【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 6 【徳川】 (890レス)
【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 6 【徳川】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
10: 人間七七四年 [sage] 2019/09/19(木) 23:31:16.43 ID:aDPwSadM そもそも関ヶ原の時と大坂の陣の時の家康の対応が違うのは当たり前なんだよな 関ヶ原の時の家康は豊臣政権筆頭大老であり、その時点での彼の目的は 豊臣政権の政務代行者として安定した政権運営をすることだから、 戦乱をいち早く鎮める為に妥協するのが優先されることもある しかし、大坂の陣の時の家康は天下政権である徳川幕府の運営者として 天下を徳川の元で統制、管理を行わねばならない立場であり あくまでも統制に従わぬものを放置することは天下の乱れに繋がってしまう 従って秩序を乱すものに厳しい態度をとるのは当然という事になる 要は、人は立場や地位、その時の状況によっていくらでも態度を変えねばならず、 あの時こうしたのなら今回も〜みたいな意見は論外だという事だ つーか、出世したり立場が変われば本人の言動行動や周囲の反応、態度が変化するなんて それこそ秀吉の人生を見ればわかりそうなもんなんだけどね 秀吉が織田家の下っ端だったころから、関白になるまでの間で 親しい身内を除けば、周囲の人で言動や態度が変わらなかった奴なんてほぼいないだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/10
142: 人間七七四年 [] 2019/10/08(火) 16:56:19.43 ID:BijVnTka 伊賀でやらかして信長に大目玉食らい 本能寺の事後処理でへまをやらかし 織田家復興に熱心だった信孝を秀吉の片棒担いでぶっ殺し わざわざ自分から秀吉に喧嘩売って大事な伊賀と伊勢を切り取られて臣従する羽目になり 馬鹿でもアホでも勝ち組になれた小田原でKY発揮して改易され 関が原でも秀吉との関係をとりなしてくれた家康に味方せず改易され こんなのでも当時の大坂にあっては最上位の人材なんだよな… で、その人材にスパッと見切られてるんだから最初から終わってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/142
210: 人間七七四年 [] 2020/03/01(日) 10:41:16.43 ID:5MLAmD90 偶には趣向を変えて大坂の陣の史料を一つ 関ヶ原に比べ探し方がまだよく分っていませんが 島津家文書から、家久あて山口直友書状 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/210
309: 人間七七四年 [sage] 2020/07/26(日) 16:21:21.43 ID:NOsinVny >>307 意味分からないたとえ話する奴と同一人物だろうけどまさにゲーム脳そのものだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/309
351: 人間七七四年 [sage] 2020/12/16(水) 08:03:16.43 ID:lw/hacCV >>349 爆薬で吹き飛ばす形の坑道戦術を実行直前だったたから年内には総構は落ちたかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/351
369: 人間七七四年 [sage] 2020/12/18(金) 00:41:52.43 ID:Z7QWz4kr >>368 お前は「封建制」の中身も知らないくせにわかったような口をきくな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/369
405: 人間七七四年 [] 2021/01/09(土) 09:51:29.43 ID:GyVhdmjT これまた、高いな、 天下一のかぶき者 織田左門 http://www.miyaobi.com/publishing/products/detail.php?product_id=1058 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/405
737: 人間七七四年 [] 2023/03/25(土) 11:30:16.43 ID:rGPCAj9l >>736 NHKで特番があったのよね オネエキャラの城郭研究家も出演していた 豊臣方は自ら内堀も埋めて浪人を自発的に退去させようとした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/737
817: 人間七七四年 [sage] 2024/04/07(日) 17:06:20.43 ID:gQ3G2y6c じゃあ当時の豊臣がなすべきだった正しい外交ってどんなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/817
819: 人間七七四年 [sage] 2024/04/07(日) 18:29:46.43 ID:1Z+iYpJh >>817 単発IDくんは何か読んできたの?タイトルを教えてよ。 歴史を振り返って「正しい」だの「正解」だのは主観でしかないと思うけどね。 最大公約数で平たく言えば「片桐且元の持ち帰った条件のいずれかを飲んで徳川の覇権を認めて一大名として存続する」が お家が生き残るにはベターな手だとは思うよ。滅ばされる口実を与えない事。関ヶ原から14年も経って誰も味方してくれなくなってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/819
884: 人間七七四年 [] 2024/05/19(日) 16:25:22.43 ID:R9MgfZ0Z 明石掃部、関ヶ原の戦いで敗れた西軍武将の一人として知られていますね。しかし、その最期は謎に包まれており、仙台藩に匿われたという説、彦根藩兵に討ち取られたという説など、諸説ある状況です。 近年、明石掃部に関する史料の調査が進み、その最期をめぐる研究も活発化しています。最新の研究成果によると、以下のような説が有力視されています。 1. 仙台藩に匿された説 従来から有力視されてきた説です。明石掃部は、旧主である宇喜多秀家と共に仙台藩に逃亡し、そこで匿われたというものです。この説を裏付ける史料として、仙台藩の記録に「明石掃部」という人物の名が記されていることが挙げられます。 しかし、この説には疑問も残されています。例えば、明石掃部が仙台藩に匿されたという明確な記述はなく、また、仙台藩がなぜ明石掃部を匿ったのかという理由も十分に説明されていません。 2. 彦根藩兵に討ち取られた説 近年有力視されている説です。明石掃部は、関ヶ原の戦いの後、各地を逃亡していましたが、最終的に彦根藩兵に追いつかれ、討ち取られたというものです。この説を裏付ける史料として、彦根藩の記録に「明石掃部」を討ち取ったという記述があることが挙げられます。 しかし、この説にも疑問点があります。例えば、明石掃部がいつ、どこで討ち取られたのかという具体的な記述はなく、また、討ち取られたという確証となる遺物なども発見されていません。 3. その他の説 上記以外にも、明石掃部は海を渡って海外に逃亡したという説や、農民に扮して身を潜めたという説など、様々な説があります。しかし、いずれの説も確たる証拠に基づいているわけではなく、真偽は不明のままです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1568890504/884
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.416s*