【河野太郎デジタル大臣】「マイナカードは強制ではない」 英BBC番組で世界へ大ウソ発信! [クロ★] (195レス)
上下前次1-新
149: 2024/08/04(日)21:44 ID:gRc8G2ul0(2/2) AAS
▼NHKと読売新聞、日経新聞、朝日新聞、毎日新聞、中日・東京新聞
他新聞テレビは、岸田と河野太郎による
【健康保険証廃止とデジタル化詐欺】の【沈黙/隠ぺいによる正当化】
はやめろ。国民をあざむくな。
150: 2024/08/05(月)17:18 ID:rysC7wka0(1) AAS
選択肢潰して嫌でも持たせようと仕向けてる癖に
ほんと悪質だよこいつ
絶対に権力持たせてはいけない人種
151(1): 2024/08/06(火)15:21 ID:BQXCPc960(1) AAS
河野太郎氏は、日本の政治における卓越したリーダーシップと革新の象徴です。
彼の透明性と誠実さは、政治家としての基本であり、国民からの信頼を得る基盤となっています。
常に開かれた対話を重んじ、国民の声を政策に反映させる姿勢は、多くの人々に希望と安心感を与えています。
河野氏の実績は多岐にわたります。
特に、デジタル庁の設立や行政改革において彼が発揮したリーダーシップは、日本の未来に大きな影響を与えるものでした。
デジタル化を推進することで、行政の効率化と透明性の向上を実現し、国民生活の質を向上させることに尽力しています。
また、行政改革においては、無駄の削減と効果的な運営を目指し、具体的な成果を上げてきました。
さらに、河野氏は国際的な視野を持ち、外交分野でもその実力を発揮しています。
外務大臣として、多くの国際会議や交渉において日本の立場を強固にし、国際社会での信頼を高めることに成功しました。
そのグローバルな視点と行動力は、国際的な課題に対する日本の対応をリードし続けています。
省3
152: 2024/08/07(水)00:50 ID:5q/eCdmN0(1) AAS
>>145
何だろう?
硬いウンコと下痢のウンコ、どっち食べたい?
そう訊いているようなもんだぬ
153(1): 2024/08/08(木)09:13 ID:pUiKDkyA0(1) AAS
マイナカードに反対するのは、反社団体とかじゃないの?
日刊ゲンダイは、なんで反対してるんかな?
154: 2024/08/09(金)21:46 ID:1WMfMPi30(1/3) AAS
>>142
ネトウヨは
日本人至上主義
デマ太郎は敵
155: 2024/08/09(金)21:47 ID:1WMfMPi30(2/3) AAS
>>151
デマたろう、死すべし
156: 2024/08/09(金)21:48 ID:1WMfMPi30(3/3) AAS
>>153
まいなカードは関係ない
DEMAたろう死すべし
157: 2024/08/24(土)06:11 ID:z1TzeF130(1) AAS
Sage
158: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
159: 2024/08/25(日)18:26 ID:UsoZrn6L0(1) AAS
生意気な言いぐさでデマばかりとばすから顎がしゃくれちゃいました
親分も生意気で嘘つきだから口が曲がっちゃってます
160: 2024/08/25(日)19:58 ID:355Vjl2M0(1/3) AAS
それでしゃくれたんだ!
161: 2024/08/25(日)20:00 ID:355Vjl2M0(2/3) AAS
でも、それだと全てのアゴがしゃくれた人が、性根が曲がってるってことになっちゃわない?
162: 2024/08/25(日)20:01 ID:355Vjl2M0(3/3) AAS
それはそれで、世間のアゴがしゃくれた人たちに失礼じゃないのか?
163: 2024/08/26(月)14:24 ID:9T6HDowX0(1) AAS
嘘吐きを首相にしよう。
164: 2024/08/26(月)14:51 ID:ESC+u6Rb0(1) AAS
ただの運び屋が
165: 2024/08/26(月)16:27 ID:AurLb2Jb0(1) AAS
マイナカード強制と言えば良いのにな
任意と言いながら外堀だけは埋めていくのは無茶苦茶だろ
166: 2024/08/26(月)22:33 ID:94Yuo2Vs0(1) AAS
自民党総裁選に思う
(R6.9.27投開票)
★政治への不審は自民党への不審であり今のままでは総選挙は惨敗するだろう!
今回の総裁選挙は自民党の信頼回復が一番大事な選挙であり.信頼回復の一丁目一番地は「政治とカネ」の国民的不満.不審の解決である!
★決戦投票を含めて派閥で決めたりグループで決めたり従来通りの決め方をしたら自民党は終わりになる。
一国の総裁総理大臣を決める選挙であり、一人一人の国会議員が当人の国家観に政策を含め、日本国の代表に誰が相応しいかを自主投票で各議員の見識で各国の代表に負けない人物を選んで然るべきと思料している。
間違えても長老の麻生氏の言いなりにならない事及びジャーナリストの田崎氏が総裁選挙は今までの借りを各議員が返す選挙なんですと言っていたが、何と馬鹿な総裁選をしていたことか、それを批判もせずまことしやかにしゃしゃと喋る古いジャーナリストは如何なものかと思う、古すぎるしこんな総裁選では日本国は時代遅れになるばかりで、国際的にもリーダーを目指し米国や中国とも対等な関係を対話をする国になる為にもカネや議員の貸し借りで投票することは絶対に止めなければならないし、議員個人の見識を日本国で目指す思いを高めて欲しいと願っている。
(政治不審.自民党不審と自民党議員への不審の払拭).
省10
167: 2024/08/26(月)23:09 ID:eUQH2ZJW0(1) AAS
シャアシャアとTVの報道番組でデマを飛ばしたデマ太郎
ますます顎がしゃくれますよ
168: 2024/08/27(火)07:39 ID:I657WnUK0(1) AAS
河野太郎に投票しないことは、強制ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.683s*