[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384(1): 2016/03/06(日)15:45 ID:un4ywFXr(1/2) AAS
当時の輸送力や農業力、経済力に問題はあっても現地調達が主なんてない。もし現地調達が主というならどの専門家の発言か教えて下さい。
385: 2016/03/06(日)16:25 ID:N9jxDZCi(1/2) AAS
>>384
そんなの諸説あるんだから、教えてクレクレ君は少しは自分で調べて考察とかしろよ。
戦国合戦の舞台裏(書籍)
外部リンク:bookmeter.com
雑兵たちの戦場 中世の傭兵と奴隷狩り(書籍)
外部リンク:bookmeter.com
百姓から見た戦国大名(書籍)
外部リンク:bookmeter.com
食料と輸送に関して(ご参考)
外部リンク[html]:www.adult-movie-japan.com
386(2): 2016/03/06(日)16:52 ID:h48SF7nk(6/10) AAS
雑兵たちの戦場と百姓からみた戦国大名も読んだことあるけど現地調達のみで後方からの補給が無いとかは書いていなかったような
ついでに食料と輸送に関して(ご参考)の考証も
後方からの補給が何で荷駄隊の戦闘部隊のみで後方から補給する前提なんだ
普通は人足人夫雇うに決まっていると思うんだが
387(1): 2016/03/06(日)17:06 ID:N9jxDZCi(2/2) AAS
>>386
「主」じゃなくて「無」に論点をすり変えている。
384は「現地調達が主」についての史料要求。
388: 2016/03/06(日)17:14 ID:h48SF7nk(7/10) AAS
>>387
ああよく見たらそうだったな
上からの流れでまた後方からの補給無いって言ってるのが出てきたのかと思った
389: 2016/03/06(日)17:14 ID:H/hq4coj(7/11) AAS
じゃあ「無」ていう資料は例のなろうのポエムだけか?
390(1): 2016/03/06(日)17:20 ID:Q22pjxT/(1) AAS
>>386
人足人夫雇う金で兵糧買ったほうがいいんじゃないの?
391: 2016/03/06(日)17:39 ID:h48SF7nk(8/10) AAS
>>390
軍の展開する現地にある分の兵糧なら輸送費考えると多分安いだろうけど
それ以外の範囲や敵地からの分となると仮に妨害なく買えたとしても同じように輸送費かかったり
足元見られたりで割増になったり供給が確実ではなく不安定だったりするだろうから
ある程度までいくと人足人夫雇う方が確実
ついでに自領の人足雇った方が国内に金が回るって利点もあるかもしれないな
392(1): 2016/03/06(日)17:45 ID:Rw1rOUAK(1) AAS
なろうのポエムに一生懸命噛み付いている人
=炊くと数十倍になる宇宙米君
393: 2016/03/06(日)18:02 ID:+Quo1/jl(3/4) AAS
>>補給路が持たんので無理で終了
>>奥三河とか遠江ぐらいまでだね、躑躅ヶ崎が本丸だと
これが全ての元凶だからな。
本国と前線を結ぶ近代的な補給路はなかったけど
前線あるいは後方で現地調達→前線に輸送程度の
簡易な補給路はあったでFAでいいんじゃない?
394: 2016/03/06(日)18:14 ID:H/hq4coj(8/11) AAS
>>392
宇宙米てなに?
ポエムの作者本人かもしれないけど、そんな無理な弁護しなくていいから
395: 2016/03/06(日)20:29 ID:dFHWy9I7(1) AAS
まだホキュウセンガーやってんのか
つまんね
396: 2016/03/06(日)20:43 ID:un4ywFXr(2/2) AAS
武田信玄の場合は補給路の問題より経済力でしょ?
駿河を制圧しても、経済力では織田信長には及ばないし。
397: 2016/03/06(日)21:11 ID:Q0rRC9bs(1) AAS
?「鳥取の米買い占めたでー」
398: 2016/03/06(日)21:49 ID:UeZTG8wz(2/2) AAS
司令官不足ってのもあるかもな
399: 2016/03/06(日)21:54 ID:+PZ9S6Yh(1) AAS
武田は重臣クラスでも普通に討ち死にするからな
上から下まで人命を軽んじる風潮でもあったのかしらん
400: 2016/03/06(日)22:37 ID:yRulsOj+(1) AAS
逆だな
甲信は人口が少ないから兵士が貴重
故に兵の進退を誤ってを無駄に損なわないよう、侍大将クラスに陣頭指揮が要求される
結果、将校の死亡率が跳ね上がる
反面、後方で掛かれ掛かれ言うだけの他家の温い大将よりも効果的な用兵ができる
武田軍の強さは将校の戦死率とバーター
401(1): 2016/03/06(日)22:39 ID:3CbXp2NE(1/3) AAS
できたておにぎりを荷駄に満載して運ぶ、
人の輸送量は15キロのキチガイ菅沼
402(1): 2016/03/06(日)23:06 ID:8xCh6xhm(2/3) AAS
いつまでやってんだかw
補給有馬鹿は空気も読めんのか
403: 2016/03/06(日)23:09 ID:dt8ptSVy(1/2) AAS
>>401
もうその話終わったよ。
>>20と>>259がボッコボコに完全否定されて終了〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*