[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 2016/03/08(火)01:38 ID:bYMcTX4+(1/3) AAS
当時の年貢は四公六民から〜六公四民
間の五公五民で考えて穀物の半分は領主のものになる
半分取られた百姓からの調達は大した量は期待できない
稲刈り直後なら別だがね
486
(1): 2016/03/08(火)19:31 ID:bYMcTX4+(2/3) AAS
>>466
貫高制って貨幣で年貢を払っていたのか・・・
なるほど

だが・・・
戦国時代(貨幣)→江戸時代(物納)→明治(貨幣)
と考えると何かおかしい
実のところ米は昭和まで価格統制をしていたから形の上では貨幣だけど実質は物納だったんだ
戦国時代は貨幣で年貢を払っていたとは信じがたい
495: 2016/03/08(火)20:50 ID:bYMcTX4+(3/3) AAS
>>488
ちょっと訂正しよう
価格統制だから資本経済においても石高制の命脈が保たれていた
ちょっと苦しいが・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*