高校辞めて高専いった人いる? (23レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/03/13(水)14:42 AAS
今年で高二になるんだけど今の高校辞めて来年高専受験しようか迷ってる(去年からその気はあったが中々行動に移せず今に至る)。理由は、やっぱり大学受験したくない(甘え)のと一つのことに集中して取り組める環境ってええなと思ったから。あと国語嫌い。
情報科行きたいなと思ってるんだけど、そういう人おらん?
あと、高専より大学いったほうがいいって言う人の意見も聞いてみたい。
4: 2024/03/15(金)21:04 AAS
駄目な理由を具体的に教えてもらえると助かる
5: 2024/03/15(金)21:31 AAS
高校退学も駄目だし高専入学も駄目だろ
理由はググればいくらでも出てくる
6: 2024/03/16(土)17:45 AAS
知恵袋とかで高専行って後悔したって言ってる人って高専の勉強がムズすぎるとかの理由なん?
明確な理由が見当たらん
7(1): 2024/03/18(月)00:01 AAS
在学中は適性がないと地獄。地獄でなくとも、ゆるゆるの環境でルシファー並みに堕落する。そして、本当の後悔は卒業してから。Fランク大卒と比べても人的ネットワークが圧倒的に小さいから社会に出て冷や飯組になる。しかも、高専でそこそこ優秀な奴だったほど社会に出て不満をもつ。電力会社、ガス会社、鉄道会社などのインフラ関係は高卒の方が良いと思う。
8(1): 2024/03/18(月)21:54 AAS
>>7
IT系はどうなのか知らない?
高専でハードとソフト学びたい
9: 2024/03/19(火)14:01 AAS
高校卒業して大学行けよ
10: 2024/03/20(水)11:13 AAS
>>8
だから、大学行けよ。お前は飛んで火に入る馬鹿
11: 2024/03/20(水)13:20 AAS
流石に大学に行くのが正解かな。
但し偏差値50未満、できれば45未満で、碌な指定校がないことが条件。
そうでなければ高校で頑張った方が得。
あと、工業高校在籍で物足りないならありかも。
あと、高専って普通に外れた道だから、就職意外に元に戻ろうとしたとき
きついよ。確かに、就職は良いけど。
12: 2024/03/21(木)17:56 AAS
>>1
マジでワイみたいのいないんか?
13: 2024/03/22(金)15:18 AAS
ここ読んでたら高専辞めたい奴が圧倒的に多いね
14: 2024/03/24(日)06:07 AAS
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
15: 2024/03/28(木)05:19 AAS
元教務部長が2100万円横領か 小澤優
京都市内の専門学校で、部長をつとめていた60代の元教員が、学生が加入する同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を着服したとして懲戒解雇されていたことがわかりました。
専門学校は近く、この元教員を刑事告発する方針です。
元教員による着服の疑いが明らかになったのは、京都市上京区にある、看護師や臨床検査技師を養成する「京都保健衛生専門学校」です。
専門学校によりますと、臨床検査学科の教務部長を務めていた60代の男性教員は、去年(令和4年)4月からことし3月にかけて、同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を無断で引き出していたということです。
同窓会組織の口座には学生が支払った会費が積み立てられていますが、ことし5月ごろ、外部調査で、同窓会組織の口座から多額の引き出しがあることがわかったため、口座を管理していた元教員に説明を求めたところ、着服を認めたということです。
学校は元教員を先月(6月)27日に懲戒解雇処分にしたうえで、近く、警察に刑事告発する方針で、5日夜、学生や保護者に対して説明会を開き、こうした内容を明らかにしたということです。
京都保健衛生専門学校は「同窓会組織への支払いは、入学時に学校が窓口として関わっていて、管理責任があり、反省している。再発防止を徹底し、学生の授業などに影響がないようつとめたい」とコメントしています。
外部リンク:www.sankei.com
16: 2024/03/28(木)05:20 AAS
元教務部長が2100万円横領か 小澤優
京都市内の専門学校で、部長をつとめていた60代の元教員が、学生が加入する同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を着服したとして懲戒解雇されていたことがわかりました。
専門学校は近く、この元教員を刑事告発する方針です。
元教員による着服の疑いが明らかになったのは、京都市上京区にある、看護師や臨床検査技師を養成する「京都保健衛生専門学校」です。
専門学校によりますと、臨床検査学科の教務部長を務めていた60代の男性教員は、去年(令和4年)4月からことし3月にかけて、同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を無断で引き出していたということです。
同窓会組織の口座には学生が支払った会費が積み立てられていますが、ことし5月ごろ、外部調査で、同窓会組織の口座から多額の引き出しがあることがわかったため、口座を管理していた元教員に説明を求めたところ、着服を認めたということです。
学校は元教員を先月(6月)27日に懲戒解雇処分にしたうえで、近く、警察に刑事告発する方針で、5日夜、学生や保護者に対して説明会を開き、こうした内容を明らかにしたということです。
京都保健衛生専門学校は「同窓会組織への支払いは、入学時に学校が窓口として関わっていて、管理責任があり、反省している。再発防止を徹底し、学生の授業などに影響がないようつとめたい」とコメントしています。
外部リンク:www.sankei.com
17: 2024/03/28(木)05:20 AAS
元教務部長が2100万円横領か 小澤優
京都市内の専門学校で、部長をつとめていた60代の元教員が、学生が加入する同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を着服したとして懲戒解雇されていたことがわかりました。
専門学校は近く、この元教員を刑事告発する方針です。
元教員による着服の疑いが明らかになったのは、京都市上京区にある、看護師や臨床検査技師を養成する「京都保健衛生専門学校」です。
専門学校によりますと、臨床検査学科の教務部長を務めていた60代の男性教員は、去年(令和4年)4月からことし3月にかけて、同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を無断で引き出していたということです。
同窓会組織の口座には学生が支払った会費が積み立てられていますが、ことし5月ごろ、外部調査で、同窓会組織の口座から多額の引き出しがあることがわかったため、口座を管理していた元教員に説明を求めたところ、着服を認めたということです。
学校は元教員を先月(6月)27日に懲戒解雇処分にしたうえで、近く、警察に刑事告発する方針で、5日夜、学生や保護者に対して説明会を開き、こうした内容を明らかにしたということです。
京都保健衛生専門学校は「同窓会組織への支払いは、入学時に学校が窓口として関わっていて、管理責任があり、反省している。再発防止を徹底し、学生の授業などに影響がないようつとめたい」とコメントしています。
外部リンク:www.sankei.com
18: 2024/04/02(火)18:01 AAS
>>1
高専中退→高専は、最悪の選択
19: 2024/04/03(水)19:24 AAS
国立高専を卒業するのは、下手な大学(日東駒専以下)
に受かるよりも労力がかかる…
20: 2024/05/23(木)10:46 AAS
一人だけいたよ。中堅どころの進学高校を退学して入り直してきた。どんな闇を抱えていたのか訊けなかった。人材派遣会社に就職した。
21: 2024/05/23(木)13:29 AAS
高専はマジでやめといた方がいい。自由すぎてほとんどの人が堕落して勉強しなくなる。
(クラスで1〜2人くらい継続して勉強できる人がいればいい方。ワイも中学の時の勉強習慣が無くなってしまった。)
ワイは今2年だけど、何で高専に来てしまったんだ・・って毎日思ってる。
22: 2024/05/23(木)15:59 AAS
そう思ってるなら勉強しろよw
23: 2024/06/29(土)12:30 AAS
ネットでこれだけボロクソに言われてるのに、
いまだに高専なんかに行くやつがいるのが謎
火のないところに煙はたたず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*