[過去ログ] 石田三成の挙兵12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: ハンター[Lv.225][UR武][UR防][木] 2024/12/04(水)22:27:02.23 ID:84AIJVbk(2/3) AAS
>>223 申し訳ない218にアンカしようとしてアンカ先を間違えたんだが文面から察する事が出来なかったか
248: 2024/12/06(金)16:28:11.23 ID:azznC5k5(4/5) AAS
>>247
あと田辺ね
もうそれしかないでしょ
城の周りに東軍がいるのに、そこから出て他の城に逃げ込む、あるいは小早川を討ちに行くとか自殺行為だし
追撃されて壊滅する
実際そうなったわけだし
もう9月の時点で西軍の勝ち目は2割くらいしか無くなってる
8月の岐阜陥落前ならまだ6割くらいはあったと思うが
415: 2024/12/20(金)07:08:29.23 ID:ialI8NbZ(1) AAS
韓国人「韓国が中国の属国だった事実ない。独立門がその証拠。」
2chスレ:news
442: 2024/12/20(金)18:35:21.23 ID:MIOjx4Nl(1) AAS
きっしょ
ペタペタゴミ貼ってるのは何がしたいのw
654: 01/03(金)01:41:06.23 ID:NHRs5SWP(1) AAS
>>653
うむ。
原則論としての論旨は解るが、
実際当スレで「首謀者」候補に挙がった面々のうち「誰」がそれに当たるかと云う読みの差異によって、
現在の座標系が再び変換され得るのだろうか、と。
毛利か石田か、では変わり得ない。
毛利なら徳川麾下の政府軍に対し得る政治的正統性があるが石田なら単なる野良クーデター勢…、とか云うことでもあるまい。
不動の本質の下でのテクニカルレベルの議論に留まる。
むしろ与太噺そのものの>>626の方がまだしもポテンシャルを持っている。
惜しむらくは軍記講談の与太噺以下の与太噺でしかないことだが。
749: 01/08(水)13:34:40.23 ID:a0flJ2WW(1) AAS
>>734
このレス面白いな
789: 01/16(木)14:22:32.23 ID:Q9FThcfi(1) AAS
野戦でフルボッコにされた上に請うてまで臣従してもらった家康とじゃねえ
792: 01/17(金)12:27:31.23 ID:xRYHaueD(1) AAS
糞漏らした事は内緒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s