総理の椅子に「ほぼ座りかけた」女、高市早苗氏の敗北は「ガラスの天井」ではなく「安倍氏政治」の終わり 北原みのり氏 [少考さん★] (155レス)
上
下
前
次
1-
新
22
(1)
: 10/04(金)09:45
ID:lWtqDydT0(9/22)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
22: [] 2024/10/04(金) 09:45:15.89 ID:lWtqDydT0 読売新聞 9月2日の記事 >国際秩序が揺らぐ中、北大西洋条約機構(NATO)に 加盟する国々は、国防費を国内総生産(GDP)比で2%超に 増やす目標を掲げている。日本も、同程度の水準まで防衛関連予算 を増額するのはやむを得ない。 ・欧米諸国にとって戦争は外交の手段だ。だから欧米諸国の軍事費 には外国への攻撃能力が「含まれている」。日本の防衛費には 当然に外国への攻撃力は「含まれていない」。 その欧米諸国の防衛費がGDPの2%だから日本もGDPの2% にするべきだとして渡辺恒雄と自民党は防衛費の倍増を推進して きた。 しかし日本の防衛費は外国を攻撃する戦力を含まないから 防衛費をGDPの2%にすることは許されない。 現に「安倍以前の自民党」はGDPの1%をルールとしてきた。 =専守防衛 「安倍以後の自民党」はこのGDP1%ルールを【自分勝手に】 破棄した。 ▼渡辺恒雄と読売新聞、石破茂と自民党は、防衛費のGDP1%ルールを 超える分の予算を撤回しろ。 ▼しかも財源は【新規国債の増発/日銀引き受け=財政法第5条違反 =法令違反=犯罪】だ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1728001216/22
読売新聞 9月2日の記事 国際秩序が揺らぐ中北大西洋条約機構に 加盟する国は国防費を国内総生産比で2超に 増やす目標を掲げている日本も同程度の水準まで防衛関連予算 を増額するのはやむを得ない 欧米諸国にとって戦争は外交の手段だだから欧米諸国の軍事費 には外国への攻撃能力が含まれている日本の防衛費には 当然に外国への攻撃力は含まれていない その欧米諸国の防衛費がの2だから日本もの2 にするべきだとして渡辺恒雄と自民党は防衛費の倍増を推進して きた しかし日本の防衛費は外国を攻撃する戦力を含まないから 防衛費をの2にすることは許されない 現に安倍以前の自民党はの1をルールとしてきた 専守防衛 安倍以後の自民党はこの1ルールを自分勝手に 破棄した 渡辺恒雄と読売新聞石破茂と自民党は防衛費の1ルールを 超える分の予算を撤回しろ しかも財源は新規国債の増発日銀引き受け財政法第5条違反 法令違反犯罪だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 133 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s