[過去ログ]
【安倍首相】外国人労働者受け入れ拡大「日本人と同等の報酬を確保するなど、受け入れ体制を強化する」 (100レス)
【安倍首相】外国人労働者受け入れ拡大「日本人と同等の報酬を確保するなど、受け入れ体制を強化する」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 02:40:10.65 ID:CvbYwTOH0 人材不足の顕著な職場は介護や保育等の労働に見合わない低賃金の職場で地方はその低賃金が各事業所にも蔓延している その為に若者は都会に集中し地方の若者離れが顕著に表れ働き手を喪失しているのが現状でその者達の収入を補填する方が有益である 外国人労働者を受け入れる前に国はこの者達の所得を補填して最低でもその地域の公務員所得に準ずる手当保証を考えるべきである http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/81
82: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 02:47:10.67 ID:qlZzpnRc0 >>81 それって勿論、 特亜もですよねー? 句読点不自由さん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/82
83: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 02:58:36.40 ID:SIeEAXU90 >>1 共産党はこういうときだけ頼りになる それだけ自由移民等が駄目だってことだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/83
84: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 02:59:51.37 ID:SIeEAXU90 >>82 そうやって移民を受け入れるわけだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/84
85: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:01:53.60 ID:SIeEAXU90 >>69 同等にしたら企業も国も儲からないから、移民を雇う必要が無くなる つまり守る気なんてない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/85
86: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:03:44.15 ID:qlZzpnRc0 >>84 誰がそんな事言ってるの? 思い込み〜自己解釈も程々にね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/86
87: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:04:37.08 ID:SIeEAXU90 >>65 既に一行目と三行目をやってるから、 人手不足なのに賃金は上がらないってことに気付け http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/87
88: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:05:03.06 ID:SIeEAXU90 >>86 ブーメラン http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/88
89: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:07:08.03 ID:SIeEAXU90 >>55 デフレ脱却なんて嘘だったな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/89
90: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:09:31.31 ID:qlZzpnRc0 >>88 へぇ、「ブーメラン」って単語を覚えたんだ。 自身の足元見てからモノを言って頂戴ね(ハート)。 「特亜」を出されると妙に必死になってるけど、 どしたん?ん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/90
91: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:12:22.31 ID:uR3MulLU0 (≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」 「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/ ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓ ・「技能実習」制度の概要。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png ・新しい在留資格「特定技能」。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png ・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png ・【在留資格】の一覧。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png ・【移民政策の年表】↓ ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。) http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png ・【人物相関図】はこちら。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png ・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png 産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており 「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/ 売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^ 正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず! http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png ・給料が上がりにくい原因。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png ・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い) http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png 参考にしたニュース記事などへのリンクは、こちらにまとめてあります。↓ http://56285.blog.jp/archives/52631893.html http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/91
92: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:12:35.75 ID:uR3MulLU0 外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。 http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png 2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、 若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、 あとは横ばいで、景気に連動して、 微増、微減を繰り返しています。 一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。 ということはですね、 日本の若者がする仕事を吸収してからは、 外国人労働者同士の競争になって、 労働条件が、どんどん悪くなっていった ということなんですよ。 1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、 就職浪人が多かったのかも知れませんね。 日本の場合、甘えてるのは企業。↓ 労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる) https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、 下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ ) http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf 自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?) http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/92
93: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:12:50.00 ID:uR3MulLU0 ドイツ版「技能実習生」、ガストアルバイター制度の重い教訓 ドイツは教育と職業のつながりが強く、 職業資格が重視される資格社会。 ドイツ語習得という 最初の一歩でつまずいた移民は そのまま社会からドロップアウトしかねない。 社会の底辺にいる移民たちは、 ドイツ人より低い社会保障と ドイツ人より高い貧困率にあえぐ。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9981.php ------------------------- 平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、 特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで それを補填していた。 また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、 多くの者は超過勤務をいとわず、 外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、(中略) 主に利益を得たのは、一部の企業である。 企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、 賃金上昇を緩和し、 低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。 もっともこれにより採算性のない事業が継続し、 労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html ------------------------- しかし最大の原因は、 「帰る」という嘘を 50年に渡ってつき続けたことだと 指摘する人は多い。 この嘘によって 当局は移民政策を棚上げにし、 外国人は「融合」への努力を怠ることができた。 ドイツは、そのツケを 今後払っていかなければならないのだ。 http://www.newsdigest.de/newsde/column/jidai/1902-der-millionste-gastarbeiter/ ------------------------- http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/93
94: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:14:09.79 ID:qlZzpnRc0 IDコロコロ〜コピペでホルホルか。。。 しょうもな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/94
95: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:17:46.53 ID:SIeEAXU90 >>48 南北戦争を繰り返すんか 米国は右である南軍が、保護貿易と移民を拒否する面白い現象が起こってるが、 日本の南軍たる自民党は旧来のままだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/95
96: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:18:42.41 ID:93Oxa9ST0 >>18 同じ仕事してる日本人の給与が外国人の低賃金と同レベルに下げられるに決まってるだろw それが各国の実際にあった出来事だっつの マレーシアの自国民優先な政策「プミプトラ」みたいな方針でない限り、 民間に賃金決定して丸投げして自由競争させたら絶対にそうなる 勿論最低賃金制度はあるんだけどな あれは引き下げることも可能なんだぜ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/96
97: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:20:46.28 ID:qlZzpnRc0 >>95 あの犯島内だけで、 勝手に南北戦争しててくらはい。 周囲を巻き込まないでくらはい。 おやすみ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/97
98: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/15(木) 03:26:56.49 ID:SIonceFE0 このままでは極東アジアの低知能の猿は改憲、軍事独裁国家再び だからな そんなこと、世界各国が容認するはずがないだろ 米国のトランプ大統領も 日本に多くの移民入れるぞ、言ってたな 日本民族、総入れ替え! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/98
99: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/17(土) 03:46:32.74 ID:19dWZv9JO >>1 安倍がやろうとしてるのは売国を超えた亡国の移民政策 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/99
100: あなたの1票は無駄になりました [] 2018/11/17(土) 04:22:59.82 ID:U44Tiq920 ageで投稿してない人は創価? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541576344/100
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.250s*