[過去ログ] 【アッキード事件】国会のあり方って? 森友・加計、解明不十分 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2018/09/25(火)11:14 ID:lscwY/1x0(3/65) AAS
彼岸過ぎ 気温の低下とともにお寒い現実が露呈しそうな
◎ アベノミクス末期だな ▪ 野次馬 (2018年9月25日 00:05)
アベシンゾー、今日の嘘、という話なんだが、嘘つき罪で死刑にしろ。毎日、毎日、嘘ばっかりつきやがって。
危機的な状況に対して直視しない、目を背けるから、いつまで経っても世の中、良くならない。
もちろん、足し算もロクに出来ないアベシンゾーにこんな小細工が出来るわけがないんで、どこかで出世のために鉛筆舐めてる官僚がいるわけだ。
政権交代したらアベシンゾーの尻の穴舐める糞官僚どもも皇居前広場に吊るすべき。そういう売国役人のせいで、日本がダメになる。
...「今年に入り勤労者の賃金は大幅に増えた」との結果が出ている厚生労働省の賃金調査を巡り、調査の信用性を疑問視する見方が広がっている。
一月からは、中小企業より給料が高い会社が多い大企業の金額をより多く反映させているのに、その影響を考慮せず、伸び率を算出しているからだ。
「給与の推移を正確に把握できない」との批判は根強く、政府の有識者委員会は今月中に見直しの是非を含めた議論を始める。
問題になっているのは民間企業の賃金などを調べる「毎月勤労統計調査」。
二十一日に公表された七月の確報値では、給料・ボーナスや手当を含めた「現金給与総額」が前年同月に比べ1・6%増えた。
六月は3・3%増と二十一年五カ月ぶりの高い伸びとなった。
ただ算出方法を変更した影響を除いた推計値では、七月の伸び率は0・8%増、六月は1・3%増にとどまる。
一〜五月も前年同期比プラスだったが「上乗せ分」が大半を占めたとみられる月もあった。
嘘とインチキと捏造を積み上げて演出した、架空の好景気w 実際にカネが廻っているのは、怪しい不動産関係だけ。
それもスルガ銀行の破綻をきっかけに終わる。地獄はこれからだ ...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s