武田信玄は過大評価されすぎ (941レス)
1-

930: 2023/04/05(水)10:43 ID:vVkArdiU(1) AAS
そういう台詞はせめて美濃入りを果たしてからでないと
931: 2023/04/08(土)08:33 ID:lRmjJUvy(1) AAS
信玄最期の12日間かw

その場合誰みたいにどうすればよかったんだろう
粛清は信玄十分やってるしな
932: 2023/04/11(火)23:46 ID:/UWJL0yc(1) AAS
「義景が動けば大丈夫だ、何も問題はない」

「御館様、義景は・・・」

「今彼の士気は乏しく―もはや攻撃能力は・・・」

「………4名だけ残れ、山県、馬場、内藤、高坂……」
933: 2023/04/18(火)18:13 ID:0JgV3xQP(1) AAS
総統閣下w
934
(1): 2023/04/21(金)04:30 ID:YuwqGAGe(1) AAS
四名臣の方が過大評価だと思う
部隊指揮官としては優秀だったかもしれんが、万単位の軍を動かした訳でも国持って政治やってた訳でもない
935: 2023/05/13(土)18:54 ID:WpdS1jnb(1) AAS
後期信玄の用兵術は戦国最強だろ
謙信ですらガチでやりやった時は命からがら潰走したからな

戦略のほうは糞だが用兵は孫子さながらよ
戸石崩れ以降な
936: 2023/05/13(土)19:02 ID:Cs6hS7pk(1) AAS
( ´,_ゝ`)プッ
937
(1): 2023/05/13(土)19:54 ID:6b7OzcsH(1) AAS
突然の話で恐縮ですが、
武田信玄が死ぬ間際、 「明日は瀬田に我が旗を立てよ」
と言ったという話の根拠資料を ご存知の方はおられますか?
やはり甲陽軍鑑なのでしょうか…。
938: 2023/05/14(日)17:00 ID:PeD658Gp(1) AAS
>>937
外部リンク:enpedia.rxy.jp

こちらの「死因」をご参考に
軍鑑みたいだな
939: 2023/07/14(金)12:38 ID:M57YgTpn(1) AAS
>>934確かに
織田の方面軍司令官が他国の兵力に匹敵する。軍隊で言えば大将
島津兄弟、吉川小早川も1万超えの軍率いてて中将クラス
武田家臣はせいぜい大佐クラスの権限しか無いし経験もしてない
940: [SAGE] 2023/08/27(日)14:22 ID:cd83G20O(1) AAS
武田信虎って1530年に側室として山内上杉憲房の後室(扇谷上杉朝興の叔母)を迎え、その後さらに山内上杉憲房の娘を武田家に迎えようとしてることに対して1531年の正月に国人衆らが反旗を翻したってあるけどwikiの信虎の頁の下の方にある側室の中に扇谷上杉朝興の叔母や山内上杉憲房の娘が無いってことはガセ?
941: 2023/08/27(日)18:46 ID:5ApLe2kG(1) AAS
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.729s*