信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (934レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
193(3): 2021/01/20(水)00:02 ID:i77dlw+r(1/12) AAS
>>191
農民を疲弊していく政策はあってはならない、の文に過剰に反応しすぎだよ
武田も北条も農村あっての軍事力で農村を疲弊させないようギリギリのところでやりくりしていたのは確かだろ
武田勝頼は破綻したけどそれは論点ではないし、信長が農村を疲弊させたわけでもない
池上氏の主張の要旨はむしろ>>190
検地は遅れていて土地に対する政策がないとか、中間搾取は温存とか、流通政策以外は目新しいものなし、辺りは池上氏以外の学者も散々書いている
194(2): 2021/01/20(水)00:19 ID:G42F4h17(1) AAS
>>193
>池上裕子「信長以外の戦国大名には「武士は農民を勝手にこき使ってはいけない」とか、農民に対する政策があった。
>農民が生活できなくなれば社会は成り立たない。ですから農民全体がどんどん疲弊していく政策は、あってはならない。
はっきり書いとるがな
>>190とは主張が正反対だから言っとるんや
こいつ頭おかしいのか、とな
196(1): 2021/01/20(水)00:24 ID:SHS0CafH(1) AAS
>>193
太閤検地も上杉等の大名は指出検地のままだと知らない馬鹿
217: 2021/01/20(水)02:04 ID:WfZgaZjl(1/2) AAS
人返し令とか美濃制圧時にやってるわけだが
これもあくまで城下町のために農民を農村へ戻したという考えなんだろうか
>>193
北条も武田みたいに農民の逃散相次いでるぞ。
>>194
ID:i77dlw+rが頭おかしいんじゃなく、
池上氏の著書がつじつま合っていないのでそれを参考にすると話がおかしくなるだけかと。
>>202
でも池上氏自身は丹後検地までなかった=少なくとも晩年にはあったと主張してるので
本人の中で「農民に対する政策はなかった」はどうつじつま合わせしてるんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.389s*