[過去ログ] 麗華 陰陽を☆諸星大二郎11☆和合するぞ (402レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 2015/07/12(日)23:09 AAS
表象〈09〉:音と聴取のアルケオロジー
表象文化論学会
出版社: 月曜社 (2015/4/14)
外部リンク:www.amazon.co.jp
p230-248 三輪健太郎
マンガにおける絵と言葉ー諸星大二郎『感情のある風景』論
142(2): 2015/07/13(月)21:27 AAS
諸星大二郎激賛
外部リンク:www.amazon.co.jp
死人の声をきくがよい〜放課後のはらわた!!編〜(6)
2015/7/17
ひよどり祥子 (著)
143(1): 2015/07/14(火)09:52 AAS
>>142
そのシリーズ好きで買ってるが
どちらかと言えば高橋葉介テイストだと思う
グロだがところどころ妙にコミカル
144: 2015/07/18(土)22:37 AAS
>143
はじめて読んだけど、日枝ってキャラ出てくるんだ。
145: 2015/07/19(日)18:46 AAS
押入れの少年(高橋葉介原作)には日枝礼次という教師がいたりする
146: 2015/07/19(日)22:13 AAS
アフロの変 2015年7月16日
動画リンク[YouTube]
マッドメン
隠れた天才マンガ家
147: 2015/08/05(水)00:41 AAS
>>141
三浦建太郎かと思ったじゃねーか!!
148: 2015/08/05(水)00:52 AAS
>>142
>作者のひよどりさんは
日本のホラー漫画の遺伝子を
たっぷり受け継いだ方とお見受けします
劇賛!!・・・(・ω・`)
ビミョーなおススメ文やね
149(1): 2015/08/06(木)20:08 AAS
暗黒神話完全版が届いた。
あとがきに昔のジャンプ版では、当時のコアなSFファンに
嫌がらせを受けたと書いてあった。
150: 2015/08/06(木)21:25 AAS
暗黒神話は設定的にはかなりガバガバなので批判しようとして読めばいくらでも批判するタネはある
ただし同作は諸星の商業誌連載デビュー作だけあってその熱量は驚くべきもので設定の穴など忘れて
読者を物語世界に引き込む強烈な力を持つ
なにより昔のジャンプはこれを掲載するだけの度量があったと言う事実に注目すべき
151: 2015/08/06(木)22:32 AAS
日本武尊に卑弥呼に尖石遺跡にタケミナカタに臼杵の磨崖仏に密教だもんな。
冷静に考えればアナクロニズムも甚だしい。が、そんなことはどうでもいい。
152: 2015/08/06(木)22:52 AAS
ハードSFじゃなくてワイドスクリーンバロックだろう
整合性よりは異質なアイデアの組合わせがポイント
細野さんとの対談でクトルゥー神話はそれほどって言ってたのが印象的だな
クトルゥー神話ともちょっと違う世界
153(1): 2015/08/07(金)13:03 AAS
未知庵の? きなこ体操
諸星大二郎絶賛 推薦文
画像リンク[jpg]:ecx.images-amazon.com
最近、推薦文多くないかw
154(1): 2015/08/07(金)20:47 AAS
>>153
中身はボーボボやマカロニほうれん荘のような不条理ギャグをホラーちっくな絵柄で描いた感じ
155: 2015/08/07(金)23:09 AAS
>154
不条理ギャグといえば吾妻ひでおだけど
アル中になって描いた条理ギャグの方が売れる不条理
スレチ御免
156: 2015/08/08(土)00:55 AAS
>暗黒神話完全版
受注生産の単行本とか知らんかったわ
普及版も出るのこれ
157: 2015/09/23(水)13:00 AAS
10月22日発売のモーニング・ツー12号では、
諸星大二郎の新連載「箱の中に何かいる(仮)」
もしや箱の中にいるのは孫悟空?
158: 2015/09/23(水)15:56 AAS
>>149
なんかSFマニアが「あれ読んだデショこれ読んだデショ」と勝手に元ネタ決めてきて、
諸星先生が「全然知らない」と答えたらファビョったらしいw
159(1): 2015/11/30(月)20:09 ID:5s7SatOC(1) AAS
AA省
160(1): 2015/12/01(火)06:43 ID:LQjqk+Pr(1) AAS
>>159
購入したってことは、贈呈しなかったのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*