信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (936レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

192: 2021/01/19(火)23:02:21.05 ID:mv/vy3bw(10/10) AAS
>池上裕子「信長以外の戦国大名には「武士は農民を勝手にこき使ってはいけない」

特にこの部分な
458
(1): 2021/04/26(月)16:08:25.05 ID:72h/LT7z(1) AAS
>>457
そういう名目とかぽくとかの話じゃなくで
領地への書状等に信長と信行の両方の名前が見られるという実態の話だよ
んで信行と明確に対立した契機が信行による信長の領地横領だろうというところまで分かってる
487
(1): 2021/04/27(火)16:32:44.05 ID:I+2iEUpv(1) AAS
池上氏に限らず谷口氏も信長にかなり辛辣な評価
池上氏だけ槍玉に上げるのはイデオロギーの問題?
安倍がクソなのは完全同意だが
536
(1): 2021/04/29(木)15:40:52.05 ID:dtoWbAWj(2/2) AAS
>>535
ならどういう意味で見向きしてないと言いたいの?

信長と、信長以外の違いを挙げてください
文章で
本読めとか逃げはやめてね
547
(1): 2021/04/29(木)17:12:55.05 ID:4mzdwbdB(2/3) AAS
>>544
発給文書がない?
検地に関する発給文書はあったはずだが?
それに信長以外はみんなあるって言ってるが、なら信長以外、例えば大内義隆や細川政元にはあるのか?
582: 2021/04/29(木)21:22:19.05 ID:Ii+zjEoE(5/7) AAS
>>580
流石に史料と内容まで書くとなると
論文確認しに行かないといけないから即座には書けないぞ。
723: 2021/05/05(水)10:17:10.05 ID:FelcA043(1) AAS
「信長は天下統一にあと一歩まで迫ったから高評価」「いやいや残虐なことたくさんしたから低評価」

こういうのが歴史学者の仕事なの?
いくらなんでもレベル低すぎないか
808: 2021/06/27(日)01:29:03.05 ID:D2yM/qtj(1) AAS
伊勢新九郎の代から検地始めた北条家と
信長の代から検地始めた織田家で差があるのは当たり前
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.486s*