【フラッシュ脱毛器】ケノン44 (889レス)
1-

763
(1): 02/03(月)11:34 ID:vLrrP+1H(1) AAS
>>762
新品で買ったんなら修理依頼出したら幸せがやってくるかもしれんよ(経験済み)
764: 02/03(月)11:40 ID:GrPu7WyQ(3/5) AAS
母親のケノンは確かにverUPされたけど
1月に修理出したのはverUPされなかったよ
昔は構造上verUPしやすかったのかもしれないけど現在のはver変えてくれなかった
765: 02/03(月)11:41 ID:GrPu7WyQ(4/5) AAS
verが0.1しか変わらないからかもしれないけど
修理せずに売却から再度購入の方が自分は推奨したい
766: 02/03(月)13:20 ID:UL5BXd4f(2/3) AAS
>>763
有償修理出すなら今の手持ちのケノンを売りに出して新品買った方がいいかなーって思ってた
今手持ちのはver.8.5だから大差ないけど
767: 02/03(月)13:25 ID:UL5BXd4f(3/3) AAS
公式で下取り出すよりメルカリで2万前後でジャンクで売った方が高いんだな

中古品買った人達は自力で修理して再度使うのかな
768
(2): 02/03(月)14:19 ID:pLsapuA0(1) AAS
カートリッジが何十年もつとか宣伝してるけど1~2年で壊れた報告結構多いね
壊れる部位にもよるだろうけどよくある故障の修理費用はどれくらいするんだろ
769: 02/03(月)16:36 ID:KbZqj9ah(1) AAS
スト2 10レベはVは何とか我慢出来るが玉は無理
770: 02/03(月)17:35 ID:1i5VXvUa(1) AAS
照射するとサングラスの内側が曇る気がする 
なんで?
771
(1): 02/03(月)18:41 ID:WSHad/qY(1) AAS
>>768
カートリッジ壊れたと思って修理出したらたいていコードの断線です
772: 02/03(月)18:54 ID:W+pFkgAH(1) AAS
>>771
大したコストかけず何倍も断線しにくく出来るだろうにな
773: 02/03(月)20:56 ID:GrPu7WyQ(5/5) AAS
>>768
違うカートリッジの故障じゃなくてコードの断線
がものすごく多い
774: 02/03(月)21:31 ID:rWM0MF+a(1) AAS
カートリッジの残数0と表示されるのは何の問題?勿論そんなに打ってないのに
775: 02/03(月)23:31 ID:UO8R5Mef(2/2) AAS
まだスト2開封してないわ
プレ2 10で半年様子見てみる
776: 02/03(月)23:35 ID:SnrDRoC1(1) AAS
ハンドピース使いやすいがコードの断線が多すぎる。ファンが動作しないとかカートリッジとかのトラブルは基本的に断線なんよな。ほかの故障あまりないくらい頑丈だが
777: 02/04(火)00:53 ID:m+KaBVTx(1) AAS
断線断線て今どきそんな断線しやすいとかわざとやってるの?って耐久性だな
778: 02/04(火)01:06 ID:lEMOjTwu(1) AAS
母親のケノン4.0の時と2年前のケノンも1月断線修理したから修理費で稼いでる説ある

1月に修理帰ってきたのはなぜかケーブル根本が硬くなってるから無対策ではなさそう形状変更しようよとは思うけどね
779: 02/04(火)08:11 ID:LyPEWKqJ(1) AAS
昔買って修理したやつは対策品のハンドピース取り付けられてるが去年の暮れに買った新品は対策されてない。
ハンドピース修理でだいたい7000円前後。
780
(3): 02/04(火)12:49 ID:FZP+ANul(1) AAS
ケノン買ってみたんだけどどのくらいの頻度、強度で打つのが良いの?
あと使う時の注意点とか教えてくれると助かる
781: 02/04(火)13:21 ID:q1Jk4pgw(1) AAS
1からここまで全て読んで何も自分じゃ考えられないのなら
障害検査でも受けに行ったほうがいいよ
マジで毛のことなんか考えてないで
782: 02/04(火)13:47 ID:RaRml+3F(1) AAS
>>780
1スレも読む能力努力も無いなら
脳死で脱毛サロン行ってこい
お前のように何も考える必要ない
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s