福島正則について語るスレ3 (980レス)
1-

1
(1): 2009/09/12(土)19:34 ID:eQ9MiO9N(1) AAS
福島正則について語りましょう。

前スレ:猛将なのに武功がない福島正則スレPart2
2chスレ:sengoku
前々スレ:福島正則について語るスレ
2chスレ:sengoku
961: 2023/08/29(火)21:29 ID:aepOuPg+(1) AAS
>>960
ちょっと検索したらでてきた。
秀次に借金してて三成から秀次一味と疑われたのか知らなかった
恨み買うことばかりしてるなミッチーは
あと朝鮮でも戦働きしてるのね
清正と似たような経緯か
962: 2023/08/29(火)21:37 ID:CF05FaAB(1) AAS
ただ三成の弁護をすると三成に讒訴の意思があったかはわからない、というか多分無い
三成は秀吉の奉行な訳で上司秀吉の命令は絶対、そして秀吉が秀次を潰すと決めた以上それには逆らえない
仮に忠興の借財を知りつつ黙っていてバレたら忠興ごと三成も処刑されていたろう
三成は単に奉行として職務を全うしただけでそこに秀吉への憎悪が転化され集中したって可能性もある
963
(1): 2024/04/29(月)23:09 ID:b20A4Zsx(1) AAS
秀吉小飼いは全員反家康で当然だろうに分裂したら地力のある老獪な家康に潰されるのは当たり前だな
内部分裂するにしても家康を潰すのがまず先というのがわかってないのがアホすぎる
964: 2024/09/12(木)17:09 ID:AaPR25Wg(1) AAS
不倶戴天だったんだろうな三成との仲が
965: 2024/09/16(月)06:54 ID:J9CRp/0z(1) AAS
忠義なんて綺麗事よりも強い方に味方するのは当時当たり前。豊臣と徳川は所詮両立なんて出来ないのよ
966: 2024/10/04(金)20:27 ID:KC0M6xlS(1) AAS
徳川は、福島正則には尾張の総明地の領有を、また、加藤清正には肥後、筑後両国の領有を、また、細川忠興には、但馬一国の加増を打診した。
967: 2024/10/07(月)05:44 ID:Xl2bTjqv(1/2) AAS
>>963
せめて傍観すればまた違ったのにね。まあ、東日本は統制不可能になったとは思うが。
968: 2024/10/07(月)05:47 ID:Xl2bTjqv(2/2) AAS
秀吉が朝鮮出兵させて失敗してそのやりどころのない不満が三成にいったんだろうな。
本当は秀吉に文句言うべきだが、流石にそれは口にできない。
969: 2024/10/07(月)08:13 ID:+OQK7/Xk(1) AAS
小西と三成が戦況が良くならないのは清正と黒田のせいって秀吉に讒言して二人とも不興を買ったってのは創作?
970: 2024/10/07(月)09:47 ID:YUB1VIdV(1) AAS
傍観ってのは敵対と同意義だからな
971: 2024/10/07(月)23:37 ID:Wb0JP03B(1/2) AAS
そもそも当時の反三成、反小西の人間は家康があんな野心家で豊臣滅ぼして天下人になるなんて思ってもいなかったからな
一緒に豊臣家のために尽くしてくれると思ってたから家康のために戦った
家康が老獪すぎた
972
(1): 2024/10/07(月)23:41 ID:Wb0JP03B(2/2) AAS
秀吉でさえコロっと騙されたからな
清正、正則に見抜けるわけがなかった
昔から関東に配属したやつは独立して反乱起こしてたのに家康は違うと思い込んでた
秀吉に徳川は忠義の人間と思い込ませるほどの詐欺師
973: 2024/10/08(火)00:48 ID:lAyd0AaE(1/2) AAS
淀や豊臣武将も徳川が将軍になって幕府開くまで徳川のこと忠臣だと思い込んでたからな
よくぞ三成倒してくれました
城乗っ取られて勝手に戦いに巻き込まれて大迷惑でした
豊臣の領土褒美にどんどんあげちゃってるの?いいんじゃねと怒りの抗議もしなかった
974: 2024/10/08(火)00:58 ID:lAyd0AaE(2/2) AAS
おそらく当時の人の関ヶ原までの家康評価は律儀者
信玄に滅ぼされたかけてるのに信長裏切らなかった
信長在命中一度も裏切らなかった
息子が武田と内通疑われたら息子と妻死なせて徳川の潔白を証明
小牧長久手も信雄のために戦いむしろ信雄が裏切る
北条攻めでも婚姻関係にあったのに豊臣のために協力を惜しまなかった
島津の伊集院問題などの揉め事も仲介する

上の人間の言うこと聞く。頼られたら絶対に裏切らない人間を作り上げた
975: 2024/11/01(金)00:08 ID:kLZ4wnib(1) AAS
AA省
976
(1): 2024/11/01(金)16:43 ID:CP75CzV1(1) AAS
加藤清正築城名人だったのに政務70かよ
細川忠興も低い
977: 2024/11/20(水)22:27 ID:5xM+uN49(1) AAS
>>976
内政(治水土木)◎ 築城◎

後進の育成▶︎失格レベル
国制度刷新▶︎失格レベル

まぁ70くらいかとなってもやむ無し
978: 2024/11/21(木)12:03 ID:7fvA6TDA(1) AAS
まあ特性あるからいいか
979: 2024/11/25(月)18:38 ID:zNFK1lUB(1) AAS
>>972
幼主という天下簒奪チャンスに誰も動かないと
思う方がどうかしてると思うが?
秀吉自身が幼主秀信という天下簒奪チャンスを
モノにして天下簒奪したんだし。
980: 2024/12/23(月)00:53 ID:x+Pb+zpx(1) AAS
福島正則と言えば蟹江敬三以外思い浮かばない。それくらい蟹江敬三のイメージが強い。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.162s*