【103万円の壁】林官房長官「高所得者ほど減税の恩恵が大きい」 [シャチ★] (107レス)
1-

66: 2024/11/19(火)10:25 ID:qKg+/2ZJ0(1/2) AAS
タマキン、完敗
悔しくて脱糞?
それとも小泉とパコパコ?
67: 2024/11/19(火)10:30 ID:qKg+/2ZJ0(2/2) AAS
財源のない政策なんてゴミ
阿呆しか支持せんわ
68: 2024/11/19(火)11:53 ID:929zqNhP0(1) AAS
論点ずらし来たな。
69
(1): 2024/11/19(火)12:13 ID:2rZYAbHP0(1) AAS
>>1
そもそも年収100万円台の労働者からも税金をとっている政府は鬼畜だわ。何のための消費税だよ。
70: 2024/11/19(火)13:44 ID:3eMsonJG0(1/3) AAS
みんなで増税反対
ふざけるな、石破政権もサラリーマン増税かよ!潰れたはずの「退職金課税」政府税調で再浮上
71: 2024/11/19(火)13:44 ID:3eMsonJG0(2/3) AAS
みんなで増税反対
ふざけるな、石破政権もサラリーマン増税かよ!潰れたはずの「退職金課税」政府税調で再浮上
72: 2024/11/19(火)13:44 ID:3eMsonJG0(3/3) AAS
みんなで増税反対
ふざけるな、石破政権もサラリーマン増税かよ!潰れたはずの「退職金課税」政府税調で再浮上
73
(1): 2024/11/19(火)14:09 ID:V06gj0vd0(1/2) AAS
年間103万円の高所得者がどこに居る?

こんなウソばっかり言ってたら
そりゃあもう、自民党なんか信じられん。
74: 2024/11/19(火)14:12 ID:V06gj0vd0(2/2) AAS
>>73
いや、まてよ。
これ被弾覚悟で財務相のスポークスマンやってる?
75: 2024/11/19(火)17:58 ID:WP40lhuG0(1) AAS
財源は?地方自治体が破綻する、公務員の給与が払えなくなる、
76: 2024/11/19(火)22:01 ID:HfGGgVIC0(1) AAS
だから小泉政権が10年間新自由主義でやった所得税の累進税率緩和をもとに戻せばいいんだよ
結局その結果日本は没落したから効果なし
77: 2024/11/20(水)02:56 ID:KzY2qd0d0(1) AAS
壁壊して累進率上げたらいいだけやろ
78: 2024/11/20(水)16:52 ID:hKsPD2a10(1) AAS
社会保険料を払ったら 収入が減るの?

悪の宗教政治屋の自公と官僚が儲かるの?
79: 2024/11/20(水)17:13 ID:p4g45jHe0(1) AAS
国民のタマキンが車検廃止を言い出したら皆んな喜ぶよ
80: 2024/11/20(水)17:17 ID:ofRnBgHA0(1) AAS
払っている税金を計算してから言え。
元々払ってないモノに、どうやって還元するんだよ
10倍100倍払ってる人間の方が恩恵が大きいのは当たり前ですよ
81: 2024/11/20(水)18:20 ID:zgyL4T+M0(1) AAS
税率0%の範囲だけ拡大してそれ以上の金額は従来の税率でいいんじゃないの?
82
(1): 2024/11/21(木)01:31 ID:r0mycxKw0(1) AAS
>>4
高所得者は所得が増えても消費なんてしない統計もある
83: 2024/11/21(木)07:49 ID:3LBVa8SH0(1) AAS
罪務省のレクチャー通り
84: 2024/11/21(木)18:55 ID:xCLAPwYe0(1) AAS
>>82
少なくともナマポや無職よりは消費するだろ
85: 2024/11/21(木)19:15 ID:uCsDtukI0(1/4) AAS
日経新聞 11月21日の記事

>「就労の壁」を巡る政策対応は社会の変化を踏まえて・・・

左翼テロ/夫婦別姓教団=日経新聞は嘘をつくな。
103万円が壁になって働き控えが引き起こされているという
【仮説を前提にすり替えた】悪徳のデマはやめろ。

103万円しか働かない人は103万円しか手取りはない。
103万円以上働く人は、103万円を超えた分から
所得税や社会保険料を差し引かれ【残った分が手取り】
になる。より多く働いた人ほど手取りは多いのだ。
だから稼ぎたいパート・アルバイトが働きを控えることはない。
省2
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s