信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (936レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

109: 2021/01/06(水)11:47:35.51 ID:Cs+ZCRMI(1) AAS
石見出雲国替えについて触れる明智軍記では完全に転封

「乍レ去丹波近江は召上らるゝ由を申捨て、帰りける」

しかも召し上げは出陣前に行われるという無茶振り

「光秀併家子郎等共、闇夜に迷ふ心地しけり。
其故は出雲、石見の敵國に相向ひ、軍ヲ取結ぶ中に
旧領丹波、近江を召上られんに付ては、
妻子眷属小時も身を置く可き所なし。」

他に有力な史料もないのでこれを信じるか否かの問題で
部分的に採用の加増説の余地は薄いかなあ
省3
255
(1): 2021/01/25(月)20:36:35.51 ID:5RJRyTer(1/6) AAS
というか戦国好きを自称して池上裕子知らないってのがありえない
池上の論がどうのという前の話だわ
336
(1): 2021/04/22(木)20:12:11.51 ID:zPGuHxL0(2/3) AAS
>>335
…………

秀吉は自ら農政したのか?
家康は自ら農政したのか?

池上がそれよく著書で言ってたな
「信長は家臣に全て丸投げした」って

なら秀吉、家康、信玄、謙信、氏康らは自分からしないと、つまり家臣に任せる手足すらなかったってことか?
444
(1): 2021/04/26(月)10:10:44.51 ID:NSQrTmES(1/2) AAS
>>441
信長「そりゃ重臣が揃って弟の側に付く様な状況で頼れるのが舅の戦力とかいうハードモードやからな」
541
(2): 2021/04/29(木)16:33:22.51 ID:4mzdwbdB(1/3) AAS
信長って祭り好きで自分から参加していたとか、浮浪者を労った逸話があるけど、あれは見向きしたうちには入らないの?
799: 2021/05/30(日)21:22:49.51 ID:RCohHmSA(1) AAS
麒麟は配役から、秀吉が走って大返ししてくるのを期待したんだけどね
813: 2021/07/25(日)01:49:50.51 ID:Ah6kOU9V(1) AAS
信長の夢女子みたい
856: 2023/05/24(水)10:02:58.51 ID:5W1cPejF(1) AAS
>>855
というか池上、織田信長を利用して安倍晋三を
批判してるやん

無能すぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.465s*