同盟者としての後北条氏 (132レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
22(1): 2024/01/28(日)00:54 ID:zY1J4xdA(1/7) AAS
>>19
えっ?上野武田に取られて水軍も負けっぱなしで松田憲秀の次男が寝返ったのが講談だと?
お前の方こそ仮想戦記だろw
史実書いたら捏造扱いされちゃったよ
23(1): 2024/01/28(日)00:56 ID:zY1J4xdA(2/7) AAS
以下史実の武田と北条の戦いの経緯
天正7年(1579年)に武田勝頼と北条氏政が争うようになった後の、両氏の戦いの大まかな流れは以下の通りです。
・天正7年5月、武田軍が上野の猿ヶ京城を攻撃する
・7月、上野の厩橋城主北条高広が北条から武田に寝返る
・9月、駿河の黄瀬川で勝頼と氏政が対陣
・10月、武田軍が武蔵の鉢形城を攻撃
・10月、上野の今村城主那波顕宗が北条から武田に寝返る
・10月、北条高広・那波顕宗が北条家の沼田城を攻撃
・10月、北条軍が厩橋城を攻撃
・11月、勝頼が伊豆に侵攻する
省21
24(1): 2024/01/28(日)01:01 ID:zY1J4xdA(3/7) AAS
勝頼対北条で北条が勝ってたとかいうアホって良質な史料読んだこと無い仮想戦記かゲームしか知らんからROM専にしてくんないかな
レベル低いから相手にしたくないんだよね
北条が勝ってたのに落城と寝返り起きまくってたのは北条の方でした
おかしいよね。あ、この程度も知らない雑魚でしたか
どうやら当時の人は北条の方がオワコンだと思ってたみたいだよ
25(1): 2024/01/28(日)01:08 ID:zY1J4xdA(4/7) AAS
>>19
こいつゲームの勢力図しか知らない雑魚だぜ
お前の知ってる勢力図になんて信長の野望だろどうせw
信長の野望のシナリオは大抵1575年以降は手取川がたまにあるぐらいで1579から本能寺まで無くて一気に本能寺まで飛んでしまい武田勝頼と北条が戦ってた年代のシナリオがないから勝頼時代に上野の北条勢力が駆逐されたのも知らない
勝頼時代に上野制覇したのも知らないってレベル低すぎだろ
こんなのおれが小学生のころから知ってたことだぞ
26(1): 2024/01/28(日)01:22 ID:zY1J4xdA(5/7) AAS
>>19のソース信長の野望
お前さゲームの勢力図なんかでドヤってないで何年何月どこの城が誰に落とされた
どこの城主、城代、国衆がどこに寝返ったそういうこと書かれてる本読んだほうがいいよ
じゃないと今回みたいに赤っ恥を書く
まさか国、城の所有者の経緯書いて捏造扱いされるとは思わなかった
ゲームの勢力図だとこんなのわからないからな
ゲームの国なんか一国2つか3つしか城ねーし
28: 2024/01/28(日)07:26 ID:zY1J4xdA(6/7) AAS
>>27
反論できないテンプレな返しだね図星なのはお前だ低能
29: 2024/01/28(日)07:28 ID:zY1J4xdA(7/7) AAS
>>27
史実書いたら捏造扱いして論破されたカスってこんな返ししかできないんだよなダサいなお前
信長の野望しかしらない雑魚
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.826s*