横浜市医師会聖灯看護専門学校 (833レス)
横浜市医師会聖灯看護専門学校 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
418: 名無し専門学校 [] 2021/01/27(水) 22:59:31.07 アドバイスありがとうございます。 1年時は大丈夫なんですが2年時から奨学金も視野に入れて、できる時にバイトしようと考えてます。 コロナで貯金切り崩しているので、少しでもお金稼ぎたくて… 学問に支障ない程度にしていきたいと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/418
419: 名無し専門学校 [] 2021/01/28(木) 11:12:35.46 >>418 今の時点で金に心配があるなら早め早めに動かないと大変だよ。1年は学校慣れたりがあるけど、比べたら1番楽。この先どうなるのかも全くわからないからなおさらに。学校から感染しないためにバイト禁止出たりもあるし、もう時間ないと思った方が。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/419
420: 名無し専門学校 [] 2021/01/28(木) 13:33:27.00 そうですよね。 今も少しだけ仕事はしてます。 学費は奨学金に頼って、それ以外の交通費や参考書代、気持ちのお小遣いを今の貯金プラスアルファ増やしたいと思ってます。 ご意見聞けて参考になりました。 バイトもとりあえず今は一年時のみと考えて行動します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/420
421: 名無し専門学校 [] 2021/01/28(木) 16:30:25.98 そんな感じ。学費にそこら辺の出費は入っていると思わない方がいいね。教科書や白衣諸々あるだろうし。 バイトは1日だけのものとか、うまく使うといいかも。 ムダ金とかないなら、参考書はなくていいよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/421
422: 名無し専門学校 [] 2021/01/28(木) 18:58:19.27 第二科の倍率は高いですか? 学生生活はどんな感じ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/422
423: 名無し専門学校 [] 2021/01/28(木) 20:55:46.02 >>422 そんなものは知らん。倍率知ってんのなんて塾予備校関係者くらいだろ。 どんな感じ?なんだそりゃ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/423
424: 名無し専門学校 [] 2021/01/28(木) 23:42:00.60 はいはい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/424
425: 名無し専門学校 [] 2021/01/28(木) 23:42:20.97 次! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/425
426: 名無し専門学校 [] 2021/01/29(金) 03:43:08.12 t再び http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/426
427: 名無し専門学校 [] 2021/01/29(金) 08:16:47.40 >>426 キモくて誰もtって誰って聞いてあげてないw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/427
428: 名無し専門学校 [] 2021/01/29(金) 15:51:23.89 第二学科って首都圏内だとここぐらいのカリキュラムだと思うけど、詳しく情報知りたい。 併願も視野に入れるので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/428
429: 名無し専門学校 [] 2021/01/30(土) 03:11:34.43 留年多いってほんと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/429
430: 名無し専門学校 [] 2021/01/30(土) 04:57:59.39 >>421 参考書の必要さは人によるみたいですね。 学校の図書室が広かったので基本はそこで参考書をあてにしてみます。 教えて頂いて助かりました。 ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/430
431: 名無し専門学校 [] 2021/01/30(土) 16:59:47.73 >>427 じゃあ聞いてやるよ 誰? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/431
432: 名無し専門学校 [] 2021/01/30(土) 19:07:18.37 >>430 それぞれの考え方によりますが、学校の試験は教員が作るので、プリントと教科書をやりこむ形になります。それで十分かな。 実習とか課題のために買う人とかもいますが、最初は図書室で十分かなと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/432
433: 名無し専門学校 [] 2021/01/31(日) 01:18:55.59 第二学科でも留年する人いるの? その人次第だとは思うけど。 第二学科併願したのに落ちた人いる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/433
434: 名無し専門学校 [] 2021/02/01(月) 11:12:50.84 留年多いってのは本当。退学者も多い。 2科でも毎年留年はいるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/434
435: 名無し専門学校 [] 2021/02/01(月) 11:14:59.66 毎年クラスで留年、退学あわせて10人はいるので ストレートで卒業できるのはクラスの半分少しぐらい。 この学校が専門学校給付金をやってないのがその証拠。 専門学校給付金は入学時の人数と卒業の人数の差が多すぎると国から認めて もらえないから=ブラックの学校 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/435
436: 名無し専門学校 [] 2021/02/01(月) 17:51:01.40 併願しても、落ちる人はそりゃあ落ちるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/436
437: 名無し専門学校 [] 2021/02/01(月) 22:11:17.66 なんで留年、退学が多いの? 他の学校もそんなもん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1511798232/437
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s