[過去ログ] クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-HPL享年47歳 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686(1): 2012/09/29(土)07:38 AAS
>>683
国籍は? 改宗したんだったら生来の宗教は? 何でヒンズー教徒になったの?
687: 2012/09/29(土)09:29 AAS
>>682
まあ、江戸時代にはすでにタコ系の触手物はあった国だしな…
688: 2012/09/29(土)10:07 AAS
初代天皇陛下からして、父と祖父が致命レベルの上級ケモナーであらせられる。
母と祖母はワニだよ。海棲龍族の類と脳内補正してるが。
689(1): 2012/09/29(土)10:23 AAS
あの当時のワニと言えば、鮫であろう
690: 2012/09/29(土)10:43 AAS
天皇の祖先はブスってだけで嫁にしなかったこの上なくノーマルな嗜好ですよ
マーシュ船長の爪の垢でも煎じて飲むべきですね!
691: 2012/09/29(土)10:45 AAS
マーシュ船長なんて、たかが数代でオワった土豪じゃないすかー。
692: 2012/09/29(土)11:43 AAS
そもそも代を経ねばならない=寿命があるってのが(笑)な部分でしょう
ニニギが岩永姫を追い払ったせいで、以後天皇家は寿命がある存在になっちゃったんだよね
マーシュ家なんざ代を経るどころか、下手したらまだオーベットの娘が生存している可能性がある
693(3): 2012/09/29(土)12:15 AAS
>689
日本には存在しない虎も広く認知されてたので、ヤヒロワニも微妙にデザイン間違ってる
半フィクション造形の大型爬虫類という説が俺内で有力。フカはフカで別の語彙が既にあるし。
人類ベース二足歩行型が一番知られてるけど、イルカ種のディープワンも確認できるんだよね。
ワニ・サメ・タコなんか素体のディープワンもいるんじゃないかな。
694: 2012/09/29(土)12:18 AAS
ワニの正体は首長竜か海トカゲかバシロサウルスの化石じゃね?
マチカネワニの可能性は低いと思う
695: 2012/09/29(土)13:10 AAS
くとるースレで、マジレスは禁止だったんだな
もう、あのワニはクロコダインでいいよ
696: 2012/09/29(土)13:22 AAS
>>693
ワサタコンボのディープワンとか・・・
697: 2012/09/29(土)15:14 AAS
>>693
>ワニ・サメ・タコなんか素体のディープワンもいるんじゃないかな。
雌の魚を捕まえ、卵を取り出して射精。これで魚素体のディープワンができないか?
698: 2012/09/29(土)15:15 AAS
>>693
おい、イルカ素体にディープワン作ったらイクチオサウルスができたんだけどどういう事だよ
あとこれはお前のせいか?
外部リンク:darts-x.sakura.ne.jp
699: 2012/09/29(土)15:21 AAS
画像リンク[jpg]:jul.2chan.net
ビーストサーガの連中、なかなかイカスよね
700: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) [age] 2012/09/29(土)17:43 AAS
松本零士VSクトゥルフ神話作品。
701: [sage ] 2012/09/29(土)21:25 AAS
よくってか全然わかんないけど宇宙の中をふわふわ飛んでてほしい
702: 2012/09/29(土)21:50 AAS
>>686
触んな
703: 2012/09/30(日)04:07 AAS
ダゴンに比べてハイドラさんの出番の無さといったら可哀相なレベル
704: 2012/09/30(日)06:36 AAS
ダゴンが巨大な深きものって根拠は御大の作品か記述にある?
ダゴンっていうのはクトゥルーの別名で、ハイドラはヘンリー・カットナーのあれってことはないのかね?
リン・カーターだかフランシス・レイニーだかが見落として勝手に巨大な深きものって設定にしただけで。
705: [sage ] 2012/09/30(日)09:46 AAS
そのネタで短編1本くらい書けね?(なんでもいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*