[過去ログ] 都構想反対「1ミリもぶれない」 自民大阪市議団が反旗 (57レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): クロ ★ 2019/05/15(水)11:12 ID:ACEmvHEA9(1) AAS
 大阪都構想をめぐり、自民党大阪市議団(19人)の北野妙子幹事長は14日の記者会見で「(これまでの姿勢から)1ミリたりともぶれない」と述べ、住民投票の実施に反対との考えを示した。党大阪府連の渡嘉敷奈緒美会長(衆院議員)は11日の会見で実施容認への方針転換を表明しており、足並みの乱れが露呈した。

 自民市議団はこの日、議員団総会を開催。北野氏によると、全員一致で「実施反対」だったという。北野氏は「(実施容認に)変節することは有権者に対する冒瀆(ぼうとく)と考えている」と説明。渡嘉敷氏の発言は「府連決定ではないと思っている」と話し、真意を問いただす考えを示した。

 自民は都構想について一貫して反対の立場だったが、4月の大阪府知事・大阪市長のダブル選で大阪維新の会に大敗。新たに府連会長に就任した渡嘉敷氏が「今回の民意を受けて住民投票は賛成したい」と表明した。一方、自民府議団(16人)も14日、議員団総会で都構想や住民投票への対応について協議したが、結論は出なかったという。

朝日新聞
2019年5月15日8時41分
外部リンク[html]:www.asahi.com
38: 2019/05/15(水)19:50 ID:eBTqZ4M50(1/2) AAS
大阪府を帝都府に変更するらしいが、何故、帝都に府がつくのか意味不明。

大阪駅は帝都駅、新大阪駅は新帝都駅、大阪国際空港は帝都国際空港、大阪メトロは帝都メトロ。

大阪維新の会は帝都維新の会になるのか?
39
(1): 2019/05/15(水)20:10 ID:H5MifO7O0(2/2) AAS
東京も昔は府だった、東京市があった、東京市を解体して東京は無くなりましたか?
都は。行政区割りの一つに過ぎないのに、東京都の独自のものと勘違いしてる人多すぎ
40: 2019/05/15(水)20:14 ID:AjoOy7AsO携(2/2) AAS
民意を汲み取れない政党だと
自ら公言してるようなもの
こんな税金のムダな政党入りませんわ
41: 2019/05/15(水)20:47 ID:eBTqZ4M50(2/2) AAS
>>39
維新の案は、帝都でも帝府でもなく、帝都+府=帝都府らしい。

東京市が東京都に変更されたのとは異なる。

エリア名が帝都府になるのに、
エリア内の一番大きな駅名に帝都の文字が入れるほうが分かりやすい。
42: 2019/05/16(木)11:45 ID:MGrd+Vp90(1) AAS
>>5
都構想の意味知らないのか
43: 2019/05/16(木)12:31 ID:mLiXEect0(1) AAS
これが2重行政の元凶です

話し合えば解決するといいながら
維新と共産以外は同じ政党内ですら話し合っても解決できない
これは公明党も同じ
44: 2019/05/16(木)18:41 ID:WckYrklP0(1) AAS
安倍さんや二階さんに
「関西地方に民意を汲み取れない政党があるようですがどう思いますか?」
と聞いてみたい
45: 2019/05/16(木)18:49 ID:KD7M4EDD0(1) AAS
ま、別にいいけど、こういう行動力のあるバカが大阪自民に多いから
あの共産党と組んだりして、選挙で負けるんだよ。
46: 2019/05/16(木)20:05 ID:ioQdkrsB0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:www.kiyomi.gr.jp
47: 2019/05/17(金)05:03 ID:FoHCi1g+0(1) AAS
まあ主張としては正しいよな
この人らは反都構想を掲げて当選したんだから
48
(1): 2019/05/18(土)12:31 ID:ykDt0XwD0(1) AAS
都構想に反対してる市議は単に、市議の定数が大幅に減ってしまう事が嫌なだけでしょ。違うの?
49: 2019/05/19(日)05:19 ID:/wXr8jl/0(1) AAS
自民党大阪府議連と大阪市議連が内輪揉め
これこそがまさに二重行政の問題点
大阪都の必要性を自民党が身をもって示してる
50: 2019/05/19(日)05:31 ID:0VLkYuRA0(1/4) AAS
大阪自民党って妨害しかしてないんだよな。共産党と変わらない
51: 2019/05/19(日)05:33 ID:0VLkYuRA0(2/4) AAS
大体、大阪を沖縄の渡嘉敷が仕切るとかありえないよな。
52: 2019/05/19(日)05:34 ID:0VLkYuRA0(3/4) AAS
共産党や立憲民主党と手を組んだ大阪自民党市議たち。

自民支持派もドン引きしてたよwww

維新と組んでも共産と立憲民主党はないだろwww
53: 2019/05/19(日)05:37 ID:0VLkYuRA0(4/4) AAS
都構想が必要なのはこういう2重行政で何も進まなくなって大阪が衰退してたから。
54: 2019/05/19(日)05:44 ID:HLLvGxQu0(1) AAS
令和元年5月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長 恐ろしい令和時代 恐慌か大災害
外部リンク[mp3]:nipponsaisei.jp
55: 2019/05/19(日)05:52 ID:c5iHKNqM0(1) AAS
>>48
利権の多くが府に移ったり消滅したりするから。
そうなると、自分を応援してくれる各種団体が離れてしまうので、
うま味が減るし、選挙で勝てなくなる。手当も減るだろうし。

だから、府議会議員は都構想にそれほど反対の立場を取っていない。
56: 2019/05/19(日)06:13 ID:O6XbEXpd0(1) AAS
現在の大阪市会の定数→83
都構想案 全4区の定数→83
1区あたり18〜22あたりか

東京特別区なみの45〜50にしてやれ
大阪市会→政令市議会→一般市議会の
二段格落ちでも渋々受け入れる
57: 2019/05/20(月)04:24 ID:RBfWwDAq0(1) AAS
ハシシタは地獄行き!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*