【2017年大河ドラマ】おんな城主直虎2【井伊直虎】 [無断転載禁止]©2ch.net (627レス)
上下前次1-新
588: 2017/12/18(月)01:13 ID:gpNEqKE0(1/2) AAS
武田が問答無用な悪役だったのが新鮮だった
どーせなら飛び加藤とか歩き巫女とか出してくれればもっと良かった
589: 2017/12/18(月)05:28 ID:/RdJGfmT(1) AAS
視点がいつもと違うのはよかった
敗者目線とか、逆説とか、そういうの大好きだから
今川氏真役の歌舞伎役者もいい演技してたなあ ハマってた
590(1): 2017/12/18(月)13:07 ID:EP2XAxr+(1) AAS
大河は基本武将の動向を追うだけだから、今回のように農民の生活や領国経営にも焦点を当てたのも良かった
591: 2017/12/18(月)18:52 ID:KAeDqkHd(1) AAS
今川氏真と榊原康政がかっこいい大河だった
592: 2017/12/18(月)20:29 ID:nx/h6vQ5(1) AAS
>>582
伊能忠敬いらない。
593: 2017/12/18(月)20:33 ID:anmZfisp(1) AAS
北条早雲に一票。毛利の時みたいに色々地味になりそうだがw
594: 2017/12/18(月)20:46 ID:gpNEqKE0(2/2) AAS
臨済宗の入門儀礼をやった時から今回はかなり本気やと思った
さすがにプロレス技はやらんかったろうが
595: 2017/12/18(月)20:51 ID:6m5nEy9F(1) AAS
2020年は九州三国志作れよ
596: 2017/12/18(月)20:51 ID:KNmZRuZT(1) AAS
島津は100年後でも無理だろ 周辺諸国や琉球的に
俺は長宗我部みたいぞ
597: 2017/12/18(月)21:11 ID:yPj/vUro(1) AAS
>>590
これで戦国時代の農民の生活や領国経営に焦点を当てていたら良かったんだが、今回のはそうではなかったから残念だが駄目だったな。
598: 2017/12/18(月)21:24 ID:/flgwGJn(1) AAS
本人が言うには、
「政治や組織全体を説明していくのではなく、人物との関係を書いていった。」
「結局、私の好きな男のタイプをバーッと並べただけで、これもいいけどあれもいいよね、とやっていた。」
「男たち、みんなかわいい。」
だそうで、脚本の焦点は、周囲の男たちとの絡みらしい。
たしかにそれ以外はかなり雑ではあったね。
599(1): 2017/12/19(火)06:03 ID:bSvRXXdg(1) AAS
大爺さま、新野の叔父上、中野殿の最期をナレ死じゃなく、
丁寧に描いて欲しかった。
600: 2017/12/21(木)15:21 ID:7zCn2v/k(1) AAS
ちゃんと一人一人にインタビューしてほしかった
601: 2017/12/22(金)06:20 ID:MbP84yYl(1) AAS
>>599
放送前の展開予想とか見てるとあの辺の顛末がどう描かれるか
敵役は誰かってのが多かったが
ああなるとは誰も予想してなかったな
602: 2017/12/30(土)18:02 ID:9i+X7rTV(1) AAS
なんか微妙な大河だったな
603: 2017/12/31(日)06:28 ID:mzRcna4D(1) AAS
後半の5回くらいだけで良かったような
604: 2017/12/31(日)22:16 ID:bQ+lbwFR(1) AAS
ブルゾンちえみ「彦根藩の石高いくらか知ってる?」
605: 2018/01/03(水)07:00 ID:E60O6BBU(1) AAS
35億
606: 2018/01/05(金)14:01 ID:wGN1vN35(1) AAS
アメリカ全土の農業生産高を石高に換算してもまだ届かなそうw
607: 2018/05/05(土)15:13 ID:9ewTK2uz(1) AAS
そして今年の井伊は悪役に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.790s*