだろうし、 本当のところ、何が問題なのかを隠しているようにしか思えないね。 IMFの調査によると、日本経済は、需要不足。 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqk8sb http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/32
33: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 20:01:09.63 ID:CUY8nWAC0 一般の人たちがお金を持っていないんだよ。 だから、買いたい物があったとしても、買えない。 そうすると、売る側は、値段を下げようとするね。 しかし、そうすると賃金が下がったり、 短い時間で作ろうとするから、 買える人たちと、 買いたい物とが、並行してなくなっていく。 だから今、生産性や人手不足について論じている人は、 このあたりのことを隠すために、 国民に責任転嫁をしょうとしているんじゃないかな。 そして、彼らの頭にあるのが、奴隷貿易だよ。 経世会新聞で三橋くんがマルサスを取り上げているのは、土建のため? https://38news.jp/europe/10657 まあ、仮に土建をやったとしても、 多重下請けやら、非正規労働があるから、効果が薄いことは、 福一の作業員でも証明されているし、みんなもよく知ってるとおりだよ。 じゃあ何をすればよかったのかというと、 支出を抑える努力と、減税だよね。 財務省にとっては不都合な事実だけどね。^^ アベノミクスは、このあたりと逆行している点が多々あって、 たとえば、日銀やGPIFの買いは、 円資産の価値を下げながら、企業を支えている。 それから、クールジャパン、スーパーグローバルハイスクールなどといった 各種補助金のたぐいもそうだね。 そして極めつけは、法人税を下げるために、消費税を上げたこと。 日本は非常に構造的な国で、 自民党も業界団体とアメリカ資本との間で揺れてる党だから、 根本的な解決は難しいと思うんだけどね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/33
34: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 20:16:26.35 ID:MRszsDDd0 公務員様へのごますり 65歳定年延長 消費税を上げると真っ先に公務員の給料アップ 世界一の高給 欧米先進国の倍 国の借金1100兆円 国の税収50兆円 国の予算100兆円 50兆円借金して国を運営 借金ばらまき好景気 ペテンインチキ好景気 阿部借金ばらまきデタラメミクス 政権維持、選挙対策、選挙民のご機嫌取りバラマキ デタラメ、目茶苦茶 アルゼンチンのペロン、ベネズエラの独裁者と同じ 金をバラマキ国は目茶苦茶 どこにそんな金があるの お人好しで間抜けの国民の皆様 消費税30%はすぐそこです 入るを計って出るを制する 身の丈に合ったことをしましょう このままでは阿部が国を潰します http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/34
35: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 22:13:19.21 ID:ewntx7fi0 >>7 書き込みバイトのくせに脱字かよw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/35
36: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 23:20:36.62 ID:pEMF/UX50 これは安倍ちゃんGJだね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/36
37: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/28(火) 23:29:55.47 ID:L14LOgap0 安倍さんが消費税を5%に戻せたら支持率90%だろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/37
38: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2018/08/29(水) 00:45:15.72 ID:NV3hMuxM0 朝日でもゲンダイでもないと思ったら頭狂新聞かよ 結論は決まってるんだから君たちに取材や検証なんて必要ないでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/38
39: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 06:37:10.13 ID:dgOaJlUU0 >>14 ばーか、経団連と財務省だろ。 コウムインガーは 敵をわざとずらす。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/39
40: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 15:31:25.43 ID:5VAKQ7VO0 消費税増税したら憲法改正は不可能だけれどね。仕方ないと思っても政権に仕返ししない訳じゃ無いので。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/40
41: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 17:57:07.81 ID:nF7ruAlz0 【国内】外国人受け入れ拡大を 全国知事会が法相に要望 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535531772/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/41
42: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 18:02:49.33 ID:nF7ruAlz0 【社会】移民ダメなのに働く外国人は拡大へ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534229132/ 【雇用】外国人労働力と成長戦略 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534579123/ 【菅官房長官】外国人留学生の就労拡大 「業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534906101/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/42
43: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 18:08:44.41 ID:IgRo4ocg0 消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ 全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付 http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html >2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。 麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日 http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html >消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。 第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html >それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。 >ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。 >この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。 >財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。 >法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。 第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問 https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html >我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。 >次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。 >私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、 >既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。 第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問 https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html >まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。 >21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、 >ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。 >この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。 三党合意は自民党主導で結ばれた 自民党 J-ファイル 2012総合政策集 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf >180 安心社会実現に向けた税制抜本改革 >責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/43
44: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 18:47:27.40 ID:3Q7TNSWf0 ベネズエラみたいに大盤振る舞いしてると経済破綻するからしゃーない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/44
45: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2018/08/29(水) 18:54:22.49 ID:ChctN7ar0 安倍「公務員給料を上げるため消費税をあげまーす。いろいろお世話になったからしょうがないでしょ」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/45
46: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 23:13:22.35 ID:rUTsCvIs0 また5年もしないうちに12%に上げるとか話が出てきそう。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/46
47: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/29(水) 23:39:22.71 ID:DMiObDue0 【国内】外国人受け入れ拡大を 全国知事会が法相に要望★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535548378/ 【行政】国保、外国人悪用なかなか見抜けず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535548964/ 【社会】外国人の結核患者急増、5年で1.4倍「劣悪環境で拡大も」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535542183/ 【経済】消費者マインド 3か月連続悪化 野菜など値上がり影響か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535544312/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/47
48: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/30(木) 00:39:10.65 ID:HeZYM65M0 【厚労省】概算要求、31兆円超 高齢化で6000億円増加 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535544830/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/48
49: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/08/30(木) 18:03:51.87 ID:QRGpINGY0 【NHK】テレビ付き賃貸のNHK受信料訴訟 NHK勝訴が確定 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535616728/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535436861/49
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s