[過去ログ] 伊藤計劃スレ part5 (754レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(1): 2010/05/14(金)22:17 AAS
ワープとかバリアとか、最初に言い出したのは、誰なのかしら
2chスレ:sf
77: 2010/05/14(金)23:00 AAS
瞬間移動ならギリシャ神話やヒンドゥー神話で既にやってるんじゃね?
78: 2010/05/15(土)16:16 AAS
昨日の朝日夕刊の記事。
現実世界・闘病をSFに昇華 伊藤計劃さん、没後に人気
外部リンク[html]:www.asahi.com
79: 2010/05/15(土)20:11 AAS
本当に惜しい人を亡くした
80: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
81: 2010/05/15(土)23:15 AAS
伊藤ファンは別作品のスレに押しかけて暴れたりしない
それだけ伊藤作品の品がいいということだ
82: 2010/05/16(日)09:53 AAS
別スレに
SF作家 「伊藤計劃」その生き方が伝説化 没後に人気 (36) - ニュー速(嫌儲)板@2ch
ってあったけど
っていうことは
生きていたら
作品そのものは大したこと無いってことかい?
83: 2010/05/16(日)10:04 AAS
そうだよ
死んだから神格化されんのよ
84: 2010/05/16(日)14:28 AAS
バカだよねぇ
過剰に褒めるのだってレッテル貼りなのに
まぁ読んでもない奴くらいだろ、そんなことするの
俺はちゃんと評価してるからな(キリッ
85: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
86: 2010/05/17(月)22:48 AAS
相変わらず空欄が多いんだが、まだアレなのな(溜息)。
87: 2010/05/17(月)23:34 AAS
ゼロ年代最高の作家とかちょっと持ち上げすぎだよなあ>カワ
88: 2010/05/18(火)00:02 AAS
読まれないよりましだろ
それで結果が出てんだし
89: 2010/05/18(火)03:48 AAS
今更本当のオリジナルを開拓するなんてほとんど不可能だろ。実験作も大抵やりつくされてる。
伊藤みたいなJ文学的な切り貼り小説って、やっぱり一部の懐古主義者には受け入れられにくいものなのかね。
90(1): 2010/05/18(火)05:58 AAS
一番のパクリは人類補完的なラストだけどな
つーかパクリに非寛容だよなぁお前ら
筆者のメンタリティを汚すの好きだよね
91: 2010/05/18(火)09:58 AAS
>90
お前「ら」ってなぜに複数形
92: 2010/05/18(火)10:11 AAS
個を特定出来ないからです(キリッ
93: 2010/05/18(火)13:33 AAS
オバマ以前に読んだらまた違った風に感じたんだろうけど
94: 2010/05/18(火)17:34 AAS
ゼロ年代最高の作家は谷川でしょ?
95: 2010/05/18(火)17:45 AAS
参照関係がわかるならパロディであるかどうか理解しやすいんだがな。
パロディの線引き、曖昧さとかの話になるけど。
それこそラノベとか読んだ時に(ラノベ外の)有名作家の文体や内容真似てるのは見たことあるが、
ああいうのはパロディとして受け取るのも難しい。
伊藤氏の場合、そういう面はしっかり意識されてると思うがな。
なんだかんだ言って黒丸文体真似た文章も、完全に消化されて本人のものになってるし。
だから仮に計劃フォロワーがいたとして、伊藤文体とかネタ、内容を真似たとしたら
それはパクリだとしか受け取れないと思う。
パロディをパロディ(というか真似)しても、孫引きだとパロディの意味合いを殺ぐからな。
虐殺とか、あれでドンパチだけ前面に押し出したエセサイバーパンクになってたりしたら
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*