【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 6 【徳川】 (890レス)
1-

393: 2021/01/01(金)12:28 ID:JxZpX45E(2/3) AAS
>>392
> 「主君殺しの奸臣」
誰がいってんの?その資料を提示してみ?
394: 2021/01/01(金)12:40 ID:pr+h7PUi(2/4) AAS
家臣が主君に対して礼をしに行く年頭礼を行っているって話をしてるのに何を関係ない事を言ってんだ?
395
(1): 2021/01/01(金)12:44 ID:pr+h7PUi(3/4) AAS
ましてや、
年頭礼と大坂の陣はなんら関係がない上に、大坂の陣は豊臣がとんでもない非礼を何度も繰り返したうえで御家騒動状態にまでなってるのに時代も状況も違うものとを比較できてると思ってる辺り何一つ理解できてないとしか言いようがないんだけど
396: 2021/01/01(金)18:14 ID:yJKIX4eG(1) AAS
家康は夏の陣でも戦に成らずに降伏するだろうと思って西国大名達には当初待機を命じてたくらいだしな
そしたら無謀にも豊臣が挑んできたんで、待機を命じた大名達にも出陣を命じたわけだが、島津とかは結局間に合わなかったんだよな
ついでに言えば平山優氏の「真田信繁」が根拠だよ
397
(2): 2021/01/01(金)21:59 ID:y8nNXN/S(3/3) AAS
>>395
思い出せませんが、領地の安堵状を豊臣家の名義でしてたって解説してた本有りますよね。

後、上で出してる晋だって前403年に周王が正式に諸侯として封建するって建前踏んでから
潰してます。
事実上、晋が滅亡したのは知氏滅亡の前453年ですから既に50年経過。更にそれ以前の六卿が
淘汰されて4卿に成った時点で崩壊とみる人も「完全に公室が無力化したし」居ます。

そして、前403年以降も魏公が晋の正卿名乗ってたりしますね。
無力化しても100年ぐらい経過してるし何代も当主変わってます。

幼児の頃の秀頼に完全に臣従してた人がやれば当然評判悪くなるよ。
家康の死後を待てないって部分が、あるいみ。
398: 2021/01/01(金)22:27 ID:JxZpX45E(3/3) AAS
>>397
> 思い出せませんが、領地の安堵状を豊臣家の名義でしてたって解説してた本有りますよね。
思い出せよ。その本の内容をきちんと提示してこそ初めて議論の舞台に上がれるんだよ。
そんなフワッフワの根拠が一切ないお前の思い込みなんて何の意味もないんだよ
399: 2021/01/01(金)23:21 ID:pr+h7PUi(4/4) AAS
誰が言ったのかについての史料を出せって言われたのも結局言わないまま当然悪くなる(推測)だし

晋と豊臣家では話が違う旨を散々したのを一切無視してるし

そんなろくでもない態度をとってなんで自分の主張が通ると思ってるの?
400: 2021/01/02(土)00:56 ID:7cP9Ar4M(1) AAS
>>397
三成は豊臣に取り立てられて完全に臣従していた紛れもない豊臣家臣だけど
秀吉を明の臣下に貶めて、秀次を罪状をでっちあげて殺害し、秀頼に謀反を起こしているからな
ここまで執拗にやる奸臣は歴史上でもそうはいない
豊臣に完全に臣従してた人がやれば当然評判悪くなるよ
401: 2021/01/02(土)18:50 ID:+TVWF/8y(1) AAS
関ヶ原の恩賞を与える際、領地宛行状が出されず口頭伝達だったと言うのならば笠谷和比古氏の関ヶ原合戦と大坂の陣で読んだな
ちなみに佐竹あたりから家康による宛行状が出される様になったと言うのは黒田基樹氏の羽柴家崩壊だね
402: 2021/01/02(土)19:08 ID:4+FplU4C(1) AAS
徳川の場合、関東領国時代から知行宛行状は旗本クラスが対象で、大名には出されていない
大名には奉行衆による知行目録でこの徳川の習慣が関ヶ原後の論功行賞にも適応されただけ
403: 2021/01/06(水)20:52 ID:HEgF1983(1) AAS
豊臣名義で安堵状出していた研究者ってどうなったんだ
結局証明出来ずに逃げたのか
404: 2021/01/06(水)22:27 ID:sIQ2sGUM(1) AAS
配る土地がない豊臣家は、地権者が「俺のものだって証明書ください」と求めて来た時に
奉行にチェックさせて安堵状を出すことしかできない
豊臣家に安堵状を求めるような勢力がもしいたとしても、当然先に徳川幕府に安堵状の
発行を求めているはずで、豊臣家にはセカンドオピニオンや保険として求めているに過ぎない
405
(1): 2021/01/09(土)09:51 ID:GyVhdmjT(1) AAS
これまた、高いな、
天下一のかぶき者 織田左門
外部リンク[php]:www.miyaobi.com
406: 2021/01/09(土)12:07 ID:88Ahu8CS(1) AAS
>405
5000円は高いと思ったが「四六判・約450頁(カラー口絵16頁)」と厚いわ
407: 2021/01/15(金)09:09 ID:PVgLAV58(1) AAS
西軍だった信貞が徳川側、東軍だった有楽斎が豊臣側と言うのが面白いな
408: 2021/01/24(日)15:55 ID:U/e0uQjn(1) AAS
>>354 (某記事)

>豊臣方の大坂城下では「火縄銃の弾」の生産がおこなわれていたが、それを可能にした
>原料の鉛を海外から提供したのは、スペインと繋がるキリシタンの商人であった

対して、家康側が、イギリス・オランダ(プロテスタント)からカルバリン砲を輸入して
大坂の陣に勝利したんだっけ
(引用元)外部リンク[html]:taigon-net-rekisi.seesaa.net
 しかし、オランダは家康にスペインの策略の裏側を知らします。
 オランダの責任者が、ヤックス・スペックス

 スペインは、技師を派遣する代わりに、キリスト教を保護し布教の許可をすることを求めていました。
 オランダは、
省3
409: 2021/01/26(火)17:05 ID:VUh4II38(1) AAS
大坂の陣より土佐の長宗我部残党討伐のほうがやばかったと思う
文字通り一向一揆のような暴徒の集まりだしな
410: 2021/01/26(火)19:19 ID:k0IgmCrq(1) AAS
藤堂一族に大量の戦死者を出したからな
411: 女上司マホーバ 2021/01/29(金)00:44 ID:ki5Zd2/l(1) AAS
おっ〇いを揉まれる淀君「あん!あん!大阪城は豊臣家の牙城ぞ!家康なんかに渡してなるものか!はぁはぁ♪」
412: 2021/01/29(金)02:02 ID:5q70aKEE(1) AAS
大坂三人衆:元・大名格の以下三名
 長宗我部盛親:西軍22万石。
 真田信繁:西軍3万8千石の真田昌幸(慶長16年(1611年)没)の子。昌幸とは別に1万9千石。
 毛利勝永:西軍6万石の毛利勝信(慶長16年(1611年)没)の子。6万石のうち1万石が勝永。

大坂五人衆:三人衆+元・大名の家臣で所領も大名級である以下二名。
 明石全登:西軍57万石の宇喜多秀家の家臣。知行は10万石。
 後藤基次:東軍18万石→52万3千石の黒田長政の元・家臣。知行は1万6千石。

大坂七人衆:五人衆+豊臣家家臣の以下二名。牢人ではないため「大坂牢人七人衆」とはいわない。
 大野治房
 木村重成
省8
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s