【無名】東京の武将たち【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net (786レス)
1-

694: 2022/03/02(水)00:02 ID:tSJGhZEh(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
695: 2022/03/15(火)14:57 ID:ZJ2f8ZXa(1) AAS
>>690
長いなあ・・・
梶原未亡人かあ
696: 2022/03/20(日)19:31 ID:xMW3eUGs(1) AAS
大田区・川崎市に行方弾正
町田市に島崎次郎館(島崎屋敷)
三鷹市に麻生屋敷
公方方について常陸から入部したか?
697: 2022/03/24(木)22:52 ID:bn28w5Yz(1) AAS
三鷹市中原の中嶋神社に慶長3年の棟札があり柴田三右衛門・麻生弾正の名が見え
三右衛門の子孫は柴田勝家の孫、弾正の子孫は甲斐から来たと伝える

麻生弾正でググると千葉氏のページがヒットして山室氏などと共に名がある
他に上総国埴生郡にも麻生郷があると

ちなみに山室譜伝記の作者が行方光広で
井田文書を所蔵する神保家は行方系譜(楓軒文書纂)も所持している
井田氏と行方氏の関係もよくわからないな
698: 2022/05/08(日)21:48 ID:th4bIgqp(1) AAS
このスレ戦国板のなかでは群を抜いてレベル高いんだけど、出典を示さないのがよくない
先行研究は論文名、史料は出典と史料番号くらいは書く、史料は可能なら引用するくらいはしよう
699: 2022/05/16(月)15:40 ID:Cc0ZBXZ6(1) AAS
YUKIMURA channelがおすすめ
700: 2022/05/16(月)18:32 ID:qq7lqg2l(1) AAS
都立園芸高校にあったという深沢城主の南条氏に詳しい方居ませんか?
701: 2022/05/23(月)22:03 ID:9r7X2BuC(1) AAS
麻生郷があったのは下総国埴生郡で今の安食らしい
702
(1): 2022/05/23(月)22:26 ID:KHwhiWRu(1) AAS
東京都の中世史研究は遅れてる
703: [age] 2022/05/23(月)23:18 ID:tQgqBk4c(1) AAS
>>702
一口に「中世」と云っても長期に亘る。
何を以て「歴史」とするかも容易に定め難い。

今、板の主旨に沿って「戦国時代」、スレッドの題目に拠って「武将」の動向と限定すれば、
東京都域に係る研究が他県のそれに比して遜色あるものとは思われない。
具体的に何が「遅れている」と感ぜられたのだろうか。
704: 2022/05/24(火)00:34 ID:6q9zNls0(1) AAS
うるせえよハゲ
705: [age] 2022/05/24(火)00:38 ID:tNB51zAE(1) AAS
やっぱりお前か。
ここにもお前の居場所は無い。
巣に帰れ。
706: 2022/05/24(火)00:45 ID:qh97nZqc(1) AAS
東京という区画で中世史研究をすることは基本的にないから少ないように見えるのは当然では、探し方が悪いんだと思う
それは差し置いてもほとんどの市区町村で自治体史作ってるし博物館・史料館も大量にあるから十分多いよ
さらに言えば東京の中世文書や碑文など含めても未公刊のものはもう全くないのでは?
707
(1): 2022/05/25(水)00:46 ID:9v5a1cd6(1/2) AAS
北条遺臣の家文書は探せばもっと発掘出来そうだがな
旗本・御三家重臣として続いてるのに文書の1通も持ってない奴らって偽子孫なんだろうか
708: [age] 2022/05/25(水)01:01 ID:+Qp3cHIo(1) AAS
>>707
それだけで偽とは断定できないだろう。
地震、水害、火事、内戦、空襲、財閥解体、再開発、相続税、
…と、この列島には災害が実に多い。
古文書などいつ失われても不思議は無い。
特に明治以後については、災害群を耐え抜いてでも保持するだけの価値が北條関連文書に認められていたかどうか。
709: 2022/05/25(水)01:04 ID:9v5a1cd6(2/2) AAS
所領役帳の書誌学もなされてない
諸本の奥書にある書写元のほうが手付かず
翻刻されてるのも校訂に利用されてるのも1800年代の写本で1700年代の写本がほったらかし
現在出回ってるのは加賀美遠清が1782年に写したものの曾孫・玄孫みたいな写本
1711年に谷口博古斎が鈴木氏本を写したというが両方不明
田沢義章の略考が1737年成立だがこれの種本も不明
1860年に焼失する金輪寺本を直接写したという三枝本もどこにあるのやら
710
(1): 2022/05/25(水)22:40 ID:344Ivl7G(1) AAS
幕府や諸藩は家臣の系図・伝来文書を差し出させて独自に纏めてる
文書の1通も持ってない奴らが仕官できて子孫ヅラして、今ではその胡散臭い家の系図が参照されてる
711
(1): [age] 2022/05/25(水)22:48 ID:9i9lg2GG(1) AAS
>>710
仕官先が認めて禄を与えてたんだからお前さんが文句を云ったって始まらない。
羨ましいのか?
職に就けないヒョー餓鬼の妬みか?
712
(1): 2022/05/25(水)22:59 ID:epP7c11e(1) AAS
Twitterで村レベルまで詳細に詰めた関東の戦国大名や藩の領域地図を作ってた人いたけど、あれどうやって作るんだろう
東京の中世史でもそういうの作ったらいろいろ捗りそう
713: [age] 2022/05/26(木)00:31 ID:dBrcocXv(1) AAS
>>712
ここでもかなり詳細に作ってくれた人(例えば>>565)がいたが、あれでも不足かな?
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s