[過去ログ] 君の名は。 [無断転載禁止]©2ch.net (158レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2016/11/09(水)11:27 ID:D+7sPZo2(1) AAS
ドラエもんだと、過去を変えたあと未来に戻ると、何故か、自分がタイムマシンに乗って過去に行った、ということだけは変わらない世界に戻るよね。
過去を変えて目的を果たしたのなら、タイムマシンに乗る同期が無くなってるはずなのに。
そういうことを言っているのだと思う。
91: 2016/11/12(土)15:44 ID:UNyz5asq(1/2) AAS
こういう解釈はどうですか
92: 2016/11/12(土)15:45 ID:UNyz5asq(2/2) AAS
時間線は改変前・改変後で別の線ではなく改変を経てつながっている1本の線
物語の中で「時間は紐であり結びであり、からまったり、時には戻ったり」と言うのが2回ぐらい出てきた
時間=紐は入れ替わりでからまり始め、過去に戻った紐があのかたわれ時に結び目を作ってまた未来へ伸びていく
時間を第4次元として5次元から俯瞰して見ると物語の時空は結び目のある1本の紐
2人が互いを感じてクレーターのフチをぐるぐる回ってるのは結び目を作ろうとしてるようにも見える
93(1): 2016/11/13(日)13:51 ID:g9qQYf0E(1/3) AAS
米国の情報誌でも「タイムトラベルの矛盾は説明がつかない」との指摘が
>>80の指摘と同じかどうかは不明だが
『君の名は。』米メディア“矛盾”を指摘しつつも「一流」と絶賛
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
94: 2016/11/13(日)13:55 ID:g9qQYf0E(2/3) AAS
米国の情報誌でも「タイムトラベルの矛盾は説明がつかない」との指摘が
>>80の指摘と同じかどうかは不明だが
『君の名は。』米メディア“矛盾”を指摘しつつも「一流」と絶賛
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
95: 2016/11/13(日)13:56 ID:g9qQYf0E(3/3) AAS
重複すまそ
96: 2016/11/13(日)18:50 ID:DR+EyhWh(1) AAS
>>93
米国の情報誌の原文記事
V: 外部リンク:variety.com
H: 外部リンク:www.hollywoodreporter.com
V は「説明がつかない」と言ってなくもないが、H は「時間旅行で起きる宇宙的パラドックス」とは言ってるものの矛盾とは言ってない
記者がSF的思考に疎くてパラドックスを杓子定規に受け取っていると思われる
97(1): 2016/11/13(日)21:13 ID:wPex9WjJ(1/3) AAS
実際に観たうえで思うこと。
作品全体としてはなかなか興味深いテーマと設定と映像美だとは思う。
ただ、どうしても脚本、特にストーリー展開や主人公たちの状況把握に無理が出てきてしまっている。
脚本担当が監督自身であったこととも関係があるのかどうかは分からないが、
少なくとも製作開始前の段階において、スタッフ間で相当なブレーンストーミングは行なっているはずなので、
誰かが指摘しているはずなのだろうけれども・・・。
3年の時間のずれが出ているのならば、二人ともが現実状況だと認識するまでに相当の日数が経過しているので、年のずれに気付くはず。
少なくとも、学校に通うのは平日なので、3年違えば通学すべき曜日もずれていて、遅くとも数日で平日と週末のずれに気付くであろう。
また、身の回りのメディアから、ニュースその他の情報が身辺で伝えられるはずなので、その時点で年のずれははっきりする。
98: 2016/11/13(日)21:19 ID:wPex9WjJ(2/3) AAS
住民の遭難回避作戦については、SF的設定を問う以前に、現実上の実務的状況から見て、早々に破綻してしまう点が見受けられる。
端的に言えば、変電所で大規模な火災が発生したとなると、消防団員はその多くが変電所に向かわざるを得ず、その後の住民の避難誘導にも大幅な支障が生じかねない。
