[過去ログ] 立憲民主党・枝野「民主党政権時代の当事者で、もう1回政権交代をしないと…」 ネット「国民はもう二度と騙されない」「狂ってる」 (280レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2018/11/05(月)18:41 ID:4bHJceUL0(1) AAS
空席だらけの講演会で、もう1回政権交代とか言ってる枝野のバカチョン脳が笑えるなww
55: 2018/11/05(月)18:42 ID:GL2phL3c0(12/57) AAS
>>40
2012年4月以降の貸付残高が急激に増えている。
これは、お金が市場に出回った状態を示している。
黒田が幾ら緩和しようが日銀にブタ積みされるばかりで、市場に生きた金は出回ってない。
投資に回される金が増えただけ。
実際に企業に対して有効に金を使ってもらえたのは民主の中小企業金融円滑化法案だった。
56(1): 2018/11/05(月)18:42 ID:9tPNefaO0(2/2) AAS
>>49
なんかサブプライムショックのゴタゴタが綺麗に頭から消えてるぞw
57: 2018/11/05(月)18:43 ID:dTuDex/Y0(1) AAS
お前らに二度目なんて無い
58(1): 2018/11/05(月)18:44 ID:K8ZfP1Jp0(2/8) AAS
>>51
どうしようもうない赤字企業をゾンビとして生き永らえさせる実に日本的な法律だったのにな。
59(2): 2018/11/05(月)18:44 ID:86uja6Bv0(2/3) AAS
民主は実は経済がすごかった!を信じてやるにしても
エルピーダ潰してちゃ全部チャラどころかマイナスっすよ
60: 2018/11/05(月)18:47 ID:GL2phL3c0(13/57) AAS
>>56
サブプライムからリーマンの流れで福田、麻生政権と続いた。
麻生政権でリーマンの不況から全く立ち直れず麻生が辞任に追い込まれたんだよ。
あなた、そんなことも知らんのかよ
61: 2018/11/05(月)18:49 ID:LF+5WnKr0(1) AAS
>>1
またあの三年半の地獄を味わえとなw
62(1): 2018/11/05(月)18:50 ID:GL2phL3c0(14/57) AAS
>>58
ゾンビ?
未だに安倍が法案廃止になったのに事実上の中小企業金融円滑化法案を続けさせてることを言ってるのかな?
当時は、銀行の不良債権が山のようにあったが、それが民主政権の間にほぼ綺麗に解消された。
本来なら、景気が良くなればこの民主の政策は縮小すべきだった。
安倍が縮小しない(景気が回復しない)ために倒産では無く廃業件数が大幅に増加してるよ。
63: 2018/11/05(月)18:51 ID:K8ZfP1Jp0(3/8) AAS
>>59
エルピーダは作ったこと自体が壮大な自爆。
あんなもん政策に関係なく潰れる運命だったわ。
64(1): 2018/11/05(月)18:52 ID:K8ZfP1Jp0(4/8) AAS
>>62
解消って?
中小企業金融円滑化法は不良債権の山を築いたんだよ?
だから倒産が減ったわけでさ。
65: 2018/11/05(月)18:53 ID:GL2phL3c0(15/57) AAS
>>59
シャープ、三菱自動車を外資に買収され、東芝はSKハイニクスに半導体部門を買収された。
円安で日本企業は買いです。と演説して外資に日本企業を買収させたのは安倍だよ。
66: 2018/11/05(月)18:53 ID:rSlOSsWK0(1/2) AAS
福一原発3基爆発した時の、首相菅直人、経済産業大臣海江田万里、官房長官枝野幸男、
官房副長官福山照郎ら、雁首並べてもう一度政権とるとか。
日本を再度崩壊を目論む4人組、このまま放置してよいはずがないが。
北朝鮮なら、機関砲銃殺だろ、いや機関砲砲殺かいな?
67(1): 2018/11/05(月)18:54 ID:k5ZvVtb90(1/29) AAS
>>49
経済成長率比較
1995年 阪神・淡路大震災 2.74%
2011年 東日本大震災 -0.12%
アホパヨは口を開けば嘘ばかり
自民党が対応した方が遥かにましだったのは明らかだろ?
68: 2018/11/05(月)18:54 ID:qIzqnrxq0(1) AAS
そうなればもっと上手に日本にトドメを指すだろうな。
69(1): 2018/11/05(月)18:55 ID:GL2phL3c0(16/57) AAS
>>64
あなた何も本当に知らないんだな。
不良債権ってのは銀行が抱えるもんだが、貸付の条件を見直し
倒産が減ったことで不良債権となるべく貸し付けを回収できたんだよ。
銀行自体が助かったのもこの法案のおかげ。
本当に何も知らないんだな。
70(1): 2018/11/05(月)18:57 ID:GL2phL3c0(17/57) AAS
>>67
その震災があっても3年間の平均の経済成長率は安倍政権を上回っているのが事実だよ
71(1): 2018/11/05(月)18:59 ID:k5ZvVtb90(2/29) AAS
>>70
成長率w
率ってなんだ?アホパヨ
GDPで2008年の麻生内閣を民主党政権で上回ったのはいつだ?
72(1): 2018/11/05(月)19:00 ID:K8ZfP1Jp0(5/8) AAS
>>69
君はイデオロギーフィルターが強すぎだ。
倒産しなくても返済が滞ったり、返済能力を喪失した時点でその債権は不良だ。
そういった兆候があれば銀行は全額は無理にしろ少しでも返済させるように奔走し始める。
中小企業金融円滑化法は返済能力のない企業は返済しなくていい、という法律であって
もともとまともな企業には関係がない。
あくまで銀行の債権保全を阻止しただけだ。
そして返済能力のない企業は普通は赤字で、潰すのが遅くなれば傷は深くなるだけだ。
73(20): 2018/11/05(月)19:01 ID:GL2phL3c0(18/57) AAS
>>71
パヨってなに?
実質経済成長率すら知らんのかよ。
よくアホとか言えるよな。
麻生政権は2008年8月まで、それ以降は民主政権で2009年には劇的な回復を見せてるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s