[過去ログ] ロバート・A・ハインライン Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182
(1): 2012/07/31(火)14:20:20.95 AAS
ネットでこういう連中相手にしているよりは、気心の知れた仲間としゃべっている方が楽しいよ。
203
(1): 2012/08/05(日)13:58:22.95 AAS

もう一人の自分だって理解して!
404: 2013/04/30(火)09:13:51.95 AAS
気にくわない奴をコミュ障と決めつけてるのは>>401だろ……
痴呆が始まったのか?
407: 2013/04/30(火)09:26:22.95 AAS
人が質問してるものを、
「読んでない」はまだいいとしても
「メトセラの子らと関係が深い←関係どころじゃなくて続編なんだが
あげくの果てには「オススメできない」←自分の読書観で人の読書の邪魔をするゴミ
その上検索すればわかるような事をいちいちスレに書き込むという

こいつら全員知恵遅れか?

人の事をコミュ障だの言い出した奴をスルーして、
「コミュ障って言った方がコミュ障なんです〜」なんて小学生じゃあるまいし

やっぱりSF読むとバカになるって本当だったんだな
それともバカだからSFなんか読むのか
408
(1): 2013/04/30(火)09:33:36.95 AAS
すまん、知恵遅れは言い過ぎた

検索すればわかるような事をいちいちスレに書き込むようなリテラシーの欠如は、
単にジェネレーションギャップから来るもので、
本人の知能の問題ではないという事は理解しているつもりだ
カッとなって言い過ぎた
441: 2013/05/29(水)17:04:35.95 AAS
ハインラインは実際どの時点から各作品を未来史に組み込む発想を持ったのかね。
ウィキだと「未来史」という言葉の提唱者はキャンベルということになってるが、
それ以前から構想にあったのか、ただキャンベルの言葉に乗っかっただけなのか。
クラークが「道路を止めるな」を実例に挙げて、
対立するテクノロジーは共存して発展しないといった旨のこと、確か「未来のプロフィル」に書いてたと思うけど、
「道路を止めるな」以降の歴史は、乗り物のほうに動く道路を凌駕する技術革新がなければ、
ずっと輸送手段はベルトコンベアであり続けることになると思うんだけど。
画像リンク[jpg]:sphotos-a.xx.fbcdn.net
554: 2014/03/17(月)09:41:13.95 AAS
人形使いとか愛に時間をみてると変態に国境はないとはっきりわかる
610: 2015/07/02(木)11:43:11.95 AAS
>>608
うわっ誤字脱字だらけだ
サリヴァン--->サヴァン
思いす--->思い出す
742: 2016/08/22(月)21:18:37.95 ID:TN2k1QDu(1/2) AAS
>>739
誰の訳本を読んで言ってるんだ?
744: 2016/08/22(月)22:01:50.95 ID:7cZA5oAi(2/2) AAS
そこそこだぜそこそこ
優れた作品に付ける表現じゃないだろ
777
(1): 2016/11/27(日)14:49:57.95 ID:GC74Az2Y(1) AAS
>>774
あの小説を読み込んでどうしたら、こんな表紙絵になるんだろう?
これならトイストーリーのおもちゃの兵隊の方が強そうだわ。
出版社?ハインライン?もよくOK出したなw
834
(1): 2017/04/20(木)06:40:50.95 ID:IW/SfAJi(1) AAS
頭が良い人は小説でも漫画でも何歳からでも読める
頭が悪い人は何歳になっても漫画も小説も読めない
それだけのことだよ

君も頭が悪いからわからないんだ
864
(1): 2017/06/04(日)15:44:04.95 ID:ZBJldWgm(1) AAS
大学のプレゼン講義で宇宙の戦士やろうと思ったけどマトモな映像化されてないことに気付いてやめた
880: 2017/06/09(金)23:13:00.95 ID:sZlvNc/R(1) AAS
異星の客もいいよね! のぅ水兄弟
ハイライン先生の小説を
読むと来世が確実にあるように
感じる
まぁ死んでみないとわからんけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s