[過去ログ] 【報ステ】GoToに政府関係者「今更やめられないという結論になった。4連休に予約している人もいるから止められない」 [クロ★] (105レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2020/07/14(火)07:56 ID:emCqRbD60(1) AAS
>>1
症状がある癖に帰省したり三密クラスタに突っ込んでくるやつの
言い分そのままだなw
73: 2020/07/14(火)07:58 ID:5XkVfwnB0(1) AAS
小金を惜しんで大金を失う典型
観光地クラスター待った無しだな
74: 2020/07/14(火)08:01 ID:HZD58y7w0(1) AAS
goto使うとコードがスパゲティ化しやすいからね。素人が安易に手を出すとよろしくない。
75: 2020/07/14(火)08:03 ID:G6+Lwajh0(1) AAS
戦略的失敗を戦術で云々
76: 2020/07/14(火)08:12 ID:lAvqxNUY0(1/2) AAS
すぐやめれば良いだろう
77: 2020/07/14(火)08:13 ID:lAvqxNUY0(2/2) AAS
損害賠償は政治家官僚が払えよ
78: 2020/07/14(火)08:16 ID:kAo1dUSh0(1) AAS
あうあうあーあうあうあー!
79: 2020/07/14(火)08:16 ID:GtCmJnuX0(1) AAS
今頃になってマスゴミが騒いでこの制度が知られた
身内の上級国民以外は教えもせず、一般国民には払う気も無かったろ
どーせ4連休の話も対象になる身内がいるからだろ
80: 2020/07/14(火)08:21 ID:llyK82qa0(1) AAS
政府関係者(官邸付朝日記者)
81: 2020/07/14(火)08:35 ID:qn8QqV/80(1) AAS
大日本帝国と同じだな
この国の政治家と官僚やばいわ
82: 2020/07/14(火)08:39 ID:HgYyd0Up0(1) AAS
いかに税金泥棒するかではなくリスク管理を考えろや
世界の状況も見ずに先月の感染数だけみて見切り発車で
こんなあり得ない政策に何兆円も使うなんて国賊すぎ
83: 2020/07/14(火)08:42 ID:GP4yBZLr0(1) AAS
go toキャンペーンとは
今井尚哉と新原浩朗(菊池桃子の別居生活中の旦那)が提案している
無能安倍ちゃんが支持して始めた政策コロナ感染拡大政策の充実を深める政策です
碌な政策ではないこれに国民のお金1兆8千億円を使う
今井&新原は誰の金と思っているの?
そして国債を90兆円として国民に負担させる
終わったな安倍政権 二階と同じように早く逝ってくれ
84: 2020/07/14(火)08:44 ID:9gUp8CZi0(1) AAS
「先っちょだけ!」
↓
「今更やめられない!」
85: 2020/07/14(火)08:45 ID:E28hJcOl0(1/2) AAS
いつもお世話になっている夜の店から批判を逸らすためにGotoは止められません!!
86: 2020/07/14(火)08:51 ID:cYkXQTap0(1) AAS
トンキン民は額にトンキンって刺青いれたらどうか?
勝組なんだろ?
87: 2020/07/14(火)08:52 ID:iCgqxWAn0(1) AAS
>>1
んで感染したら自己責任ってか
馬鹿政府
88: 2020/07/14(火)08:56 ID:Gt4XayeM0(1) AAS
京都市の、6月中の死者数が公表されていますが、
首都圏と比べても、それよりもかなり高くなっています。
画像リンク[png]:56285.blog.jp
その他の 都市はこちら。↓
外部リンク[html]:ariradne.web.fc2.com
89(1): 2020/07/14(火)08:59 ID:MrZXb1xK0(1) AAS
普通の旅行なら感染リスクは高くないと思うけどな
店側も対策してるだろうし
あくまで普通の旅行ならね
90: 2020/07/14(火)09:00 ID:pYcq+WoW0(1) AAS
飛行機や新幹線で長時間移動すれば感染リスク大
マイカーで行く旅行なら少しはマシか
91: 2020/07/14(火)09:02 ID:C0JTZylk0(1) AAS
>>55
欧州でも同じ事やってるよ
もう経済的にも限界だからってのもあるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*