[過去ログ] 織田信長は過大評価されすぎ 15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362(1): 2021/01/11(月)20:47 ID:zn4AO0xS(1/3) AAS
池上裕子の織田信長
『信長は多くの人を殺害した。そして「欝憤を散じた」というのである。
異常に感じるほど残忍なやりかたが多かったそれでも敵対者は次々と現れ必死に戦った。』
作家の五木寛之の朝日新聞の連載の記述に強く惹かれたといい
その内容が
『私が日本各地で出会った人たちの中には、「信長許すまじ」と平成のいまでも眉をつりあげ、言葉を激する人びとが少なくなかった。いや、むしろ末代まで信長を憎み続けると公言する人たちがたくさんいたのだ。
北陸東海近畿中国地方など、ことにその傾向がつよかったと思う。』
他に瀬戸内の島々には一向宗の応援で水軍として応援していた人たちの末裔があちこちにいて
先祖が水上戦で信長軍を翻弄したかをきのうのことのように唾を飛ばして語ってくれるひとたちがいた。
とか最初に書かれてる時点で読む気がなくなる。
363(1): 2021/01/11(月)21:09 ID:zn4AO0xS(2/3) AAS
本文は1Pから222Pが時系列で信長の事績書いていて
223Pから247Pが流通都市政策、248Pから276Pが家臣団と知行制
277Pから283Pがおわりにとなっている
どうなんだろうと思う記述は
流通都市政策より
『高校の日本史教科書での信長関係記述では、上洛と戦争が大きな割合を占める。
その外では流通・都市政策が主な内容で、(中略関所撤廃楽市とか)逆にいえば、
信長のなしたことは、戦争を除けばそれらにつきるとも言えるのだ。』
でもそれ以降の流通・都市政策の各論はよく出来ていると思う。
364(2): 2021/01/11(月)21:37 ID:zn4AO0xS(3/3) AAS
家臣団と知行制より
百姓負担は不変
(美濃統一時までの各種知行宛がいなどの内容のあとに)
『以上のように、両国における知行制は従来大名を含めて領主層が収取してきたさまざまな
収納物をそのまま安堵するか、新しい領主に宛行うという方式で進められていった。
多くの敵対者を没落させたから、領主の顔ぶれは大きく変わったが、
領主側への百姓の負担形態にはほとんど変化はなかったといっていい。』
これは正しいと思うし、
検地の導入より
長いのでまとめると
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*