[過去ログ] 石田三成の挙兵12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(2): 2024/11/28(木)17:17:59.28 ID:jGTERook(1) AAS
>>102
本当に優秀だったのか?
無能では無いと思うが、自身の身の上や秀頼のことを考えて、秀頼が生まれたならば世継を辞退しておけばよかった
毛利秀元はそれをしたから延命で来たわけだし
文禄5年1月2日付と慶長3年4月から7月のいずれかの20日付の秀頼宛秀吉書状を見たらわかるけど、秀吉は我が子可愛さで最早狂っている
それを悟れなかった秀次はある意味で自業自得だったと思う
自身の身の危うさを悟れなかったわけだし
164(1): 2024/12/03(火)16:26:11.28 ID:dIHjcaef(4/5) AAS
>>163
無知乙
原本は東京大学史料編纂所所蔵
・『関ヶ原を読む −戦国武将の手紙−』外岡慎一郎
・図録『大谷吉継 人とことば』敦賀市博物館
まだ他にもあるかも知れんけどこれらに翻刻と画像が掲載されてるから見てこい
169: 2024/12/03(火)17:26:17.28 ID:cDUsBHIE(2/5) AAS
香ばしい奴がわいてるな
253: 2024/12/06(金)23:10:41.28 ID:ZS01p3qi(1) AAS
やはり大垣軍が福束城で大敗したのが痛い
362: 2024/12/18(水)10:15:28.28 ID:Q6qW0EW1(1) AAS
>>360
尚王は島津に軍役負担の肩代わりしてもらったりお荷物でしかなかっただろ
豊臣政権にひっ捕えられてもザマーとしか思わんよ
374: 2024/12/18(水)17:23:46.28 ID:MMOXZSSD(1/2) AAS
>>371
研究者によって年次比定が違っているが光成氏が慶長4年閏3月に比定している毛利元康宛輝元書状でしょ
秀吉の遺命により家康景勝縁組の使者が増田の取次で調った
内心はこの縁組には反対で、景勝は公儀のことは上様の御意次第だと言っているそうだが、これも信用はできない
「上様被仰置候由候而、昨日内府景勝縁邊之使、互ニ増右案内者にて調候、内心ハそれニハそミ候ハす、
公儀ハ上様御意まゝと景勝ハ被申由候へとも、是もしれぬ物にて候しれぬ物にて候」
養子は上の人も言ってるが重臣の子供を養子にして出せばなんとでもなる
真田信之に嫁いだ小松姫も家康もしくは秀忠の養女として嫁がせてるし
378(1): 2024/12/18(水)20:08:03.28 ID:gad5TwBs(1/3) AAS
秀吉はシナと貿易がしたかったら何で琉球を征服しなかったかな
島津が攻めてきてもろくな武器もないから鍬と鎌持って戦った平和の民・琉球人なんぞ余裕だろうに
484: 2024/12/22(日)07:48:16.28 ID:jS63T/Hz(1) AAS
政権の為を思っての行動なら何をやっても許されるし
その行動には一定の評価をするべきだって意見はおかしいよ
それまんまテロリストの理屈じゃ無いか、そんなものは忠義ではない
愛国無罪ならぬ愛政権無罪みたいな事を言われても困る
530: 2024/12/25(水)21:06:50.28 ID:+lwNLKIu(1) AAS
これこれ 先祖代々筋金入りのウスラバカを揶揄うでない
ましてや乞食ジジイなどと的確な表現は慎みなさい
583: 2024/12/31(火)23:39:47.28 ID:9rBe/PZJ(2/2) AAS
その側面は有るわな。勿論本人もそれなりに全うな意図も我欲もあったろうけど関ケ原の一連の軍事行動の全責任を背負う程の事は無いな。
727: 01/05(日)21:59:24.28 ID:o9JjUi3I(4/4) AAS
>>724
>>726
安価忘れた
930: 02/10(月)07:38:41.28 ID:GSI6ifXI(1) AAS
>>928
中学生じゃなくてただの大河厨では?
前から北川景子ガー、って連呼してる人がいるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*