【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 6 【徳川】 (890レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
13(1): 2019/09/20(金)00:20:37.06 ID:nMnnwEc1(1/36) AAS
組織として決定した以上は組織としての行動を取らねばならない
ゆえに個人として組織の決定に反対な場合はどんな地位であろうと組織の決定が起こる前にしか行動できない
ってだけの話なんだがなぁ、なぜか組織としての決定が下った後を個人の性格として見る人がいるんだよなぁ
131: 2019/10/08(火)08:43:29.06 ID:eN9uzDF7(1/3) AAS
信雄はびっくりして大坂からバックレ、板倉に内通して、龍安寺に身を隠した。次に織田長益を総大将にせんとしたというのは事実か?
173: 2019/10/21(月)20:17:15.06 ID:rEz9JTXx(1) AAS
つっても大坂の陣の時点で二十歳超えてるからなあ
この年齢で実権を渡してもらえなかったもしくは取り返せなかったのなら
周りの人間から器量を評価されてなかったということだし
実権を握っていたなら一連の顛末はいい点数をつけようがない
206: 2020/01/06(月)23:26:23.06 ID:2JNzXjO+(2/2) AAS
大野治長ラインは徳川との開戦までは望んでおらず、基本的には片桐と同じ、
徳川体制と共存した豊臣家の存続を目指してた感じだしな。
ただ片桐派と大野派の権力闘争が起こり、大野派が主戦派だった秀頼側近層を引き入れて
片桐の追い落としを成功させてしまったことで、話が混乱した。
283: 2020/05/16(土)20:10:56.06 ID:L0A6oYla(1) AAS
>>272
そもそも家康晩年の「側室」が若返ったように見えるのは、端的に言えば徳川家の奥の運営上の理由が大きく
性欲の対象とはかなり趣が異なる。
412: 2021/01/29(金)02:02:18.06 ID:5q70aKEE(1) AAS
大坂三人衆:元・大名格の以下三名
長宗我部盛親:西軍22万石。
真田信繁:西軍3万8千石の真田昌幸(慶長16年(1611年)没)の子。昌幸とは別に1万9千石。
毛利勝永:西軍6万石の毛利勝信(慶長16年(1611年)没)の子。6万石のうち1万石が勝永。
大坂五人衆:三人衆+元・大名の家臣で所領も大名級である以下二名。
明石全登:西軍57万石の宇喜多秀家の家臣。知行は10万石。
後藤基次:東軍18万石→52万3千石の黒田長政の元・家臣。知行は1万6千石。
大坂七人衆:五人衆+豊臣家家臣の以下二名。牢人ではないため「大坂牢人七人衆」とはいわない。
大野治房
木村重成
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s