信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (934レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
58(1): 2021/01/03(日)14:26 ID:05Ig89Iu(1/10) AAS
信長も外様少ないよね
羽柴や明智みたいなのは取り立てるけど、大名や国衆や土豪クラスはひたすら圧迫されて裏切られたり没落している感じ
よほど信長の下で完全服従するのは嫌だったんだろうな
それこそ池上氏のいう「抵抗するだけのちゃんとした論理」があったんだろう
ただ武田や北条も似たようなものだけどね
60(1): 2021/01/03(日)14:54 ID:05Ig89Iu(2/10) AAS
>>59
羽柴や明智みたいなのは取り立てるけど〜って書いてあるじゃん
ちゃんと読めよ
62(1): 2021/01/03(日)14:59 ID:05Ig89Iu(3/10) AAS
>>61
読んでたら松永、荒木、別所、波多野なんて書かないだろ?
国語力ゼロか?
65(2): 2021/01/03(日)15:02 ID:05Ig89Iu(4/10) AAS
滝川と村井は普代ではないけど尾張美濃衆のカテゴリ
秀吉のように外様の大名、国衆をそのまま安堵したのと全く違うという話をしている
66(1): 2021/01/03(日)15:09 ID:05Ig89Iu(5/10) AAS
「支配領域である分国を広げ、全国を分国として支配するためにの戦争に明け暮れた。その戦いは、武士や領主階級を統合するためのものだったとも言えません。各地の地域権力を基本的には滅ぼし、絶対服従するものだけを編成していった。」
絶対服従させるために滝川、羽柴、明智のような能力重視の人事を行い派遣した
波多野、荒木、一色、別所、松永はこれを嫌って離反した
細川、蒲生、筒井は絶対服従した
69(2): 2021/01/03(日)15:14 ID:05Ig89Iu(6/10) AAS
どこも遠国じゃん
北条や長曾我部がそうであったように隣接しだすと途端により強力な圧力をかけるんだから
新発田や大友にしろ敵の敵は味方の論理で利用してただけ
服従なんかしてません
72(1): 2021/01/03(日)15:19 ID:05Ig89Iu(7/10) AAS
>>70
その辺の先方衆は最前線でこき使われて利用価値なければすぐ没落する
黒田長政なんか殺されそうになったわけだし、そもそも官兵衛の主君は没落しているし
74(1): 2021/01/03(日)15:20 ID:05Ig89Iu(8/10) AAS
>>71
長曾我部は息子に信の字与えられてるけどあのザマ
つまり利用価値次第
77: 2021/01/03(日)15:25 ID:05Ig89Iu(9/10) AAS
>>73
違うけど君が挙げてるのは結局本能寺の変前あたりで服従し出したものばかりだよね
まだ利用価値を値踏みされているだけなんだよ
もっと前から服従したりしていた浅井、荒木、別所、波多野、松永は信長の支配を嫌って裏切った
つまり外様は常に厳しい評価に晒されて、秀吉明智滝川のような信長の腹心に絶対服従を強いられる
そういう構図
78(1): 2021/01/03(日)15:28 ID:05Ig89Iu(10/10) AAS
>>75
呼応したから裏切ったんじゃないよ
信長の支配を嫌ったんだよ
何故なら荒木、別所、波多野、松永、小寺、一色皆同じやり口で圧力をかけられ嫌って裏切ってんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s