消防団員が待機している場面があったが、実際に出火している以上、糸守町の分団の全員とは言わずとも、相当多くの分団は火災現場に向かったはずである。
また、夜間に大規模停電が発生すると、街灯その他のインフラもその多くが作動しなくなるので、
特に高齢化が顕著な農村部に於いては、避難行動そのものを避けたがる住民が大勢出る恐れが非常に高い。
さらに、学校の放送室から緊急放送を行なおうとする場合、まず校舎に入らなければならないが、
現代の学校施設は夜間の無人時には警備会社との回線を通じた機械警備を行なっているのがごく一般的であり、
それはどのような僻地校であってもまず変わらない。
糸守高が県立校であることが明確になっている場面も有り、現代日本の公立学校で夜間の機械警備が行なわれていないことは事実上無い。。
しかも、そうした機械警備に至るまでの各箇所の施錠は、様々な方法で二重三重以上に行なわれていることもごく普通であり、
省4
99: 2016/11/13(日)22:44 ID:wPex9WjJ(3/3) AAS
と、いうわけで、
ここの読者のみんなで、なんとか
「現実的状況のもとで三葉がカッサンドラ(※)にならずに済む展開」
を考えてみるのはどうだろうかと思ったんだが、いかがだろうか。
(※ ギリシア神話に登場する、的中率100%かつ事前信頼率0%の予知能力を与えられた悲劇的女性)
100: 2016/11/14(月)00:16 ID:b22ZfoBh(1) AAS
良く見て無かったまで読んだ
101: 2016/11/20(日)19:41 ID:QYlVREPX(1) AAS
>>97
達人の流儀でやってたが、あれ新海がひとりで半年かけて映画長のコンテ撮作って
そこから作成なので、作話からコンテ構成まで他人の手入ってないぞ。
(コンテ撮:絵コンテを実尺で撮影して編集したもの。
一般的には尺確認と声優吹き替え用。
試作段階では新海が全セリフ吹き込んだバージョンがあるらしい)
102: 2016/11/26(土)18:13 ID:Zh0XuRpE(1) AAS
う〜む、こうしてみるとSFとしてだけでなく物語としても穴だらけなのよな〜
それなのにハマってしまって4回目見に行くかどうか考え中とは我ながらこれいかにw
103: 2016/11/26(土)18:28 ID:umTIS24r(1/2) AAS
ただの恋愛物なのに考察とか笑えるw
そんな話じゃないだろ
ガルパンより売れたんだから成功なんだよ
SFですらないから売れただけ
104: 2016/11/26(土)18:52 ID:2aVqc8EH(1) AAS
たぶん来年の星雲賞とるけどな
105: 2016/11/26(土)19:08 ID:umTIS24r(2/2) AAS
つまりガルパンと同等と言うわけか
情けないね
106: 2016/11/27(日)11:38 ID:VJMOcQJP(1) AAS
なんでいちいちガルパンと比べるのw
大嫌いなSF板でなにやってんの人生w
107: 2016/11/28(月)10:33 ID:DjBXilxS(1/2) AAS
いやいや、むしろこうして色々考察されやすいことが大ヒットの要因かもしれないよね
映画館出てきた兄ちゃんが「ありえねーありえねー」って興奮して連れにわめいていた
仲間やSNSで考察し確認のためまた見に行く→リピーター続々
108: 2016/11/28(月)10:40 ID:DjBXilxS(2/2) AAS
穴だらけに見える穴も実はワザとかもしれない
あのテレビ画面の彗星の軌道も単なる作画ミスということで落ち着いてるようだけど
実は「志村、後ろ後ろ」みたいに「ここ間違えてますからベタなファンの皆さんきっちり指摘してね」
というサービスだったりしてw
109(1): 2016/11/28(月)17:41 ID:Pj4lvjpO(1) AAS
>>29
彗星の破片が地球上の同一地域に接近のたびに落ちるのは
彗星じゃなくて宇宙船の遺跡で自動装置が生きてるとか
宇宙人を持ち出さないと説明出来ない気がするけど
サイエンスは何処にも無いファンタジー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s