【兵庫知事選】斎藤元彦氏の再選 選挙で勝利したからといって疑惑が解消したわけではない 神戸新聞社説 [シャチ★] (182レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

12
(1): 2024/11/18(月)16:05 ID:tsgMx26c0(1/8) AAS
疑惑じゃなくて
正真正銘の公益通報者保護法無視のろくでなし権力者
内部告発者を保護して権力者の暴走をチェックできるようにするのが法律の趣旨
ろくでなし権力者は暴走するものだから内武告発によるチェック機能が働かないと民主主義は自壊する
たとえ斎藤がよいことをしても斎藤を許したら内部告発は出なくなり権力チェックは機能しなくなる
斎藤は告発された側でありながら権力を使って犯人探しをして懲戒処分までした
県職員が第三者に調査してもらうよう進言していたにもかかわらず
これでは怖くて内部告発者などで出てこなくなる
公益通報者保護法は空文化し権力チェックは機能しなくなり民主主義は崩れていく
斎藤に投票した有権者は民主主義が崩れたらどうなるかを予測する知恵がないようだ
省1
13
(2): 2024/11/18(月)16:09 ID:tsgMx26c0(2/8) AAS
偏向報道が聞いてあきれる
もちろんメディアにも偏向はあるが
ネット上の虚偽、誇張、偏向のオンパレードに比べればはるかにマシ
今回の結果は
衆愚の群集心理による
反知性、反実証、反科学の勝利にすぎない
やがて群衆自身にツケが回ってくる
人類の歴史上、何度も繰り返された愚かな事例の一つにすぎない
17
(1): 2024/11/18(月)16:14 ID:tsgMx26c0(3/8) AAS
>>11
利権勢力?
もちろん利権政治はあるが
問題があるごとに是正していけばよい
そもそも日本に生まれたこと自体が
生まれながらの利権の恩恵にあずかっている
嘘だと思うなら途上国で自分で生きてみろ、甘ったれが
斎藤の問題は民主主義破壊の問題だ
公益通報者保護法は内部告発者を守って権力者の不正をチェックするためにある
権力の暴走をチェックできることが民主主義の最大の利点
省3
19
(1): 2024/11/18(月)16:18 ID:tsgMx26c0(4/8) AAS
>>14
怪文書かどうかは
告発された権力者でなく第三者に調査させるのが
公益通報者保護法の趣旨
県職員が進言したように第三者に調査を任せるのが常識だ
それを告発された権力者が勝手に怪文書と決め付け犯人佐賀市をして懲戒処分してよいなら
公益通報者保護法はなんの意味もなく内部告発による権力チェックは不可能だ
そんな良識も働かない時点で斎藤は権力者になる資格がない
23
(1): 2024/11/18(月)16:24 ID:tsgMx26c0(5/8) AAS
>>18
利権政治は問題が起きるたびに是正していけばよいという話だ
斎藤の問題は民主主義の根幹を壊す話で全く次元が違う
民主主義の根幹に対する良識がない斎藤に民主国家の権力者たる資格はない
斎藤に投票した有権者の民主主義に対する認識の甘さにも大きな問題がある
民主主義は自分たちの努力で守るものだという自覚がない
怪文書かどうかは第三者の調査に任せるのが筋
告発された斎藤が犯人探し、懲戒処分をしたこと自体が間違いで斎藤の資質が問題
25
(1): 2024/11/18(月)16:28 ID:tsgMx26c0(6/8) AAS
>>21
斎藤は内部告発の真偽を第三者の調査に委ねなかった
県職員が第三者の調査に委ねるように進言したにもかかわらずだ
そして告発された斎藤が犯人探しをして懲戒処分までした
これでは権力チェックの内部告発など機能しない
そんなこともわからん斎藤に民主国家の権力者たる資格はない
民主国家とは権力者をチェックできるから、その仕組みがしっかりしているから民主国家なのだ
せっかく公益通報者保護法という内部告発による権力チェックができる法律をつくったのに
斎藤はその仕組みを壊してしまった
そういう権力者になりたいなら中国、ロシア,北朝鮮へ行けばよい
26: 2024/11/18(月)16:31 ID:tsgMx26c0(7/8) AAS
>>24
怪文書でないことがわかっている
真実が含まれていたと判明している
そもそも怪文書か否かは第三者に任せるのが常識
県職員もそう進言していた
そんなこともわからん時点で斎藤に知事の資格はない
神戸山口組の組長にでもなれ
28
(2): 2024/11/18(月)16:33 ID:tsgMx26c0(8/8) AAS
>>27
どの部分が「意味不明」なのか
具体的に示せない書き込みでは
回答不能
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*